
1:バーニングハンマー(日本のどこかに) [US]: 2025/10/15(水) 15:55:46.83 ● BE:662593167-2BP(2000)ID:HypsX7L00 さんざん外国人を増やすべきだと言い合った後、視聴者の83%が賛成してないことを知った時の顔 pic.twitter.com/ROoQcooZLG— Mitz (@hellomitz3) October 15, 2025 5:イス攻撃(千葉県) [IT]: 2025/10/15(水) 15:58:44.77 ID:UJyM0VhX0 国民の意向はこんなもんだろ 8:テキサスクローバーホールド(茸) [IT]: 2025/10/15(水) 16:00:29.96 ID:5ryryfiZ0 金持ちどもが低賃金の奴隷入れたいだけだもんな 9:ニールキック(ジパング) [RU]: 2025/10/15(水) 16:00:33.36 ID:waYlmfDO0 あまりにも急拡大してデメリットが露呈した 10:男色ドライバー(大阪府) [ニダ]: 2025/10/15(水) 16:00:38.25 ID:qs0qVYbI0 受け入れる皿は作ってもいいんじゃないかな その上で受け入れるかどうかは決めればいい 13:中年'sリフト(ジパング) [ニダ]: 2025/10/15(水) 16:01:41.33 ID:IG8q6I2V0 >>10 ズレてるなあ 全くそう思わない 31:男色ドライバー(大阪府) [ニダ]: 2025/10/15(水) 16:05:13.36 ID:qs0qVYbI0 >>13 思わないかどうかは政策に関係ないからなぁ 有効かどうかが大事 39:中年'sリフト(ジパング) [EU]: 2025/10/15(水) 16:06:02.69 ID:rohkka5p0 >>31 日本は民主主義国家なんだよなあ 民意に反することをすれば選挙で否定されるだけ 50:男色ドライバー(大阪府) [ニダ]: 2025/10/15(水) 16:08:32.47 ID:qs0qVYbI0 >>39 間接民主主義ですよw 84:キングコングニードロップ(庭) [CN]: 2025/10/15(水) 16:19:59.02 ID:vzXqLqGx0 >>50 消費税と同じように外国人増やすのも 民意がなくても為されるのかな。 消費税も、当時もっと反対しておくべきだったんだよな。 法人税を下げて、累進課税を緩くして その分を消費税で補う、富裕層に有利な政策なんて。 15:パイルドライバー(広島県) [ニダ]: 2025/10/15(水) 16:02:11.23 ID:BiesHalF0 >>10 んなもん作る必要すらない 357:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]: 2025/10/15(水) 19:04:21.07 ID:JXnSASTZ0 >>10 なし崩しになるだけだろ、そんなもの…