1:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 07:06:39.87 ID:RXgJVW6u0 ワイらにとっては全部当たり前やねんけどな 2:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 07:07:58.13 ID:uy5Ef+pt0 タオルが駄目なのは日本人でも理解出来ない 4:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 07:09:07.10 ID:qL4U/D0o0 >>2 タオルに付いた石鹸の泡が湯船に入っちゃうからでは? 12:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 07:18:56.44 ID:VG6SBkYbM >>4 繊維が詰まるからやぞ 15:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 07:25:11.26 ID:ieGIYl780 >>4 タオルに石鹸…? 16:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 07:27:29.92 ID:BmDxE31F0 >>4 石鹸とかいう高齢者判別ワード 18:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 07:29:50.83 ID:OMdV/sGH0 >>16 良い石鹸は今でも高級品 価値を知らないのは貧乏な若者だけでは 22:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 07:40:08.05 ID:dbNll3De0 >>16 これどういうこと? 26:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 07:54:27.41 ID:F5vdPCi30 >>22 今はボディソープやろ 32:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 08:12:19.47 ID:FnmDKoEe0 >>26 洗うのに使うもの全般指して石鹸(soap)でもいいじゎん 50:それでも動く名無し: 2025/10/10(金) 09:03:19.07 ID:dbNll3De0 >>26 はえ~そんなイメージの人もおるんやなあ ワイは美容意識高い人が使うイメージやわ…