1: 稼げる名無しさん :2025/10/08(水) 11:03:02.51 ID:VvhPrM8E9 学部・修士の5年一貫教育を来年度にも制度化、大学院進学者増やし専門人材増やす狙い…文科省方針 : 読売新聞オンライン — 読売新聞 教育 (@YOL_kyoiku) October 8, 2025 続きは↓ 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku はえー・・・、海外標準に合わせていくので? ヨーロッパだと学部3年+修士2年(ボローニャ・プロセス)、アメリカだと4年+1年(4+1プログラム)or4年+2年、イギリスは4年(Integrated Master's)なので、日本も学生の費用負担や研究力アップのためにそちらに寄せようという考え方だと思うお。 ただ現在の日本の教育・就活構造を考えると、単純に1年短縮を行うとM1のスケジュールが過密になる懸念があるお。 研究と就活の兼ね合いを解決できるように、カリキュラムを抜本的に改革できるかがポイントになってくると思うお。やる夫より:効率的な学習に!AIボイスレコーダーがお買い得価格だお! Plaud Note AI ボイスレコーダー ワンタッチ録音 文字起こし 先端LLMによる要約 ICレコーダー 携帯/PCアプリ連動 通常録音/通話録音モード 極薄 64GB大容量 発言者識別 音声インポート AI人声強化 議事録自動作成 マインドマップ 30時間連続使用 Bluetooth接続 iphone&Android対応 専用ケース付属 会議/授業/インタービューなどに適用 ブラック 価格: 27500円 (2025年10月11日調査価格) ポイント: 825 (3%)pt キャンペーン: ダブルポイント Amazonで見る Powered by 稼げるまとめ速報…