スレ主   日本の遺跡ってどうして新羅や百済に関わるものが多いんですか? 特に関西の方はそうですよね 奈良や京都なんか日本でもメジャーな遺跡がある町じゃないですかその中の奈良の東大寺なんか新羅出身の大工のおじさんが総監督になってあげたらしいです 京都伏見の稲荷狐神社も日本でメジャーな神社らしいですけど、あれも新羅出身の人が建てた寺らしいんですよ 日本って韓国のご先祖様が豊かにしてあげた土地だったんですねwww     韓国人   逆に百済や新羅が日本に支配されていたという証拠なんですけど・・・     韓国人   >>2 ふざけた話も程々にして下さい     韓国人   実は日本の王族もほとんどが百済出身だからね     韓国人   百済の首都には日本人がたくさん来ていたそうです     韓国人   文禄・慶長の役の前は、百済、高句麗、新羅系の日本人は祖先に関する問い合わせをたくさんして来たそうです     韓国人  日本の名のある家柄はみんな韓国から渡来した家柄だからね     韓国人   >>7 そういうのを嫌って下層民出身の豊臣秀吉が朝鮮を攻撃したんです あいつさえいなければ攻撃されなかったはずだったのに・・・     韓国人   パンツだけ履いて魚を生で食べていた日本の奴らに韓国が文明というものを教えてやったのにね                            コメントはこちらで(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます) トップに戻る…