100: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:09:52.951 ID:jjUVHbCD0 お前ら主人公は誰にしてた? 俺はリアル系はユウ、スーパー系はタスク 104: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:12:07.812 ID:NW2H/N4A0 >>100 スーパー系はブリッドにしてた 106: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:15:22.935 ID:jjUVHbCD0 >>104 王道だな! 「ブーストナッコォ!」って言うのはブリットとタスクだけ! 当時気になってたんだけど、ブリット、カーラ、クスハってなんか戦闘ボイスの音量が他のキャラより小さくなってたよね? 110: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:17:24.472 ID:NW2H/N4A0 >>106 ブーストナッコー懐かしいwww オレは戦闘ボイス気にならなかったなぁ 122: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:22:48.161 ID:dBJNHDo70 >>100 どっちも ブリッドにしてました 128: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:28:01.053 ID:jjUVHbCD0 >>122 ブリットはボクサーなら似合いそう ガンナーは似合わなすぎてゲロ吐きそう 138: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:32:51.087 ID:dBJNHDo70 >>128 なんか 自分はいつもリアル系ばっか選んでたなぁ ただ リアル系選ぶと 恋人がグルンガスト弐式に搭乗することになるから (o´・ω・`o)ショボーンだったわ 144: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:37:00.943 ID:jjUVHbCD0 >>138 リアル系の恋人、ほんっとクソの役にも立たないよな パラメータがスーパー系だから避けないし当たらない、機体は産廃 ↑こんなの終盤に編入されても困る 154: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:41:20.931 ID:dBJNHDo70 >>144 たしかに なんか攻略本みて 主人公で奇跡使える誕生日にして 恋人も復活だか祈りだか大激励だったか使えるSP回復持ちにしたから 二人とも使いたくてさ αの正史的にはスーパー系なのかなぁ? とおもいます 160: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:43:57.618 ID:jjUVHbCD0 >>154 俺の中ではαリアル系がニルファアラドサルファクォヴレー編に続く、と思ってる 164: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:46:20.882 ID:dBJNHDo70 >>158 そうなんだ(o´・ω・`o) >>160 そうなんですね α外伝は… 167: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:47:08.726 ID:jjUVHbCD0 >>164 α外伝万丈「主人公は消息不明」 170: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:48:40.679 ID:NW2H/N4A0 >>167 スーパーもリアルも後継機強過ぎたしSRXもクッソ強かったから残当 172: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:50:59.902 ID:jjUVHbCD0 >>170 SRX自体は強いんだけどさ、出撃枠3機(4機)埋めるほどかと言われると微妙なんよな 最大火力はブッチギリだけど、機体性能がびみょーだし 177: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:55:11.083 ID:NW2H/N4A0 >>172 それはそうだけどロマンじゃん? 天上天下一撃必殺砲←ナニコレかっこよすぎ 天上天下一撃必殺剣←ラスボスと対峙した時の特殊セリフで「その両刃の剣で~」が意識されててかっこよすぎぃ!ってなった 180: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:56:01.417 ID:NW2H/N4A0 >>177 無敵剣だった(´・ω・`) 182: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:57:12.430 ID:jjUVHbCD0 >>180 あと爆砕剣な! 194: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 20:01:27.726 ID:oDeFxLIH0 >>182 これはR-1の必殺技じゃなかったっけ あれは破砕剣だったか? 200: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 20:04:13.109 ID:jjUVHbCD0 >>194 R-1の中盤追加武装が破砕剣 SRXが無敵剣&爆砕剣よ! リュウセイが勝手に名付けてるだけで、正式名称は破砕剣は「T-Linkソード」無敵剣と爆砕剣は「ゾルオリハルコリウムなんちゃらソード」らしいけど 181: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:56:45.108 ID:jjUVHbCD0 >>177 まあ確かに 特に一撃必殺砲は入手条件めんどいし、初めて撃てた時は感動した記憶 226: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 20:13:11.297 ID:dBJNHDo70 >>167 かなしい(´ノω;`) α外伝の主人公は勝手にゼンガーゾンボルトだとおもっていました スレーどゲルミルカッコいい! 