
1: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:23:43.209 ID:ztxFv0Ey0NIKU.net いや逆に畳むやつのほうがキモいわ… イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:24:09.667 ID:ztxFv0Ey0NIKU.net 一人暮らしの皆さんは畳んでますか? 僕は乾燥させたらカゴに入れておいて必要になったら引っ張り出します 3: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:24:39.485 ID:e8AMmoof0NIKU.net いや畳むだろ シワがつくだろアホか 7: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:26:09.612 ID:ztxFv0Ey0NIKU.net >>3 シワになりやすいのはワイシャツとか綿のTシャツとかでしょ それならギリわかる でもパンツとか靴下、タオルズボンは畳まんでしょ 11: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:26:49.743 ID:FtaI1OnBMNIKU.net >>3 シワって何 4: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:25:19.731 ID:2jRV8IJP0NIKU.net 畳まないとスペースがなくなる 5: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:25:46.565 ID:/Sze5Mxh0NIKU.net 全部ハンガーで収納だわ 9: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:26:40.956 ID:ztxFv0Ey0NIKU.net >>5 パンツは?靴下は?ハンカチは?タオルは?ズボンは挟むやつあるか 24: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:29:59.907 ID:SRHzHGXx0NIKU.net >>9 乾すときハンガーとか傘みたいなやつだから、そのまま部屋にかけてるわ 28: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:31:03.832 ID:ztxFv0Ey0NIKU.net >>24 (すまん何言ってるのかわからんちん) 6: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:26:08.245 ID:5LUeIMw00NIKU.net 靴下パンツ肌着は畳まない Tシャツズボンタオルくらい? 8: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:26:26.867 ID:7jgDzpjn0NIKU.net たたんだら折り目がつくのでたたみません 洗濯物専用テーブルの上に置きます それだけです 必要に応じて着ます 12: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:26:56.366 ID:ztxFv0Ey0NIKU.net >>8 詳しく そういうテーブルがあるんですか 21: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:29:03.959 ID:7jgDzpjn0NIKU.net >>12 いや必要な面積があるテーブルなら何でもいいのでは? 長テーブルとか良いかも とにかく「たたまないけど散らかさない」ようにテーブルに置くだけ 26: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:30:32.386 ID:ztxFv0Ey0NIKU.net >>21 俺と同じ考えだと思う 俺はカゴに入れて棚の上置いてる 10: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:26:44.791 ID:xomPEFk80NIKU.net ずっと干しっぱで着るやつを都度取って着るこれでシワもつかない 16: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:28:15.459 ID:xOJU9Udo0NIKU.net >>10 俺もこれ 13: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:27:43.868 ID:qG5lQCob0NIKU.net 普通次使うまで物干し竿に掛けたままだよね 14: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:27:49.747 ID:oZlTeciU0NIKU.net 一番理想はハンガーのまま持ってきて収納に入れることだよな 15: にゅっぱー 2024/07/29(月) 12:28:07.570 ID:Or0cAfrS0NIKU.net 畳まずに広げて重ねるように置いていく 引用元:…