転載元: それでも動く名無し 2025/10/16(木) 09:15:15.91 ID:buc8ymzS0 阿部巨人にヤンキース流メンタルコーチ導入プラン 誹謗中傷からも「選手を守る」 ヤンキースは本拠地・ニューヨークの熱狂的なファンから厳しい視線を注がれる。極度の重圧の中で力を発揮するため、専門の心理カウンセラーが選手のケアに努めているという。 山口オーナーからその事例を紹介され、導入に向けた提案を受けた。 「ジャッジとかが、それがきっかけで良くなった、みたいな話を聞いて。今はSNSとか誹謗(ひぼう)中傷とか多い中で、選手を守るという球団の対策もある。日本も一緒。ひどいからね」。 巨人でも取り入れる意向を示した。 今季は主力選手の故障や不振による離脱が続出。経験の浅い若手の出場機会も増えた。 攻守でミスが多発し、SNSなどで心ない言葉もあった。批判的な投稿が嫌でも目に入る時代。 気にしたり、落ち込んだりすることでプレー面に影響が出るのは避けたい。 3: それでも動く名無し 2025/10/16(木) 09:21:23.64 ID:Cimos0hD0 ??? メンタルコーチって集中力、昔流行ったゾーンとかピークパフォーマンスに持っていく為のトレーナーだったのにそこなんか?…