1: 名無し ID:gRPVgF519 「トレッキングシューズ」おすすめ3選 ゴアテックスモデルなど防水シューズをピックアップ【2025年9月版】 9/24(水) 11:55 Fav-Log by ITmedia 画像出典:Amazon 「トレッキングシューズ」おすすめ3選 ゴアテックスモデルなど防水シューズをピックアップ【2025年9月版】(Fav-Log by ITmedia) - Yahoo!ニュース「トレッキングシューズ」は、山歩きやハイキングなどに最適なシューズです。さまざまな路面状況に対応するソールや防水性能を備え、キャンプなどのライトなアウトドアレジャーでも活躍してくれます。 ローnews.yahoo.co.jp 「トレッキングシューズ」は、山歩きやハイキングなどに最適なシューズです。さまざまな路面状況に対応するソールや防水性能を備え、キャンプなどのライトなアウトドアレジャーでも活躍してくれます。 ローカットモデルは流行りのアウトドアファッションに取り入れやすく、ゴアテックス(GORE-TEX)など防水テクノロジーを採用したモデルなら、雨の多い時期のタウンユースでも便利です。ここでは、トレッキングシューズのおすすめモデルをピックアップして紹介します。 ■トレッキングシューズのおすすめ|キャラバン C1_02S 日本の老舗登山靴ブランド、キャラバン(caravan)の「C1_02S」は、登山初心者にもおすすめのトレッキングシューズ。実売価格(税込)は1万4000円台からと、ゴアテックスを採用した本格的なモデルとしてはコストパフォーマンスに優れているのも人気のポイントです。 靴幅は日本人の足に合いやすい3E。履き口に柔らかな生地やクッション材を採用し、指先周りにゆとりを持たせるなど、違和感の少ない履き心地が特徴です。 ゴアテックスの採用で防水透湿性を高めているほか、衝撃吸収性に優れたインソール、グリップ力の高いアウトソールなど、優れた性能で登山をサポートしてくれます。 ■トレッキングシューズのおすすめ|キーン ピレニーズ アウトドアシューズの定番ブランド、キーン(KEEN)のハイキングシューズ。オールレザーアッパーで仕上げられた、クラシカルなヨーロピアンデザインの登山靴を思わせるおしゃれなデザインです。 キーンの定番トレッキングシューズ「ターギー」をベースに、防水処理が施されたレザーアッパーを採用してアレンジ。独自の防水透湿素材「キーンドライ」も搭載することで防水性を高めています。 なんといってもオールレザーのたたずまいが魅力的な一足。タウンユースのブーツとして愛用する人もいます。実売価格(税込)は1万8000円前後から。 ■トレッキングシューズのおすすめ|ノースフェイス オフトレイル ハイク ミッド ゴアテックス ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)のミドルカットモデル。ゴアテックスの採用で防水性を高めているほか、3シーズンの縦走登山から岩稜帯の登山まで対応する耐久性を備えています。 高耐久な「CORDURAリップストップナイロン」を前足部のアッパーに採用し、前足部の両側のラバーを巻き上げたラバーラップ構造とすることで耐久性と安定感を高めています。 アウトソールに採用した「SurfaceCTRL」は、ドライ、ウェットの両方でグリップ力を発揮。岩場でつま先を保護するラバーキャップも装備しています。 ノースフェイス公式サイト価格はメンズ、レディースとも2万9700円(税込)。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) 3: 名無し ID:IiyZgw2O0 海外メーカーはみんな靴先が細くて無理なんや 6: 名無し ID:geYsmRx40 確かにやっとトレッキング日和になったとは思うけどw 7: 名無し ID:2JNeM87k0 アゴクッテス 8: 名無し ID:geYsmRx40 確かに仕事が忙しくて趣味のアウトドアが出来ずギアだけでも買ってソレを眺めながら仕事頑張っている方だけどw 9: 名無し ID:AwLNdPDL0 男ならLOWAだろ 10: 名無し ID:AwLNdPDL0 ノースの靴なんて途中で壊れたら大変 怖くて履けない 12: 名無し ID:2G/542H90 ノースフェイスに3万出すなら ティンバーランド一択 19: 名無し ID:iEHMMy6R0 >>12 ティンバーランドは山登らないヤツ用の登山靴風のアウトドアシューズ 27: 名無し ID:2G/542H90 >>19 足を鍛える為に、あえて重量あるティンバーで山登って鍛えてるってか高尾山レベルやけどw やっぱ見た目重視よ! 13: 名無し ID:5ayntdUh0 キャラバン懐かしい 高校でワンゲル部のとき履いてた 14: 名無し ID:2WSQDQR20 ゴアテックス生地使った2万円前後のドレッシングシューズ買ったことあるけど アウターソールの踵やつま先部分の接着部分が剥がれてきてパカパカしだすんだよな生地が接着剤の馴染み悪いとかあるんか? 16: 名無し ID:BnDHtHH80 >>14 ドレッシング 誤 トレッキング 正 28: 名無し ID:76guBJzb0 >>14 やっぱりなるねんな、それ 俺も防水のやつそうなったわ ボンドでくっつけたけどなw つま先のとこが剥がれるんだろ 36: 名無し ID:+MjUDndX0 >>14 正直 素人がアロンアルファで貼ったほうが頑丈に仕上がる靴も多い 15: 名無し ID:ikV6SQvc0 Σは? 17: 名無し ID:8bexjBxY0 キャラバンで日本メーカーだったのか 18: 名無し ID:6oX1S57p0 パンティーテックスじゃねえのか 20: 名無し ID:ZH5nQ3hI0 男はダナーライトだろ 21: 名無し ID:TS6LvZ/70 メレルのモアブ3シリーズを愛用してる、ゴアテックスでも安めの価格設定、ロゴも小さくて普段使いにもコーデしやすいデザイン、カラーも、愛用しとる 22: 名無し ID:bVO4FAjY0 メレルのモアブ サロモンのXウルトラトラッカーゴア 23: 名無し ID:SqBOFXdP0 ダンロップのトレッキングシューズなかなか良さげなんだけど実際どうなの? 24: 名無し ID:iEHMMy6R0 トレッキングシューズよりトレランシューズで山登る方が楽 25: 名無し ID:uWTIgoB70 爽やかな秋だ。 さあ、みんなで山に行こう。 26: 名無し ID:nyL5CZaq0 ワークマンで十分だろ 29: 名無し ID:DaFxqb0s0 みんないっしょや! どうせ最後には加水分解でソールべろーん 30: 名無し ID:qztL2Yno0 街中で履いたらおかしい? 33: 名無し ID:FlCUiC370 >>30 おかしくはないが重くね 35: 名無し ID:TS6LvZ/70 >>30 おかしくない ブラック、ブラウン、ホワイト、ダークグレーとかの地味なデザインのなら、派手なカラーはそらねw 39: 名無し ID:tirVKULD0 玄人はスカルパやスポルティバが大好きだからな>>30 ビブラムソールとかすぐ減るぞ 32: 名無し ID:xGSpY5tP0 玄人からコロンビア、ノース、キーンは下に見られてるよね。 37: 名無し ID:VVhxWUkP0 >>32 モンベルおじさん? 34: 名無し ID:VVhxWUkP0 ゴアテックスって高いだけだよな。自分で防水スプレーでメンテした方が良い。 41: 名無し ID:KGo314470 安すぎねえか 2万の機能性靴とか不安になるわ 42: 名無し ID:zZ4MFRNt0 靴選びって難しいよな mont-bellなら合うかと思って買ったんどけど、足の甲が痛くて失敗したわ 引用元:…