
1: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:20:21.57 ID:GVMrvzfV0 意味ないじゃんそれ。欧米の究極的勉学の解釈によると最も優先すべきは「自主性」らしいからな。日本の「覚えるだけ」の学びでは成長がない はっきり言うぞ 「日本の教育は才能を潰す、不完全で時代錯誤なやり方だ」 イチオシ記事 3: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:22:17.46 ID:t1S0yOiC0 >>1 うるさいよ韓国人 32: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:33:30.14 ID:Jlgk79pRM >>1 その自主性が優先されるべきっての正しさを証明してください 35: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:34:48.35 ID:2sh2e9a+0 >>1 この欧米に対するクソ事大主義の結果が推薦とかAOとかの体たらくだったとしたら悲しいねぇ 代替案はあるのか? 2: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:21:46.20 ID:Uw1IsV1Pd 100年近く前の教育を未だにありがたがってる国って後進国以外何物でもないよな 5: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:22:39.06 ID:GVMrvzfV0 >>2 そうだな。ただのアホだ 4: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:22:27.72 ID:emq45bjA0 なら別に無理に受験する必要ないんでは 中卒で働いても問題ない 7: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:23:01.79 ID:GVMrvzfV0 >>4 アホすぎやお前。会話が困難なレベル 8: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:23:31.45 ID:t1S0yOiC0 >>7 韓国人で草 6: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:22:43.15 ID:OuD99s3zp 自主性を持って進んで暗記する人が好成績を収めるようになってるんやから自主性も測れるやろ 10: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:23:42.54 ID:GVMrvzfV0 >>6 うんだからね、それじゃ知性の差が出るでしょってこと。わかる?才能がすべてになるんだよ 9: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:23:35.31 ID:pcfJzz8Qd 数学も上位以外は暗記やしな 11: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:24:05.84 ID:GVMrvzfV0 >>9 根本の解決に至らないんだよね 19: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:26:46.56 ID:/QBPr2/vM >>9 日本において受験数学は暗記系パズルでしかないな 23: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:27:25.37 ID:iiTPtBKv0 >>19 思考訓練にはなると思うけどな 12: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:24:13.75 ID:smWTvHTR0 ほなSPI受けましょうね~ 13: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:24:56.47 ID:GVMrvzfV0 >>12 それ労働者訓練じゃん 14: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:25:11.36 ID:GVMrvzfV0 ここまで反論なし・・・か 15: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:25:34.85 ID:Mfg0go2Ld この年の記憶は一生モノだから暗記無理やりさせた方が後々楽になる 18: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:26:27.76 ID:GVMrvzfV0 >>15 3歳から始めるべきなんだよね。でも大半が取り組めないから現実的じゃない 16: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:25:49.07 ID:wt26MEmk0 超金持ち以外は自主的にやらないとしぬやん 21: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:27:03.58 ID:GVMrvzfV0 >>16 だから「おかしいよね」って言っているんだが・・・ 40: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:36:35.02 ID:wt26MEmk0 >>21 え?自主性大事なんやろ? クソ金持ち以外派自主的に勉強せなしぬからやってるやん 17: にゅっぱー 2022/12/22(木) 19:25:54.13 ID:iiTPtBKv0 覚えるだけではなくて学問のために覚えるわけやが 25: にゅっぱー 2022/12/23(金) 21:10:48 従順な奴隷を作るための教育だから 日本は戦後からずっと支配されたまま 引用元:…