1: 名無し 2023/05/02(火) 18:49:20.67 ID:ze4Ksuv5a マッマ「機嫌のいい人しか買いに来ないから」 ワイ「なるほど」 一理あると思ったんやが実際どうなん? 2: 名無し 2023/05/02(火) 18:49:47.47 ID:eboTeNraM ツイッターで見た 3: 名無し 2023/05/02(火) 18:50:15.83 ID:p9qRYZs30 ええな 4: 名無し 2023/05/02(火) 18:50:49.82 ID:iFjIeMvC0 よさそう 5: 名無し 2023/05/02(火) 18:50:53.80 ID:ChlbHkOn0 言うほど客の機嫌なんて気にしないしそんなもんをバイト選ぶ基準にはしない 13: 名無し 2023/05/02(火) 18:53:11.39 ID:9PfmthcL0 >>5 そんな 客の機嫌で怒鳴られたりするから大事や 夏はレジに並ぶ客イライラで怖い 16: 名無し 2023/05/02(火) 18:54:36.06 ID:iFjIeMvC0 >>5 いや客層はめちゃくちゃ大事やん 19: 名無し 2023/05/02(火) 18:54:46.01 ID:wCTwsyWI0 >>5 バイトしたことなさそう 111: 名無し 2023/05/02(火) 19:09:12.43 ID:PQj4qeiz0 >>5 バイトすらしたことなさそう 116: 名無し 2023/05/02(火) 19:10:15.33 ID:OedxhdYjd >>111 バイト経験に嫉妬してそう 6: 名無し 2023/05/02(火) 18:52:00.55 ID:OJ8+++FG0 ケーキ買いにくる人が必ず機嫌いいとは限らんと思う 7: 名無し 2023/05/02(火) 18:52:04.33 ID:NorOSXS70 花屋とか面倒な客多そう 8: 名無し 2023/05/02(火) 18:52:06.58 ID:jhdleMWa0 機嫌のいい人ばっかを相手にしてバイトする意味あるの? もっと底辺のクソみたいな客相手にしてこそ自身の成長につながるだろ甘えんな 14: 名無し 2023/05/02(火) 18:54:05.94 ID:ZDW9jsfc0 >>8 嫌儲最強やん 9: 名無し 2023/05/02(火) 18:52:18.01 ID:9PfmthcL0 比較的そうかもな 10: 名無し 2023/05/02(火) 18:52:33.44 ID:2TDErFaw0 こん! 12: 名無し 2023/05/02(火) 18:53:06.30 ID:ygEJebsua 動物園の売店もええで 15: 名無し 2023/05/02(火) 18:54:17.14 ID:AYXm+CgV0 んなこたないだろ 17: 名無し 2023/05/02(火) 18:54:40.52 ID:gVMh+z+h0 冠婚葬祭っていうほど精神状態安定してるか? 20: 名無し 2023/05/02(火) 18:54:49.93 ID:DNxo60HQa 買いに行かされてムシャクシャしてるやつ来るかもしれんやろ 21: 名無し 2023/05/02(火) 18:54:53.64 ID:GpeYF3Jw0 花屋は知らんけどケーキ屋はブラック多いよな 22: 名無し 2023/05/02(火) 18:54:56.19 ID:6x5d04Fb0 夜のコンビニに酔っ払ったジジイが「ウチの壊れた時計を直せ」って女の店員に怒鳴ってるの見たからこれは一理ある 23: 名無し 2023/05/02(火) 18:55:21.39 ID:8r+EJCYCd ワイ彼女への謝罪でケーキ買っていく事あるから必ずしも気分がいいとは限らんで 28: 名無し 2023/05/02(火) 18:56:34.31 ID:5yALx3wH0 花屋の店員さんってみんなテキパキ手際いい気がするわ 31: 名無し 2023/05/02(火) 18:57:07.67 ID:GTcAwUJ90 それなら結婚式場最強ちゃうか 53: 