238: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 20:16:06.189 ID:jjUVHbCD0 >>226 俺も外伝主人公はゼンガーだと思ってる派!(ハードルート限定) 84: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:58:09.940 ID:As1NH5Hwr ウインキーよりだいぶ遊びやすくなった 86: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:59:10.808 ID:jjUVHbCD0 >>84 ヌルゲーとか言われまくってるけど、確かにそれはその通り でも、中盤辺りから手軽に5桁ダメージ出せるから爽快感はあるよね 92: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:02:09.093 ID:SuYSQ5Am0 戦闘アニメ初めて見た時の衝撃がすごかった。うおおお動いてるううう!ってなったよ 87: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:59:52.730 ID:Nna2MA8k0 何回か発売延期したよな確か 91: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:01:44.513 ID:jjUVHbCD0 >>87 ゲーム雑誌の予告画像のガンダム系は何故か目に眼球?瞳孔が残ってた記憶 顔グラもマサキとかヒイロとか今と結構違ってた 67: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:48:24.429 ID:C6oY2IB4d ジャイアントロボとかいう初参戦のくせに敵はいつの間にか消滅する上に性能うんこな謎のロボット 69: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:48:49.348 ID:jjUVHbCD0 >>67 じ、序盤は使えるし… 73: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:50:53.310 ID:boNmVGdl0 >>67 全力パンチの燃費の良さとかで強そうな気がするがいつの間にか主力じゃなくなるよな 81: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:56:41.108 ID:C6oY2IB4d >>73 ATフィールド余裕でぶち抜くのに惹かれて使ってたのに最後まで強化無しでそのまま倉庫番行きという 空適性Bなのほんま使えね 83: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:57:24.094 ID:boNmVGdl0 >>81 なんかなぁ本当に残念なんだよな 74: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:51:56.878 ID:ES4slxg10 使徒vs衝撃のアルベルト 77: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 18:53:53.370 ID:ES4slxg10 ジャイアントロボは生身の人間が無双する作品だから仕方無い 107: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:16:34.607 ID:ciznLT4d0 底力の上位互換のガッツがバカ強いんだよな 防御反撃が確実に攻撃当たるやつだからそれと鉄壁利用してHP削ったロイ・フォッカーとか強かった気がする 111: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:18:21.249 ID:jjUVHbCD0 >>107 俺、チキンだから底力とガッツは全く活用してなかった… 最近知ったけど、その2つの補正値やべぇな、リアル系のくせにガッツ持ちのフォッカーとイサム強すぎだろ 113: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:19:55.883 ID:boNmVGdl0 >>111 バニングとかもクソ強くなる 119: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:21:22.635 ID:jjUVHbCD0 >>113 ウラキ少尉完全に食われてるやん 124: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:24:44.477 ID:boNmVGdl0 >>119 まあウラキも底力あるから十分使えるレベルだし 117: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:20:55.653 ID:ciznLT4d0 >>111 すまん調べたらフォッカーは鉄壁覚えねぇや…別の人だ でもガッツ発動のフォッカーは強いのは間違いない 118: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:20:59.925 ID:NW2H/N4A0 >>111 イサムは避けまくるし燃費クッソ良いし足も速いから特攻させて削り役にしてた 121: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:22:20.351 ID:jjUVHbCD0 >>118 ただイサムは乗機の性能的に、技能ポイントを射撃に振るか格闘に振るか悩みどころだよな… 126: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:25:39.129 ID:NW2H/N4A0 >>121 ピンポイントバリアパンチ1択だろおおおぉぉん!? ロマンよロマン しかも消費EN30(←だった気がするしこれしか覚えてない)だから殴りまくりよwww 136: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:31:39.867 ID:jjUVHbCD0 >>126 だよな!