1:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:29:56.337 ID:0LT1WLciM.net なんでや 2:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:30:34.697 ID:4IJ2do720.net 野郎の登場頻度が減るからだろ 3:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:30:46.260 ID:Cq8kyot9r.net なろうは女の子主人公ならちょっとイキってても許せる スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:31:27.885 ID:l7bcrtKA0.net 自分がそうなりたいからじゃね 5:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:31:29.096 ID:xLsETYuP0.net 男は不要だけど美少女は増えたほうがいいでしょ 6:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:32:05.808 ID:wAUsvAmx0.net 二次元に男が不要って感情がよくわからないや ノマカプ見たくないのか 8:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:32:49.227 ID:4IJ2do720.net >>6 ノーマルカップル(おとこがむさいおっさん) 7:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:32:43.217 ID:dpTd5Q/b0.net 男にドキドキするところが見たいから 11:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:36:00.506 ID:dpTd5Q/b0.net エロいのばっかり見てるから男は汚いものって思うんだろうな 12:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:36:37.464 ID:wAUsvAmx0.net 二次元に汚いも何もあるものなのかな、よほどそのような描写するわけでもなし 13:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:39:17.001 ID:y9nmZn/xr.net >>12 二次元でもキモいおっさんは表現できるじゃん? 18:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:44:48.283 ID:7i2dTxK00.net 見てるやつがオッサンだから爽やかな好青年が出てきても敵にしか見えないんだよ 推しキャラが敵とイチャイチャしてたらそれはもうネトラレなんだ 26:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:58:13.634 ID:wAUsvAmx0.net >>18 それは違うな まず二次元のキャラと我々の間には何の関係性もない、ただ一方的にこちらが認識して推してるだけだ、恋人手間もなけりゃはなから友達とかてわすらない、そこにつまり関係性ない以上寝取られでもなきゃあちらには最初から男キャラがいるだろうからBSSにもならないことすら大半だ キャラはキャラとしか関係性が成り立たない、俺らが入る余地はない、つまり最初からその関係性などを第三者視点から楽しむものだ、その前提をお前は忘れている 創作物を見るにあたってその世界に存在なんかしない「自己」は切り捨てなきゃいけない それにだが脳内で仮に推しキャラがお前と付き合ってるとして、それはもうそのキャラが好きな誰かを無視して自分に都合よく捻じ曲げてたり寝取ってるというダブスタにすらなりうることしてると思え 19:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:44:50.700 ID:y9nmZn/xr.net 二次元なのになんで許せないの的なこと言ってたじゃん 23:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:48:34.686 ID:dpTd5Q/b0.net 俺が悪かったよ、話を戻そう 美少女になった男が男に優しくされてドキッとしちゃうのいいよね 25:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 12:53:15.697 ID:+M+IRNAaM.net TSじゃないけどロイドくんは良い 29:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 13:03:26.931 ID:XGHZKQkQ0.net どうせそんな話面白くないんだから 女の子で誤魔化してんのよ 30:映画.netがお送りします 2025/10/13(月) 13:13:54.053 ID:7i2dTxK00.net アニメをどういう気持ちで見るから人それぞれだ お前がそう思うんならそうなんだろ お前の中ではな …