名無し 2023/05/02(火) 19:00:28.84 ID:36956f+N0 >>31 裏は地獄や 71: 名無し 2023/05/02(火) 19:03:39.74 ID:6x5d04Fb0 >>31 普通に新郎新婦で喧嘩するで 100: 名無し 2023/05/02(火) 19:07:08.62 ID:6e1DPQsMM >>31 招待されたやつらは家族以外不機嫌やぞ 153: 名無し 2023/05/02(火) 19:15:23.81 ID:3/OOYyoS0 >>31 ブライダル関係で働いてる独身ほど信用出来ないものはない レーシックの医師がメガネかけてるようなもん 34: 名無し 2023/05/02(火) 18:57:27.41 ID:JIFruEVK0 飲食店は腹減ってイライラしたやつ多いんやな 35: 名無し 2023/05/02(火) 18:57:29.44 ID:eZRGuGXEd パチ客「ドキドキできたし、何故か景品を買い取ってくれるお店が 偶然にもあったおかげでお金もたくさん増えた😄楽しく遊べたしよかったなあ」 パチ屋でバイトせえ 39: 名無し 2023/05/02(火) 18:58:05.11 ID:tHonsGRwd >>35 お金増えないんだから嘘やん 59: 名無し 2023/05/02(火) 19:01:13.03 ID:eZRGuGXEd >>39 客「7万円お金が減っちゃったけど、ドキドキできたしええわ!楽しかったなあ😭 パチ屋さん、ありがとう😭😭😭!」 やぞ? 67: 名無し 2023/05/02(火) 19:02:44.05 ID:7/8iotnA0 >>59 あんな聴覚が逝かれるバイトするもんじゃない 印象も最悪 77: 名無し 2023/05/02(火) 19:04:05.03 ID:9i9zRVzKd >>67 聴覚も腰も鼻も全部ダメにするんだよなぁ 90: 名無し 2023/05/02(火) 19:05:38.61 ID:7/8iotnA0 >>77 パチ屋は潰れて欲しい正直 家に帰る途中にあるから道が混んでる上に頭おかしな運転する客が多い 97: 名無し 2023/05/02(火) 19:06:44.38 ID:/R/Zng8id >>77 今は聴覚だけやろ 36: 名無し 2023/05/02(火) 18:57:38.78 ID:xq8LqRhG0 ケーキ屋とかいう地獄 37: 名無し 2023/05/02(火) 18:57:51.07 ID:tyTFTwBT0 気が強いババア多そう 38: 名無し 2023/05/02(火) 18:57:54.17 ID:i8NdrNZrd 肉体労働定期 41: 名無し 2023/05/02(火) 18:58:24.00 ID:mNIYSCcY0 宝くじ売り場の方がいいんじゃね? みんな頭お花畑やろ 56: 名無し 2023/05/02(火) 19:00:47.84 ID:eo+6YC9F0 >>41 あーいうのってお腹痛くなったらどうするんやろ…って心配になるわ 42: 名無し 2023/05/02(火) 18:58:34.26 ID:MUjyPXTUd 花屋→手がクッソ荒れます ケーキ屋→肩腕パンパンになります 43: 名無し 2023/05/02(火) 18:58:54.80 ID:q7GRr7vL0 男で花屋やケーキ屋は馴染めんやろ 52: 名無し 2023/05/02(火) 19:00:25.85 ID:zI+O+lRj0 >>43 どちらも力がいる仕事や 58: 名無し 2023/05/02(火) 19:01:02.12 ID:KfSrUbpk0 >>43 裏には結構おるで 45: 名無し 2023/05/02(火) 18:59:37.42 ID:l0ms7BY10 マックで怒鳴ってるおっさん見たことあるわ 時間ないって言ってるだろおおお?