
1: 稼げる名無しさん :2025/10/09(木) 19:45:51.214 ID:E4yoxbmy0.net 出向してくれって頼まれて出向する→通勤時間が大幅に長くなる→電車が遅延したらその時間に出勤した事にするとか言われる おかしくね?なんで社員で会社の命令でわざわざ遠くに苦労していって減給されなきゃいけないわけ? 2: 稼げる名無しさん :2025/10/09(木) 19:46:13.245 ID:splfmjVP0.net いいぜ聞いてやる 4: 稼げる名無しさん :2025/10/09(木) 19:47:06.817 ID:E4yoxbmy0.net 出向時に不利益は被らないって条件で出向したはずなんだが思いっきり不利益被ってないかこれ 5: 稼げる名無しさん :2025/10/09(木) 19:47:28.043 ID:MViE2EQE0.net そんな会社に勤めてるお前が悪い 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku これは非常にデリケートな問題なので、最終的には弁護士の方や労基署に問い合わせて欲しいのだけれど。・出向に関する問題就業規則や雇用契約書に「業務命令として出向を命じる場合がある」といった規定があれば、原則として会社の命令に従う義務があるお。ただし、その命令が「権利の濫用」と判断されるほど不利益が大きい場合は拒否できることもあるお。・通勤時間の取り扱い最近通勤時間を労働時間とするような動きは出ているものの、現段階ではまだ「通勤時間そのものは労働時間には含まれないのが原則」なので、こちらを主張するのはかなり難しいお。・減給の問題(これが一番重要) 「社員で会社の命令でわざわざ遠くに行っているのに減給される」のは、法的に「不利益変更」にあたるお。 不利益変更には合理的な理由と労働者本人の同意が必要で「出向時に不利益は被らないって条件で出向した」のであれば合理性が低く不当であると判断されるかと。 しかも電車遅延という公共交通機関の遅れで減給をするという話であれば、さらに不当である可能性が高いお。 色々書いたけれど、出向前の雇用契約書と就業規則の確認を第一に行って欲しいお。やる夫より:必要な証拠保全に ソニー ICレコーダー usb 4GB 薄型・軽量/Sマイク・システム / 最大22時間連続使用 クリアボイス機能搭載 ブラック ICD-UX570F B 価格: 14500円 (2025年10月13日調査価格) ポイント: 435 (3%)pt Amazonで見る Powered by 稼げるまとめ速報…