
1: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:03:12.887 ID:oLcpXQaa0.net 現実の金持ちは鎌倉市に住んでて、そばに漁港や谷戸があるような住宅街だ すごい地味な服着てて、ハイヤーで通勤してるぞ ブランド屋で爆買いはしない。なぜなら外商とか、サザエさんの三河屋みたいなのが勝手口に売りに来てくれるから つまり金持ちほどひそんでるってこと 生まれてこの方鎌倉市民30年やってる俺が言うんだ折り紙付きだ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:05:42.329 ID:tfb97DvYa.net 金持ちは無駄遣いしない使うのはその嫁 3: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:06:24.233 ID:oLcpXQaa0.net >>2 幼稚園の頃、友達のお母さんたちがマウント合戦だったな 子ども心に悪趣味に感じた 50: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:37:09.835 ID:dpF9srCK0.net >>2 金持ちは無駄遣いしない妻を選んでるよ あるいは無駄遣いしないように結婚前に牽制してるか金の管理は妻にさせない 54: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:38:50.915 ID:oLcpXQaa0.net >>50 それか妻が事業やってるね 節税対策もあるんだろうけど、本当に道楽でやってる 仮にその事業しくじっても別の趣味やればいいし、それがうまくいけばそっちで両方稼げばいいし そしてそういう事業を始めるにも人的資本がいるだろ?縁故がめっちゃある。鎌倉は 4: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:07:13.450 ID:tsP+fVcCd.net 成金と本物の金持ちは違うみたいだな 6: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:07:53.849 ID:oLcpXQaa0.net >>4 ガチ金持ちは旧住民 成金は一生追い付かないと思ったね 5: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:07:29.083 ID:oLcpXQaa0.net 幼稚園の送り迎えが園のロータリーに高級外車だらけなの いまは幼稚園バスなのかも知らんけど当時はそうだった フォルクスワーゲンは文字通り大衆扱い。日本車は論外。そんな世界 7: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:08:19.737 ID:Y7RvYXfH0.net ラーメン屋とかで躊躇なく1000円超えの全部乗せ頼むイメージ 12: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:10:48.746 ID:oLcpXQaa0.net >>7 自分にはケチだが他人には気前はいい 8: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:08:29.660 ID:SPk/9y+D0.net 何が悲しいって勝ち誇ったように語るのが他人の話っていうね… 16: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:12:06.218 ID:oLcpXQaa0.net >>8 物心つく前ではあるけど 寅さんの葬式に行ったぞ 9: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:09:41.087 ID:53Px+8sO0.net まーた貧しい心の闇が作り出した自分にしか見えないイマジナリー金持ちか 14: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:11:42.028 ID:oLcpXQaa0.net >>9 生まれも育ちも鎌倉市民やってればわかることだわ 10: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:10:19.902 ID:oLcpXQaa0.net 子どもの頃、住んでた家の近所の住宅地にぽっかりとあいた何にもならない空き地があって そこでよく幼馴染と遊んでたんだが ある日、空き地の片隅にある巨大な松の木を剪定しているお爺さんがいた 横浜ナンバーの黒塗りベンツのSクラスを路駐して、そこに剪定の道具とかを突っ込んでた ああいう世界を見て育ったら、現実に気づきやすくなるんだわ 11: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:10:33.569 ID:+alV3PTKr.net 鎌倉っていずれ津波で消えるのに 13: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:11:21.293 ID:oLcpXQaa0.net 畑仕事やってる農民の婆さんが 実は大地主の資産家で ああいうのは趣味でしかなかった 15: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:11:52.308 ID:SPk/9y+D0.net 他人の話ばっかり…君はなんなの? 21: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:18:40.080 ID:oLcpXQaa0.net >>15 鎌倉の伝道師だ 17: にゅっぱー 2021/12/23(木) 18:13:15.867 ID:oLcpXQaa0.net あと金持ちほど左翼が多い 「庶民のための労働者の政策を!」とか言ってる左翼党 あれのポスター、大邸宅に貼ってある 鎌倉は昔から革新自治体で有名、平成で不景気になって保守首長が出るようにはなったが、古い住民ほど左翼を支持する票田という逆転現象が起きている 21: にゅっぱー 2024/01/04(木) 05:16:14 逗子や葉山なんか高級住宅地だろ 何当たり前のこと言ってんだ?こいつ 引用元:…