1: muffin ★ vi5286m69 2025-10-16 18:04:55 10/16(木) 7:01 『マジカル頭脳パワー!!』で数々の神回答を披露した所ジョージ。そんな所さんは、今テレビで人気の、東大生が活躍するクイズ番組を見て「どこが面白いのかさっぱりわからない」と感じているのだとか。その理由とは? ■クイズ番組で所ジョージが 問題を見る前に正解した理由 東大生クイズ的な番組がありますが。私はあれのどこが面白いのかさっぱりわからない。東大生的な人には楽しいでしょうが……。 西暦何年であるとか、その人が単に覚えている情報の量を比べ合うことになんの意味があるのでしょう?正解は辞書や百科事典に載っているわけですから。 クイズ番組というのは、解答者が誰も思いつかない予想外の答えを出すとか、正解では無いけれど納得してしまうような答えを出すところがゲームとして面白いものなのです。 確かに、正確に回答する力は凄いのですが、枠内の答えだけではつまらないのであります。 例えば、答えを出す速さを競う。問題が出る前に答えを出しちゃうのが面白い。その昔、私はクイズ番組で問題が出る前に正解を出したことがあります。何故そんな事ができるんだ?と驚かれましたが、番組の流れや、スタッフの性格を考え、きっとこれだろうというのを想像していたのです。 要は想像力があるかどうか?ということ。確かに、東大など高偏差値の大学に入るのは、社会的には大したことです。本当にスバラシイ事です。 しかし、人として考えた場合には、学歴という物差しで全てが測れるわけではありません。勉強ができる人は合理性とか効率だけを考えて行動してしまいがちなので、想像力がなくなってしまう。だから高学歴で超優秀な官僚なのに、セクハラしたり、嘘を隠すために頓珍漢な答弁をしたりする。きっと、自分が馬鹿だと思われることを想像できないのでしょう。 全文はソースをご覧ください…