
1 名前:冬月記者 ★[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:03:59.15 ID:w7d+p2ZU9 来年3月開催WBC、米国内は視聴無料 FOXが全47試合の独占放映権獲得 地上波、ケーブル、ストリーミングで 日本国内は「ネットフリックス」独占が物議 野球の世界最強国・地域を決めるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を主催するWBCIは7日(日本時間8日)、来年3月に開催される第6回大会に関して全47試合の米国内における独占放送権をFOXスポーツが獲得したと発表した。 FOXスポーツは、ABC、CBS、NBCと並ぶ米4大ネットワークのひとつ、FOXのスポーツ部門で、大会期間中は米国代表が出場する第1ラウンド(プールB)3試合、準々決勝4試合、準決勝2試合、決勝を中継。 米国代表以外の試合は傘下で有料のFS1、FS2、FOXスポーツのアプリなどで視聴できる。また、スペイン語放送のFOXデポルテスでも28試合を中継する。 発表資料によると、FOXは前回23年の第5回大会で初めて中継し、日本対米国の決勝戦は米国内で平均520万人が視聴。大谷が日本代表の抑えとして登場し、トラウトを空振り三振に仕留めて優勝を決めた場面は650万人に達したという。 日本では同大会の国内放映、配信の権利を地上波テレビ局ではなく、米大手有料配信サービス「ネットフリックス」が独占獲得したことで大きな話題になった。 408 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 10:03:53.25 ID:196iXaYv0 物議ねぇ…… 2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:05:04.16 ID:gpHrnmDi0 じゃあアメリカまで行けば無料で見れるやん 14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:11:09.49 ID:5S8M2QYl0 Netflixもタダにするしかなくなったな 16 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2025/10/08(水) 08:11:52.60 ID:e4FzKaiW0 >>14 何で? 29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:14:25.12 ID:BXxaravi0 日本からも視聴可能ならこの情報拡散されたらネトフリ大打撃うけそう 37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:17:14.09 ID:gmCscpl10 >>29 ネトフリ加入もままならい情弱ばっかなのにVPNなんてジェット機運転しろ言うくらいの難易度だろw 40 名前:名無しさん@恐縮です[sageさ] 投稿日:2025/10/08(水) 08:18:15.57 ID:bdhT6xF10 どうしてもNetflixに金払いたくないならここだけの話オンラインカジノのサイトで無料で見れるぞ 48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:20:36.13 ID:WWTw8fKS0 >>40 あれって賭けた人以外も見られるの? 10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 08:09:20.90 ID:VcNmvo9I0 本国アメリカじゃ放映権取りにいかない癖に日本人から搾取したろと出張ってくるネトフリ 22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:12:29.93 ID:+ZZUhVfm0 アメリカでは誰も見てないからネトフリが買わないだけ 【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本の老人だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句 ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。 これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。 134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:41:22.48 ID:8KSJhEtu0 日本はスポーツバーとかで観ればいいじゃん ネトフリ代の数倍するだろうけど 138 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 08:42:49.30 ID:5DnVre2E0 >>134 何でスポーツバーで見れると思ってる? Netflixは自分達のコンテンツを勝手に商売に使う事を許してないよ 11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:09:58.37 ID:1pDFRKwY0 大谷が辞退してくれれば一番良いんだよ 年齢的も怪我のこと考えてMLBに集中してほしいし ネトフリにもギャフンと言わせてやれる 33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:16:28.50 ID:9iTzhlS+0 >>11 数年に一度のイベントに1000円も払えずこんなことを言うあさましい焼き豚ジジババ見ると日本人として恥ずかしいわ 42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:18:57.17 ID:1pDFRKwY0 >>33 ネトフリ社員さん、5ch巡回ご苦労様です 147 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2025/10/08(水) 08:44:11.59 ID:sVuoa+hB0 >>42 うわぁ… 74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 08:26:52.68 ID:7GT14gXg0 >>42 そうやって思考停止せず理屈で反論してみりゃいいじゃん 4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:06:05.14 ID:gI14TH7N0 だから5軍送り込んでやれば良いんだって WBCの価値の6割が大谷で3割がNPB選手なんだから シマ荒らしに来たネトフリに大損こかせてやれって 300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:21:12.36 ID:7Mpwk/p60 >>4 地上波放送ないから怒りのボイコットwwww 他競技でそんな話聞いた事ないwww 263 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:07:06.39 ID:DNW5wNBA0 >>4 主役である選手の気持ちガン無視で草 232 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:59:48.53 ID:5mfk4Zyh0 >>4 シマ荒らしとか、チンピラ思考のオールドクズメディアw 705 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 12:08:45.97 ID:hj+818q90 >>4 オールド脳 34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:16:29.24 ID:itiky5IH0 単にFOXがそうしたってだけだろ なんでキレてる奴がいるのかわからん 151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:45:10.41 ID:0m6f9Nrs0 日本の民放なりNHKが全試合の放映権を落札すれば良かっただけなのに 何で正規の手続きで落札しただけのネトフリが悪者にされるのか理解できん 46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:19:53.14 ID:iG699DPh0 しょうがない みんな一緒にアメリカ行こうぜ!! 53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 08:21:34.66 ID:YqsArlFR0 >>46 アメリカ行っても日本戦は有料なんだが 236 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:00:52.96 ID:3cmrkoVs0 アメリカの無料放送を誰かが2次配信すればいいじゃん 247 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:03:11.44 ID:yY8sxmS70 >>236 わざわざアメリカ代表の試合をか? 