とか言ってて買ってた 当然モバイルオーダーしてないおっさん 47: 名無し 2023/05/02(火) 19:00:01.96 ID:vzBShkMga マジで客層は大事 金持ちもめんどくさいけど貧乏人は避けたい 49: 名無し 2023/05/02(火) 19:00:08.73 ID:Rgvpcfrq0 謝罪の為に買いに来るやつもいるからなぁケーキ屋 50: 名無し 2023/05/02(火) 19:00:19.28 ID:EpfNb4SV0 駅地下のケーキ屋はたまに客層悪かったよ 51: 名無し 2023/05/02(火) 19:00:19.35 ID:xq5eO8do0 朝混むコンビニは地獄やからな 時給高いわけでもないのに無駄に大変や 57: 名無し 2023/05/02(火) 19:00:58.09 ID:U+My7LZ50 バイトは知らんが花屋は最強レベルにブラックって助成金担当してた司法書士が言ってた 60: 名無し 2023/05/02(火) 19:01:20.01 ID:7/8iotnA0 店主が機嫌悪いから相殺だぞ 生花市場の朝クッソ早いし 61: 名無し 2023/05/02(火) 19:01:20.95 ID:Rgvpcfrq0 ストレス発散したいから甘いモノ求める奴もいるからなぁ 65: 名無し 2023/05/02(火) 19:01:57.71 ID:iFjIeMvC0 逆に客層がイライラしてるってパチ屋以外でそんなある? 72: 名無し 2023/05/02(火) 19:03:44.02 ID:A4lOQdCv0 >>65 コンビニ客「…しろよォ!」 102: 名無し 2023/05/02(火) 19:07:32.37 ID:9PfmthcL0 >>65 スーパーヤバいとこはヤバい 66: 名無し 2023/05/02(火) 19:02:01.93 ID:JwxsLOop0 花屋はめっちゃ肉体労働って聞くけど 68: 名無し 2023/05/02(火) 19:02:47.01 ID:Rgvpcfrq0 >>66 水の替えがキツイし 冷蔵庫作業も地味に寒くてキツい 69: 名無し 2023/05/02(火) 19:03:01.93 ID:JaV55+PYa 料亭おすすめや 変な客こんし時給は高いし賄いは美味かった 70: 名無し 2023/05/02(火) 19:03:08.79 ID:YTgSV4wY0 ワイケーキ屋経営してるけどその通りやと思うで その代わりミスの一撃のダメージはでかい 一生に一度をお手伝いする仕事だから 75: 名無し 2023/05/02(火) 19:04:02.76 ID:xq5eO8do0 >>70 誕生日も年1やしクレーム面倒そうやな 106: 名無し 2023/05/02(火) 19:07:53.09 ID:YTgSV4wY0 >>75 でも理不尽なのはほぼないわ まじでこっちが申し訳ないのがたまーにあるくらい 73: 名無し 2023/05/02(火) 19:03:49.65 ID:0Txd5y2da ドラッグストアでバイトしとるけどガチで最近底辺増えて来たわ でも飲食とかと比べれば多分ぬるい方だよな 81: 名無し 2023/05/02(火) 19:04:19.86 ID:7/8iotnA0 ケーキ屋はブラックが多い 残業代込みの賃金未払いで労基にたれ込まれてる店舗が目立つ 94: 名無し 2023/05/02(火) 19:06:06.92 ID:MfsRf6Ia0 そういう店は同僚や上司の機嫌が悪いから結局同じだぞ 101: 名無し 2023/05/02(火) 19:07:27.45 ID:eaLbdnVAM 親の言う事にいちいち左右される性格と家庭環境に問題があると思う 118: 名無し 2023/05/02(火) 19:10:42.13 ID:bJnM34V3r 貧乏人が花もケーキも買わんやろうしな けど花屋は力仕事やし大変やろ 128: 名無し 2023/05/02(火) 19:11:50.34 ID:OUgtQ7Cma 働いてる人は機嫌悪いかもしれん 花とか管理大変そうやし 131: 名無し 2023/05/02(火) 19:12:24.45 ID:n510+gCK0 単価がちょっとだけ高い適当な飲食が最強やぞ…