
1: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:35:54.60 ID:P/Gnlif+0.net エルフの世界って中世くらいの文化レベルじゃん イチオシ記事 40: にゅっぱー 2019/12/26(木) 19:32:29.59 ID:hKlHTeWta.net >>1 知性が高いからでは? 44: にゅっぱー 2019/12/26(木) 19:40:32.70 ID:RYeex48Pa.net >>1 残念ながら紀元前1000年ぐらいの時代だよ 中世のイメージが広まったのはドラクエが原因 62: にゅっぱー 2019/12/26(木) 20:05:29.09 ID:92ZsX9Cq0.net >>1 強力な魔法が使えるだろ あとエルフは閉鎖的な人種という設定が多い 67: にゅっぱー 2019/12/26(木) 20:13:05.49 ID:q78/e51P0.net >>62 あとは自然信仰で開発を嫌うってのも設定によくあるね 80: にゅっぱー 2019/12/26(木) 20:34:29.13 ID:Ec2T6IRZ0.net >>1 つまり グレタちゃんは エルフだったのだ!!! 2: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:41:07.46 ID:BOY1b8mE0.net いらねーからだろ 3: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:41:41.72 ID:7MBKtpc80.net エルフっていう種族が現実に存在しないからだよ ボンクラ 4: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:41:52.47 ID:O3awqtADd.net 飛べるとかでは? 5: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:42:07.10 ID:by2YqXnL0.net 行き過ぎた文明が身を滅ぼすことを知ってるから 6: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:42:29.46 ID:Zu2R76X10.net 魔法使えるし要らんだろ 7: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:42:31.85 ID:i7nvMkkRa.net レンバスっていう食べたら疲れが回復するエルフ伝統の魔法のお菓子がある 8: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:43:14.91 ID:L25bDP4ld.net 上が死なねーので老害すごい、パターン多い 9: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:44:17.20 ID:qeVlbLCVM.net 大抵エルフは森の守護者とか自然を愛するとかいう設定で文明嫌い 15: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:54:12.31 ID:vs/luScv0.net >>9 これ 10: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:45:26.10 ID:MIlvzTgJ0.net 人間には扱いきれない魔法でガソリンいらない移動手段編み出してるから良いんだよ 11: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:48:10.26 ID:p4QK96hld.net 空飛べて魔法使えたらそりゃいらんわな 12: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:49:55.08 ID:bjxZQ3F4d.net 流通が必要なく外敵にも負けないなら科学は要らないんじゃないかな 13: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:53:05.34 ID:gXYcU2h30.net 森の中で静かに暮らしていれば十分って考えてるから。 特に学問や技術を発展させようなんて考えてない。 要はやる気がない。そんで無駄に長生き。 14: にゅっぱー 2019/12/26(木) 18:53:56.10 ID:DBDjK3Cfd.net そういう機械が好きなのは 既に他の惑星に移住したんだよ 引用元:…