1. 匿名@ガールズちゃんねる 例として、30才から85才の55年間住むとしたら、子供がいたとしても、広い家が好ましいのはせいぜいそのうち18年間で、後の37年間はこじんまりした家のほうが暮らしやすくないですか? 親が高齢で介護中なのですが、大きい家が本当に管理が大変で、収納に物も溜まりやすいし、かと言って今さら住み替えも難しい状況です 広い家にお金をかけるより、老後も見据えたコンパクトな暮らしやすい家の方が結果的にはいいのかなと思いました どう思いますか? 2025/10/12(日) 17:25:25…