1: ジオろぐ 2025/10/12(日) 21:09:05.80 ID:Hejcd4TA 【独自】日本の夏、42年で3週間長く 春秋は短く「二季化」進む 日本の「夏の期間」が1982~2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で11日分かった。 「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。 夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。 グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている。 (以下略、続きはソースでご確認ください) 共同通信 2025年10月11日 21時05分…