1: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 19:36:18.96 ID:+b5fJoWZ0● BE:237216734-2BP(2000) ■生徒が昼食を食べることができない「欠食」の問題も 一方、選択制給食で指摘されるのが、「欠食」の問題だ。 ランチ給食を注文し忘れるケースや、家庭の経済的な理由などによって生徒が昼食を食べることができない欠食が起きている。 中学1年の息子を持つ母親 「実際に欠食している子はいて、何度も忘れてしまった子は先生に言いづらくてトイレに隠れてお腹が痛いふりをしているのを息子が見かけたりして」 選択制給食による「欠食」の問題は、これまで市議会でも度々指摘されてきた。 今年3月の市議会で欠食の現状について質問された伊藤啓二教育長は、「欠食がおきないよう中学校への指導を徹底する」と述べた。 (略) 引用元ソース 「給食」選択しない家庭に現金給付 1食あたり340円保護者の口座に ”選択制給食”を続ける公立中学校 昼食食べない生徒も 17: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 19:46:04.39 ID:mG1IeNNR0 >>1 実際に欠食している子はいて、何度も忘れてしまった子は ホントに「忘れた」のかねぇ… 70: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 22:22:23.51 ID:6HDJ0Jh00 >>1 色々生活苦しいんだろうが… 飯ぐらい食わせてやってよ… 4: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 19:39:51.69 ID:GYzk7osL0 親が悪い 9: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 19:42:20.93 ID:QVCRgzPU0 これは悪手 食べられない子供が増えるだけ 14: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 19:45:28.00 ID:1CFuEcfG0 戦後みたいだな 16: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 19:46:03.10 ID:pfmn2fEg0 ネグレクトならやりかねん 24: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 19:49:53.24 ID:lo9dqoiB0 まあそらそうやろ 40: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 20:01:14.72 ID:JOxa2fI+0 1日340円渡すなら給食を選択しない家庭が増えるんじゃないの 61: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 21:02:36.09 ID:ovgTfi9Z0 高校生だと親からお昼代貰って浮かしてたやついたな 81: 名無しさん@ 2025/06/10(火) 23:06:44.85 ID:cGItFMXL0 給食は大切だよ 引用元…