1: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:23:22.84 ID:26EM4ikw9 日本よ「こども家庭庁」をぶっ潰せ。知れば誰もが激怒する血税7.2兆円「中抜きし放題」の実態!省庁廃止で少子化が解決する理由 もし現在の日本で新生児に100万円ずつ配ったとしても、7000億円にしかならないのです。 300万円ずつ配っても2兆円ちょっとです。 子供を産んだら300万円もらえるのであれば、頑張って子供をつくろうかという若夫婦はけっこういるはずです。 こども家庭庁はその3倍以上の予算を使いながら、なんら効果を上げられていないのです。 もし子供を生めば、300万円の支度金を出すという政策を打ち出せば、この「2人目の壁」「1人目の壁」も打ち壊せる可能性が高いのです。 そして、こども家庭庁をぶち壊せば、そのくらいの予算は簡単にねん出できます(略) 引用元ソース 詳細はソース 2025/6/5 35: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:34:21.82 ID:46lRmDTZ0 >>1 子ども家庭庁と男女共同参画関連予算は、重なってる部分も多い 下請けの企業や団体が二重取りしてるのかな 36: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:34:30.01 ID:UFTvVolN0 >>1 費用対効果は重要だ。 成果が出ないなら潰せ。 そもそもその金を配ったほうがマシということになる。 39: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:34:52.52 ID:WJdOaJRz0 >>1 まさにこれ。 62: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:38:47.16 ID:SeS4Nc/y0 >>1 禿同(死語) 119: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:49:08.93 ID:hD2eitTj0 >>1 ほんこれ こども家庭庁は不要すぎる 296: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 17:14:44.28 ID:yeQbWR1h0 >>1 なるほど、でお前の言う通りにやってうまくいかなかったらどう責任を取るつもりなんだ? 407: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 17:30:45.49 ID:2OoK1hvS0 >>1 こりゃいらんわな 725: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 18:10:44.70 ID:hfaUcpTb0 >>1 女性議員のポスト確保でしかない… 13: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:29:11.58 ID:R5hVRoo20 またアホなこと言ってら 子ども手当や保育園への補助金、出生一時金をやめて出生一時金を配れって 言ってることがアホだし、内容も国民を小馬鹿にしてる 17: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:29:50.93 ID:f76rp+3Z0 7兆円予算で効果出ずだからなぁ そりゃあ何か言われるよ 613: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 17:57:55.82 ID:SPKOELcb0 こども家庭庁 予算内訳 173: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:56:15.27 ID:T0dFGYFj0 子供を生めば、300万円の支度金 10人産めば3000万円 194: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:58:42.93 ID:d67p8gq+0 必要なのは子ども家庭庁じゃなくて独身婚活支援庁 201: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 16:59:27.38 ID:okeZAx8l0 >>194 これよな 265: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 17:10:41.16 ID:S8BvqCVj0 出産祝い金100万 小学校入学祝い金100万 中学校入学祝い金100万 で良いな 280: 名無しさん@ 2025/06/11(水) 17:12:31.44 ID:YpyEKySP0 子供生産庁にしろよ なんかこう科学の力で増やすんだ 引用元…