1: 名無し 2025/10/15 15:11:49 ガンプラスキャン!ガンプラシミュレーター!うおおおおおお!!high-quality-gunpla-scan.com/ja/lp 2: 名無し 2025/10/15 15:13:31 ここまでできたかーという思いとまだこの程度かという思いがある 3: 名無し 2025/10/15 15:14:43 どういうURLの貼り方だよ 5: 名無し 2025/10/15 15:17:36 >3すまないテンション上がりすぎた 6: 名無し 2025/10/15 15:18:01 改めてhigh-quality-gunpla-scan.com/ja/lp 4: 名無し 2025/10/15 15:15:02 俺が生きてる間に完璧なシミュレーター出来るかな… 7: 名無し 2025/10/15 15:18:51 ガトーの十倍くらい待ってた人がいそう 8: 名無し 2025/10/15 15:20:24 >7私はプラモ狂四郎の時代から三十年以上待ったのだ!! 9: 名無し 2025/10/15 15:20:30 >7実際プラモウォーズから30年だもっと長期で待ってる人いるなこれ 26: 名無し 2025/10/15 15:47:45 ボンボンにシュミレーターを開発中だと載せてから長かったな 28: 名無し 2025/10/15 15:49:58 >26覚えてるわそれ 29: 名無し 2025/10/15 15:50:52 >26当時は2D格ゲーみたいな画面だった気がする 10: 名無し 2025/10/15 15:24:38 GBNも思ったより遠くなさそうだな 11: 名無し 2025/10/15 15:26:07 GBNよりGPDを作れよ! 12: 名無し 2025/10/15 15:28:37 >11シバさんステイ 13: 名無し 2025/10/15 15:31:10 現実にプラスチックを浮かせたり動かしたりする謎粒子なんてないからスキャンしてバーチャル上に再現したモデルを動かすのが精一杯なんだよシバさん 15: 名無し 2025/10/15 15:32:00 スキャンよりもガンプラ実際に動かして戦わせる方が大概謎技術だしな… 16: 名無し 2025/10/15 15:39:43 これの為にガンプラ始める人もいるだろう 20: 名無し 2025/10/15 15:43:42 >16よしまずはミキシングからだ 25: 名無し 2025/10/15 15:47:12 >20素材が売ってないよぉ!!!ってなるなった 27: 名無し 2025/10/15 15:47:52 >25リサイクルショップのジャンクガンプラで! 30: 名無し 2025/10/15 15:52:07 >20万博であるのかも!と思ってガンプラ買い始めたけどやらなかったので数年前からの未開封ガンプラが100以上積んである… 31: 名無し 2025/10/15 15:55:09 >30それ万博のせいにしちゃいけないよ 17: 名無し 2025/10/15 15:40:44 年末までやるならコミケついでに行けるのに… 19: 名無し 2025/10/15 15:43:19 youtu.be/b0P9Z2RB-a8前回イベントの体験レポート 23: 名無し 2025/10/15 15:45:58 レギュレーションの範囲なら改造しててもわりと読み込んでくれる感じか 33: 名無し 2025/10/15 16:01:02 >以下のガンプラは、本サービスに適さないため、スキャンしないようお願いいたします。>SDシリーズ 34: 名無し 2025/10/15 16:04:13 リクエストが多ければ本サービスではSD体型用のボーンとモーションも作ってくれるだろ 36: 名無し 2025/10/15 16:39:50 こう言うとあれだけどgrokでガンプラ撮って動いた!ってやるのに近い感覚じゃない? 37: 名無し 2025/10/15 16:43:14 >36せっかく持たせた大剣放り投げて謎のライフル生やして撃とうとするな 38: 名無し 2025/10/15 16:48:44 >36自在にコントローラーで動かせるようになってから言って 42: 名無し 2025/10/15 16:59:17 似たような技術だと超合金のマジンガーをアプリで動かせるぞ!ってあったはずなんだけど影も形もなくなってて悲しい…