1: 名無し 2025/10/12 22:12:48 どっちが好き? 2: 名無し 2025/10/12 22:17:59 何かどっちも極端じゃない? 3: 名無し 2025/10/12 22:21:32 左の上半身に右の下半身が一番マシ? 4: 名無し 2025/10/12 22:24:45 左の外装?に右のフレーム?を合わせると良さそう 5: 名無し 2025/10/12 22:28:28 濃い紫はノーマルで薄い紫はep7で混ぜたの組んだなぁ…余った方まだ手つけてないや… 11: 名無し 2025/10/12 22:31:57 どっちがというより正解のカラーのを出してほしい… 7: 名無し 2025/10/12 22:30:04 バンダイの紫が良くなったのってごく最近だよねオープンフェイスとか版権モノの紫色であそこまでマトモなの出てくるんだって思ったし 29: 名無し 2025/10/12 22:44:54 >7キマリスヴィダールがこんな色だった??ってなった 9: 名無し 2025/10/12 22:31:22 微妙な色にしたデザイナーが悪いかな 13: 名無し 2025/10/12 22:35:20 アニメ設定の色もやたらコントラスト強いし素直に小説版の色目指して塗っちゃう 14: 名無し 2025/10/12 22:36:24 紫がどうたらってトランスフォーマーでもあったし本当に何かあるのか紫には 22: 名無し 2025/10/12 22:41:01 >14ショックウェーブも色変えて出し直してるね実際難しいんだと思う 15: 名無し 2025/10/12 22:36:42 ベギルペンデもなんか変な整形色だったし紫はごく最近まで鬼門だったんだと思う 18: 名無し 2025/10/12 22:39:52 >15今もの間違いだろ何も解決してねえよ 17: 名無し 2025/10/12 22:38:15 プラモ出しやすいデザインと色にしてくれてもいいんじゃない…?ってスレ画とか見てるとたまに思う 24: 名無し 2025/10/12 22:41:52 >17あからさまに出しやすそうなピンクの流星号劇中で見ててもあのピンクだ…ってなってた 19: 名無し 2025/10/12 22:40:01 プラモにする予定が無かったが正解かなこりゃ 21: 名無し 2025/10/12 22:40:53 まあ右の茶色はねえだろ… 32: 名無し 2025/10/12 22:46:47 水星も微妙なカラーリング割と使ってたしジフレドの成型色は大丈夫だぅたのだろうか 34: 名無し 2025/10/12 22:48:39 >32HG水星は全体的に淡すぎる… 33: 名無し 2025/10/12 22:47:59 紫ではないけどインジャとインジャ弐式で色あじが違ったから紫~赤系統が難しいのか? 37: 名無し 2025/10/12 22:50:01 >33赤がどうしても微妙なんだよ塗る時すっげー困るのに蛍光染料を混ぜちゃうメーカーも有る位だ 36: 名無し 2025/10/12 22:49:29 トランザムもなんか違くね…?ってガンダムOOではなってたし紫系の色味調節大変なんだと思うダブルオースカイはかなり良くなってた覚えが 38: 名無し 2025/10/12 22:51:04 >36そう思ってアニメ見返してみると思ったよりもかなり赤いんだよなトランザム 23: 名無し 2025/10/12 22:41:26 自分で塗れおじさん「自分で塗れ」 26: 名無し 2025/10/12 22:43:41 >23この下地で? 28: 名無し 2025/10/12 22:43:47 紫のキットは慎重に開発してほしいね 30: 名無し 2025/10/12 22:45:02 ガンプラは時々体型バランスすらぐちゃぐちゃになる……