32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:16:15.19 ID:BXxaravi0 よく読んだらアメリカの試合以外は有料配信と書いてあったわw この慌てん坊w 102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:32:49.77 ID:ZBeyx/j40 アメリカなんて無料でも視聴率悪いのに有料なんて出来んでしょ MLBから足元見られて読売新聞も主催者降りて日本企業もスポンサー降りれば良いんだよ 日本の本気度見せないとアメリカに良いように使われるだけ 114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:36:45.75 ID:aFZurGBP0 >>102 大谷が出場辞退するだけでいい そしたらWBCのためにネトフリ加入するって層はむちゃくちゃ減るし 日本のマスコミもそんな注目度の低い上に地上波放送できない大会の取材になんか行かない NPBの選手も無理してまで参加するメリットが無くなる 129 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:40:50.36 ID:1U18Pbg40 >>114 MLBの金儲けイベントに大谷が出ないとか言えるわけがないw 595 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 11:28:33.04 ID:LjRA56aR0 結局昨日のドジャースも日テレが急遽買ったしこれも買うんじゃないの?日本のマスコミは野球のためならなんでもするから 600 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 11:30:32.57 ID:Q0JcMrDZ0 >>595 どうやって買うんだ? ネットフリックスが独占放映権を確保済みなのに 644 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 11:45:29.61 ID:5VVm6DM80 >>600 ネトフリに「日本に売らなきゃ日本代表は出ない、結果大谷も見られなくなるよ?」と交渉持ちかけるしかない そもそも有利なのは大谷抱えてる日本だと思うんだよね 「大谷翔平は日本人」てのを最大限活用すべきなんだけどなあ 交渉下手すぎというかなんというか 649 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 11:47:22.05 ID:FG88Ja+a0 >>644 「テレビ局がバカなこと言ってますけどオレたち出ますから」 375 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:51:38.41 ID:yeR1wfus0 WBCもMLBももう日本でも目新しさはなくなってる 昨日ZIP!を潰して放送した佐々木登板のワイルドカードシリーズの視聴率も、結局今日のZIP!の半分でしかなかったし 2025年10月09日 日本テレビ ZIP!6.4 % 2025年10月08日 日本テレビ 【緊急生中継】MLBナ・リーグ地区シリーズ第2戦 3.2 % 385 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:55:38.71 ID:LyTvKtY00 >>375 まだそんなことやってんだな カルト国家過ぎるだろ 418 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 10:07:26.10 ID:UixLccVW0 >>375 もう飽きられたか メディアの報道が足りない(笑) 128 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 08:40:27.49 ID:bfu9AP3A0 ネトフリは日本人の敵という認識で正しそうだな みんなでボイコットすればいいのでは 133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 08:41:16.97 ID:6fxy70LZ0 >>128 貧困後期高齢者の問題をすり替えないでください 305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:23:13.36 ID:6Z5ue7c+0 この騒動で一部のサカオタへの印象が大幅悪化した 煽りしかできない人たち WBCなんて権威のない新興の大会だから 歴史と伝統のワールドカップの放映権の心配したら? 312 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 09:24:48.41 ID:5DnVre2E0 >>305 サッカーもサッカーファンも何の関係も無いのにどうした? 321 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:25:56.27 ID:YgTO7Y/20 >>305 お前の印象なんてどうでもいいだろ なんでお前みたいなしょうもない一市民にサカオタが気を使わなあかんの? 339 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:31:38.26 ID:6QmTWk7W0 >>305 こういう焼き豚が暴れてばかりだから嫌われるんだよ 248 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:03:21.03 ID:nnf+5Hzq0 WBCは日本一盛り上がるイベント ネトフリと交渉して絶対に地上波で放送しなければいけない 783 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 12:51:20.16 ID:oLskHN7U0 地上波へのサブライセンス付与もどうなるか分からんし、まだ様子見で良いよ 789 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 13:04:55.22 ID:9l6+W9Ld0 >>783 まだそれ言っているのw 786 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 12:59:53.98 ID:2kL7CAOc0 >>783 んー、ネトフリがないって断言したからないと思うぞ? あるとしたら1試合20億ぐらい払えばワンチャンレベル そもそもネトフリが地上波に渡すメリットがないし 94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:31:33.99 ID:Hm6NJVTy0 どうせギリギリで地上波でもやりますってなるだろ日本は 本当にネトフリでしか見れないと思ってるやつ大丈夫? ニュースの裏側を読めてなさすぎ 123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 08:39:47.00 ID:DO/eynJJ0 >>94 なるわけねぇだろアホ 99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 08:32:31.23 ID:6fxy70LZ0 >>94 無職らしい意見だ 252 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:04:55.83 ID:NvZCtOrC0 >>94 典型的な昭和老害のご意見 135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 08:41:37.12 ID:ABZYBEUa0 >>94 無料にしたら誰もNetflixなんか入らない。どこが補填するんだ?あり得ない 287 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/08(水) 09:17:17.98 ID:7RMHYuu30 もう地上波は時代遅れなんだよ 利益のシステムを変えないと地上波に未来はない 325 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/08(水) 09:27:10.93 ID:BFI36PMj0 まだやってんのかよ… 大谷おじさんって本当に乞食しかいないんだな 魔王と勇者が時代遅れになりました@COMIC 第1巻 (コロナ・コミックス)posted with AmaQuick at 2025.10.09魔入蛙太助(著), 結城忍(著), オウカ(著)TOブックス (2025-03-01T00:00:00.000Z)¥634Amazon.co.jpで詳細を見る 魔入りました!入間くん 45 (少年チャンピオン・コミックス)posted with AmaQuick at 2025.10.09西修(著)秋田書店 (2025-10-08T00:00:00.000Z)¥525Amazon.co.jpで詳細を見る…