
1: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:48:21.43 ID:RTjyFwdY0.net 子供の頃さよならってタメ口だよなって思ってたんや。でも「お疲れ様」はなんか違うしなぁってモヤモヤしながらさよならって言ってた。 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:48:46.22 ID:KbjGCj720.net ごきげんよう 3: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:49:07.05 ID:16Aa1olQ0.net 仲良い人にさよならとは言わんやん 12: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:52:00.72 ID:RTjyFwdY0.net >>3でもある程度関係性近くないと使わんくない? 4: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:49:18.26 ID:Q2ncAJpG0.net どこがタメ口なんや? 5: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:49:18.84 ID:GfTRWJPM0.net お気をつけて 6: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:49:22.19 ID:R4Vhi8Vs0.net ドロンさせていただきます 7: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:49:45.47 ID:Tqj5tPx0d.net お暇 8: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:50:07.16 ID:JNzY0xLc0.net 月が綺麗でしたね 9: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:51:04.87 ID:DXRobHJXd.net これにて御免 10: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:51:16.77 ID:vtawLRce0.net 切り捨て御免 11: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:51:42.57 ID:GfTRWJPM0.net こっちから出て行く時は失礼しました 相手が出て行く時はお気をつけて やな 16: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:54:27.45 ID:RTjyFwdY0.net >>11ガキでも使える言葉ってないかな?失礼しますとかお疲れ様ですとか、帰りの会終わりとか塾から帰る時の小学生が言ってたらおかしいやろ?当時のワイはあの時なんて言えば良かったんやろって思ってるんや。 19: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:56:28.79 ID:GfTRWJPM0.net >>16 子供の頃「先生さようなら、皆さんさようなら」って言わなかったか? 21: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:58:53.58 ID:RTjyFwdY0.net >>19言ってないかな。先生とかとすれ違った時にさようならって言うぐらい。 25: にゅっぱー 2024/02/03(土) 15:01:04.32 ID:GfTRWJPM0.net >>21 やっぱワイのところだけか そもそもじゃなねはタメ語やけどさようならはタメ語やないやろ 28: にゅっぱー 2024/02/03(土) 15:04:34.34 ID:RTjyFwdY0.net >>25まあタメ語は言い過ぎたけど、敬語とタメ語の中間じゃね?あんまり仲良くない目上の人に言う言葉じゃないなって気がしてた。 26: にゅっぱー 2024/02/03(土) 15:03:29.38 ID:JNzY0xLc0.net >>19 横浜か? 13: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:52:05.87 ID:JNzY0xLc0.net お別れとなりますので、失礼いたします 正解はこれ 18: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:55:38.97 ID:RTjyFwdY0.net >>13堅すぎるんや。ガキが普段使いできない。 14: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:53:12.63 ID:RN5X6vbV0.net さようならが敬語やろ 22: にゅっぱー 2024/02/04(日) 09:58:51 バイなら 引用元:…