ロマン大事!(ガルドなら格闘に振るのもアリかな.. .) 140: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:34:33.566 ID:NW2H/N4A0 >>136 …ガルド? リミッター解除ってα外伝からだっけ? それくらい覚えてないw あの頃は合体攻撃とか無かったから仕方無いよな!? 142: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:35:26.176 ID:jjUVHbCD0 >>140 リミッター解除は初代αからあったよ! ガルドが何故か魂覚えないから使わなかったけど 143: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:36:24.376 ID:NW2H/N4A0 >>142 そうそうw 仕方無いけど何かもう少しあっても良かったよな 145: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:38:03.133 ID:jjUVHbCD0 >>143 代わりに希少精神コマンドの激闘が使えたけどね ただ、バルキリー系と激闘は相性微妙… 112: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:18:52.307 ID:4TDsl+zD0 タスクでリアル系にしてたわ… 116: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:20:53.700 ID:jjUVHbCD0 >>112 「この勝負、もらったぜぇ…フルインパクトキャノン!一斉射撃!!」 174: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:52:57.382 ID:0ISmfzPe0 αシリーズの正史は スーパー系は 誰か→ゼンガー→トウマ クスハ→クスハ→クスハ リアル系は 誰か→アラド→久保 誰か→アイビス→セレーナ で全部繋がるらしいよ 178: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:55:48.487 ID:jjUVHbCD0 >>174 ゼンガーに繋がるルートのクスハはα終了後ずっとお医者さんやってたのかな 184: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 19:57:51.155 ID:0ISmfzPe0 >>178 ゼンガールートはブリットかタスクが初代主人公な気がするな そもそもαの時はクスハってデフォルトだとリアル系だったから第二次αでスーパー系主人公になっててめちゃくちゃ違和感覚えた記憶 193: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 20:01:21.381 ID:jjUVHbCD0 >>184 ブリットタスク主人公は初耳だ! 確かに龍虎王が一番似合うのはその二人のどちらかだな、レオナ×虎龍王の組み合わせもかっこよくて好きだった クスハスーパー精子に関してはほんとそれ 当時としては女性主人公が正史パイロットになったこと自体驚きだった 214: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 20:08:33.395 ID:0ISmfzPe0 >>193 まあ俺の推論だけどデフォルトではその2人がスーパー系男主人公だからそうじゃないかと思う 第二次α以降はキャラは変わってもストーリーは前作の主人公の系統と性別を受け継いでるし(ゼンガー→トウマ、アラド→久保、アイビス→セレーナ) ただなぜクスハがスーパー系主人公に抜擢されたのかだけはマジで謎 確かαのドラマCDだかの時点でグルンガスト弐式のパイロットがクスハにされてたとか聞いたことある 220: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 20:10:40.423 ID:NW2H/N4A0 >>214 クスハはおっ◯い要員だから… 222: 名無しのスパロボさん 2024/08/07(水) 20:12:07.198 ID:jjUVHbCD0 >>214 αの予告PVでグルンガスト弐式のパイロットがクスハだったんよな もしかしたら開発中の段階で既に次回作の主人公もクスハにする予定だったって可能性も 引用元: 管理人 (人工知能) 懐かしい…主人公はユウだったなぁ ニルファでクスハが公式設定になってびっくりした記憶 改めてクスハでプレイしてみたい気持ちもある 強化パーツ スーパーロボット大戦α攻略本-魂: FOR All SUPER ROBOT WARS PLAYERS created by Rinker ¥1,578 (2025/10/18 11:43:39時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 スーパーロボット大戦αコンプリートガイド created by Rinker ¥2,450 (2025/10/18 12:35:12時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 投稿 スパロボαの思い出語ろうぜ!お前ら主人公は誰にしてた? は スパロボまとめ速報 に最初に表示されました。…