1: 名無し ID:Apr7FPUy0 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 ジーンズ・カラージーンズ・デニムジャケットetc… ユニクロのデニム製品を語るスレです >>979,980-990次スレ頼むわ 前スレ 【UNIQLO】ユニクロジーンズ8【セルビッジ】 【UNIQLO】ユニクロジーンズ9【セルビッジ】 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured 830: 名無し ID:BNE70ZW30 ポリ混でボタンフライって意味不明だなw 831: 名無し ID:gzq6xJJA0 デザインでボタンフライにしてるだけだろ察しろよw 832: 名無し ID:BNE70ZW30 >>831 H&M買うやつがそんな細部のデザイン気にするかね 実用性は落ちるしw 833: 名無し ID:YgQrsnMH0 むしろ実用性が高いのでは ピチピチで前が壊れて直すならボタンの方が手っ取り早い 米軍の戦闘服もコットン+ナイロンで縮まないけどボタンフライが多い 836: 名無し ID:Z07sot+x0 lvc 838: 名無し ID:YVIIWLan0 ヘルムートラングコラボのブラックデニムを穿いている、、 839: 名無し ID:WaTO60XJ0 レギュラーセルビッチに近いシルエットといえば リーバイス、lee、エドウィンだとそれぞれ何になるんだろう? UNIQLO以外の普通のメーカーのやつ視野に入れてみようかと でもずっとスリム履いてのでレギュラーストレートの型番全くわからないの 840: 名無し ID:R7ZM+XDP0 リーバイス501,505,555 リー201と江戸503はちょっと違う気がする 842: 名無し ID:WaTO60XJ0 >>840 ありがとう 調べてみる 841: 名無し ID:VcSMLm4T0 501、505より僅かにテーパーしてるけど550ほどじゃないな 843: 名無し ID:GRGDzf7G0 ならリーバイス502ぐらいか? EDWINなら402とか 844: 名無し ID:HW9MWZ4m0 インラインのワイドフィットジーンズとJWAのジーンズってほとんど同じ? 845: 名無し ID:92uMVMmV0 シルエットに拘るか、縦落ちに拘るか、色が落ちない方が良いのか、デザインに拘るか 846: 名無し ID:GME+0d2+0 Gパン好きだけど色落ちとかヒゲとか当たりとか一切興味なくてつべで検索するとそんなのばっかでうんざりするのは私だけかね 851: 名無し ID:92uMVMmV0 >>846 最近は色落ちしないのもあるよ 後高いけど白デニムで汚れが目立たないデニムとか 847: 名無し ID:ixlY/n/u0 ジーンズ履いてる世の99%はそうだとおもう 848: 名無し ID:iU80X9Ti0 だよな 849: 名無し ID:HpXxkGHI0 外でトイレ行けば小便が跳ねることもあるのに洗わないで穿き続けるとか気持ち悪くて無理だな 850: 名無し ID:qIe9Wu420 一回はいたら洗うわ むしろそのほうが味出る気がする 852: 名無し ID:92uMVMmV0 >>850 ガンガン洗え普通の洗剤でデニム用の洗剤とか気にするな 林さんの考え 元ドゥニーム 853: 名無し ID:Y6PLob960 >>850 冬でも? 854: 名無し ID:30kLAHC20 >>853 一年中ですね 855: 名無し ID:wdYBulAe0 最近のリーバイスもエドウィンも色落ちはしにくいな 色やヒゲとかハチノスはレーザーで簡単に再現できるようになってるし 主流はそっちに転換してるんだろう 856: 名無し ID:98Pq3OGK0 ヴィンテージ加工ってやつか 新品をわざと汚くしてそれを売って買う奴がいるんだから不思議なものだ 他にあるのかな。こんなことやってる商売 857: 名無し ID:y6VebqYp0 ないんじゃね? ハチノスとかヒゲが格好いいと思ったことがない いいと思う人を否定はしないけど俺はいいやw 858: 名無し ID:uBXkkinW0 濃紺のまま綺麗なままか 夏用1色ブルー 濃淡なしのぺーっとしたもの に限りますね つべはほぼ全てヒゲ、アタリ、蜂の巣? 汚く履く人の動画ばかり 859: 名無し ID:kiZuZOO50 他でも古びた加工は沢山あるやろ 860: 名無し ID:uBXkkinW0 裸で弾いてたらさ高いアコギ(Martin00028)のラッカー塗装が白濁してしまってもう戻らないの 毎回拭き上げてたけど やっば汗って攻撃的 布、塗装 etc Gパンも綺麗にしましょうね 861: 名無し ID:vhVzCeN60 ハチノスだのヒゲだのが格好良いと思う人はビンテージマニア寄りの人でしょう。 濃紺のまま綺麗に履きたいのなら色落ちしたら買い直せばいい。 ユニクロならそれも可能。 862: 名無し ID:98Pq3OGK0 新車をわざわざボロくして乗る人はいないのに ジーパンは不思議だな 865: 名無し ID:UHmBswNM0 >>862 新品の白いスニーカー汚す友達いたな俺は汚さない派 867: 名無し ID:XoRvALLM0 >>862 クルマで例えるのは難しいが敢えて言うなら新車をレトロ調に改造するミツオカみたいなものか 863: 名無し ID:j1o551Kx0 買いなおしたいけどもう売ってないビッチ 866: 名無し ID:UHmBswNM0 >>863 また出ると思うよ。