
1: にゅっぱー 2023/05/18(木) 13:58:28.61 ID:0tWpv7nqd 米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は16日、在宅勤務をする人を非難し、こうした行為が職場に出勤しなければならない人への侮辱だとの考えを示した。 マスク氏は自宅でノートパソコンを立ち上げて仕事することは生産性を低下させる上に、そうした選択肢を持たない工場労働者らに間違ったシグナルを送ることになると述べた。 同氏はCNBCのインタビューで、自動車の製造や修理、住宅の建設や修復、食品の生産を行う人など、人々が消費するあらゆる物をつくる人が 「仕事に行かなければならないのに、自分は行く必要がないのが当然と考えるのはひどいことだ」と述べ、「生産性の問題だけでなく、道徳的に間違っていると思う」と語った。 マスク氏はこれまでもオフィス復帰方針を強く主張しており、昨夏には最低週40時間オフィスで勤務するよう義務付けるなど、従業員に最後通告を突きつけていた。 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/05/18(木) 13:59:16.17 ID:buo+JqD50 どうとくときたか 3: にゅっぱー 2023/05/18(木) 13:59:42.66 ID:omvodPY2p マスクに道徳を語られてしまうとは 4: にゅっぱー 2023/05/18(木) 13:59:55.58 ID:2wc2FQ8l0 弊社完全テレワーク終了や 総務ほんま死んでほしい 5: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:00:30.41 ID:eTmPex0CM 結局サボる奴出てくるからトータルで生産性落ちるし 6: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:00:45.44 ID:ieNGwCQI0 給料下げればええやん ワイは給料下がってもええからリモートワークしたい 15: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:03:35.95 ID:bPrxxHXU0 >>6 ITエンジニアは給料上げつつリモートも許可しないと人材獲れなくなってきた 7: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:01:05.97 ID:eoY8FppEd お前は道徳語れないだろ 8: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:01:27.59 ID:UMZLXdC6M 出てくる奴使うわって言うならしゃーないやろ 9: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:01:31.41 ID:/VPp73ZQ0 50代で老害化するとはね 14: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:03:01.92 ID:o38jajbB0 >>9 言うて老害化してもおかしくない年齢だよな なぜか新進気鋭の若手経営者扱いされてるけど 10: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:01:49.23 ID:yCbupctz0 完全出社だと結局満員電車があかんね 11: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:02:17.96 ID:0fIqaRkA0 従業員を奴隷や家畜としか見てないと平気で発言できる無敵の人だな アメリカ人でもまずそこで働く人の幸福を考えない奴はいるんやね 12: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:02:49.99 ID:Q775sCHza アメリカ人のクリエイティブさと日本人の社畜根性 2つが合わされば地上最強の生物ってコト・・・!? 13: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:03:00.82 ID:4IQtI4K2a 出社してればサボってないと思ってる辺りが頭お花畑 47: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:16:37.62 ID:s9aK+pg40 >>13 お花畑認定したお前はイーロン未満の人間だけど?頭肥溜めとかか? 16: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:03:40.13 ID:AoE7PX3B0 俺以外は苦しめという思想が根底にあるよな 21: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:04:47.81 ID:JQ7C5We10 >>16 この人は休みなしで一日18時間くらい働いて 会社に泊まり込みしても平気なワーカホリックやてま 17: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:03:47.16 ID:JQ7C5We10 余計なことを 18: にゅっぱー 2023/05/18(木) 14:03:54.31 ID:M/XJNlpR0 アメリカはな 日本の場合、満員電車乗らされることが道徳的に間違ってるからな それさえ解消されればええわ 引用元:…