
1: 名無し 2025/10/13 12:05:21 RGゴッドガンダムの1/100化とか無法が過ぎるだろ中国 2: 名無し 2025/10/13 12:09:14 バラして拡大するだけだからすっげー盗人のやることじゃん 5: 名無し 2025/10/13 12:50:24 拡大コピーなんかパチモンの定番初歩の初歩だろ 6: 名無し 2025/10/13 12:53:32 成形技術がショボくてそのままのサイズでコピー出来ないから大きくしてるだけだろ 7: 名無し 2025/10/13 12:55:14 というか版権持ってるのバンダイなんだしバンダイが1/100にRG拡大して売ればわざわざ中華パチ買う人減るんだからやれば良いだけの話ポケプラとか恐竜みたいなのもガンダムの生産ラインに回せとにかく中華潰すなら全部の生産ラインガンダムに切り替えてとにかく沢山作るしかないぞ 8: 名無し 2025/10/13 12:56:38 ポケプラと恐竜潰せとかまたバカなこと言ってる 10: 名無し 2025/10/13 12:57:48 ポケプラと恐竜は拡大コピーされないの? 13: 名無し 2025/10/13 13:05:07 結局供給不足が原因ではあるからな…消費者的には供給元が変わっても問題無いだろうし 15: 名無し 2025/10/13 13:07:38 中国云々は兎も角MGゴッド2.0が欲しいかと聞かれると俺ははいと言う 25: 名無し 2025/10/13 13:38:24 多分バンダイが表向き動いてないからチョロいもんだぜとばかりにコピーしてるけどその内どかんと制裁加えるんだと思いたい 27: 名無し 2025/10/13 13:41:07 >25過去にやった工場潰し以上の制裁ってやっぱり物理的殺人だろうか… 30: 名無し 2025/10/13 13:44:40 >25買えないキット続出でユーザーが制裁加えたい気分なんだが? 26: 名無し 2025/10/13 13:40:15 コトブキヤは訴えたら工場動かせなくなる的なこと言ってたし難しいんじゃないかなでもバンダイは国内生産だから関係ないのか 28: 名無し 2025/10/13 13:42:30 >26海外製造のミニプラとSD系が無くなるくらいかあとタンポ印刷取り入れてるキット 31: 名無し 2025/10/13 13:44:41 >28まぁ致命的すぎる 33: 名無し 2025/10/13 13:45:24 1社2社ならともかくもうドンドン増えてるからな海賊版メーカーMGSDウイングゼロのコピー品とか4社くらいから出てる 51: 名無し 2025/10/13 13:58:15 >33そんなに 34: 名無し 2025/10/13 13:45:55 タンポ印刷の設備と工員を日本に引っ張ってこれたりしたらいいんだけどな 40: 名無し 2025/10/13 13:53:24 どうでもいい事かもしれないが単純に小さいプラモをデカくして作るだけでも重心崩れたり薄くするべきところが無駄に厚みが増えて色々おかしくなりそうだしそもそも工場で生産するプラスチックの成分とかめっちゃ安くなるようにコスト削減して耐久性カスになってたりしないのかな?そういうの考えるタチだから俺は絶対に海賊版とか無理だわ 45: 名無し 2025/10/13 13:54:55 >40同じメーカーが前にRGガンダム2.0の1/100出したけどそれが好評だったらしい 46: 名無し 2025/10/13 13:55:42 >40こういう海賊版って儲けるためより俺達がこういうの欲しいから作ったわ皆も欲しいよなぁ!?ってノリで作っちゃうから基本作りをケチったりはしない 50: 名無し 2025/10/13 13:57:54 >46根本にあるのはファン活動なのがなんとも… 52: 名無し 2025/10/13 13:58:50 >50…他人の褌で儲けたいだけだよ? 61: 名無し 2025/10/13 14:00:15 >50ファン活なわけねえだろ百万歩譲ってファン活ならそもそも商業ラインで売りさばくなんてしないしみんなにもこの素晴らしさ知ってほしい~って考えでも売りさばく方向に行く時点で他人の褌で儲けだしたいだけだわ 41: 名無し 2025/10/13 13:53:25 中国のモラルの無さを軽く見過ぎてたな 62: 名無し 2025/10/13 14:00:18 他人のコンテンツ無断で利用して金儲けしてる奴がファン活とか片腹痛い 68: 名無し 2025/10/13 14:01:42 この無駄な行動力をオリジナル作品に向けたら本当に驚異なんだけどな… 71: 名無し 2025/10/13 14:02:55 正式にライセンス取得してるブロッキーズとか物凄い量とスピードでリリース続けてて真面目に脅威だと思う 79: 名無し 2025/10/13 14:05:12 TFは本家で設計やってた人間が流れていってるから異文化すぎるそれ以上に非正規なんて言い方で海賊版って意識を薄くしようとしてる界隈が一番アレなんだが 80: 名無し 2025/10/13 14:05:36 他人のキャラクター資産にタダ乗りしてるのは安く出せてる要因の1つだろう…