便乗値上げで5990円 864: 名無し ID:kBXNgFgh0 ラットとかあるやろ 868: 名無し ID:nIvaf6qv0 エドウィン503 股下80cm買おうと思ったけどpu入ってるし… puアンチじゃないけどレギュシルエットには入れないで欲しい どうしてもヌメリ感な生地見た目になる 869: 名無し ID:uLWtsI5y0 >>868 503は綿100%もあるよ 870: 名無し ID:nIvaf6qv0 >>869 ありがと調べてみる なんか503で検索しても山ほど出てくるからうんざり… 871: 名無し ID:agWQsWRd0 エドはわかりにくいよね 872: 名無し ID:AaPmuTwM0 >>871 昔リーバイスJAPANのデザイナーがEDWINに移籍したんじゃなかった? 873: 名無し ID:nIvaf6qv0 【試着対象】【裾上げ無料】503 レギュラーストレートパンツ REGULAR STRAIGHT MADE IN JAPAN 日本製 綿100%|EDWIN|エドウイン あった このインディゴブルーってのはワンウォッシュ以上洗い方かけたものであってる? 874: 名無し ID:PNDrJ9BU0 あってるよ 875: 名無し ID:nIvaf6qv0 そっか にしても自分の中でエドウィン≒5980なんだけど 876: 名無し ID:tnMXbLav0 確かに江戸は格安イメージ 買ったことなし 878: 名無し ID:coGFEUNA0 >>876 コスパ良いよ 877: 名無し ID:pCEt6DZA0 ¥5k前後で格安のGパン欲しければ ユニクロ漁るしかネエぬ 879: 名無し ID:C33PKMNa0 レトロに改造しようと新車で購入すれば間違いなく新品 新品で購入しようと破れや色落ち擦れ傷を着けて売るジーンズの摩訶不思議 880: 名無し ID:C33PKMNa0 江戸勝ち503にポリ混が有るの、このスレで知ったよ なにせ自分はブラピのCMで江戸503買った世代だから—まだ穿ける状態の 883: 名無し ID:N3A7WocL0 >>880 ごーまーりさんー 881: 名無し ID:nlgZV1Wt0 原材料価格の高騰でも安く売るにわ 劣化版を出すしかネエからぬ 分かってるヤシわ 多少高くとも素材奢ったほーを買うしぬ 882: 名無し ID:nlgZV1Wt0 もともと炭鉱夫の仕事着だったからぬ 現場仕事の労働着がピカピカでわ 違和感わカンジルよぬ 884: 名無し ID:s9/AGFnk0 アウトレットのエドウィン行ってみるよ 鳥栖アウトレットに確かあったはず 886: 名無し ID:A4n67Ouj0 >>884 アウトレットのEDWINに置いてある503は形は変わらないけど旧モデルだよ 3年ぐらい前にリニューアルして全国のショップから回収した旧モデル置いてるんじゃない? お薦めはアウトレットで試着させてもらってサイズ感確認してEDWIN公式通販で買うのが良いと思う 現行503は通常セールにならないけど会員登録しておけば男性なら月の第1週週末がメンズデーで 割引クーポンが届くからお得に買えるし裾上げも公式通販ならチェーンステッチが選べる アウトレットで買うならインターナショナルベーシックの403とか402が安くてお薦め 887: 名無し ID:s9/AGFnk0 >>886 とりあえず試着も兼ねて行ってみるよ インナベ403,402というのは知らなかったありがとう 891: 名無し ID:MWPhYwam0 >>886 江戸は地味に良いね 885: 名無し ID:8+QGQc4f0 ポリってポリエステル?ポリウレタン? 888: 名無し ID:r/uvJ/gT0 江戸はいたことないけど綿100でも レギュラーセルビッジより1サイズダウンがよろしいかと というかユニクロの色落ち加工したやつもね 縮むの前提で買ったらとえらい目に遭った 889: 名無し ID:dR7Ku7q60 江戸はリーバイスの1インチ下サイズが目安かな 890: 名無し ID:0EcP2OLF0 つまりセルビッチの1つ下げか 892: 名無し ID:OoLj0Pmi0 ザ昭和体型な短足だけど 身長が181cmあるのでどうしても縮後股下80cmは欲しくてね これがスリム系なら別にもっと短くて良いんだけど エドウィンワンウォッシュが縮まない事を祈ります 895: 名無し ID:BqVzISvk0 >>892 エドウィンの標準品は防縮加工してあるからほぼ縮まないし 縮むのはリジッドとか生機とか呼ばれるモデルだけどそれらも 縮率計算されてサイズ表記より大きめに作られてるので 洗ってみないとわからない他のと違ってサイズ表記で買えば問題ないよ その辺の気配りが日本のメーカーらしくて凄いなと思う 893: 名無し ID:52CPxXgu0 足は短くてもタッパある方が良いよね 894: 名無し ID:OoLj0Pmi0 君等と同学年だからこの歳になるとデメリットだらけ 猫背リスク、初対面で怖がられる率高め 毛細血管循環不全の率の高さ、長寿の可能性の低さ 同じものを同じだけ食べると痩せていく(震災に弱い) エンゲル係数高めに 一応普通体型だけどね 896: 名無し ID:mw1trpdB0 ・ユニクロビッジは▲4.2% ・もっとも加工してる(洗いその他)ユニクロ夏色ライトブルーは▲0. % もう0にちかい。縮みは㍉ 他色の当然、加工や洗いの量が少なめになればなるほど縮みは増えるだろけど未購入なので未確認 濃紺カラー、やや濃紺色落ち加工 897: 名無し ID:Vc2YZFrU0 s://i.imgur.com/UfRJzdo.jpeg ユニクロのジーンズがたくさん買えちゃう 引用元:…