
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:33:12 ID:All どんどん転職するんやで必ずエージェント使うんやで 2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:33:30 ID:fkZ 言い方に草 3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:38:20 ID:All 決まっても数ヶ月は辞めたらいかんよでも1年経ったら必ず戻ってくるんやで 4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:38:56 ID:jMO 仲介料で食べる飯は美味いか? 7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:40:47 ID:All >>4シングルマザーをブラック企業に沈めて食べるメシは美味いで 11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:46:40 ID:jMO >>7ただのど畜生で草 14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:50:37 ID:All >>11エージェントの理想や誇りなんぞ入社半年で消えたわ 60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:20:40 ID:jYh >>7糞ゴミ死ね 61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:21:36 ID:All >>60フーゾクの売人になったみたいで興奮するやん 6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:39:42 ID:enk 人材紹介会社に就職したいけどよく考えたら給料安いし先もなさそう 8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:43:47 ID:All >>6やめとけやめとけなぜかやたら数字にうるさい業界やで 12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:47:35 ID:wjH 何年か前にその手の会社を名乗るのから突然電話が掛かってきて転職云々の勧誘されたんやけどそう言う事あんの? 13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:49:30 ID:All >>12ヘッドハント系?節操ないとこは職場にまで電話掛けてくるで、どこでリスト仕入れてるか知らんけど 15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:50:49 ID:wjH >>13サンガツ詐欺かなんかかと思ったわ 16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:52:54 ID:ocg ワイ海外エージェントやけど いっちただのスカウトで草 ワイマカオでエージェント権あるんやで 19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:56:08 ID:All >>16それは言わんとって 17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:53:21 ID:ZV6 エージェント使って転職活動したことあったけど上手くいかなかったわ 18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:55:39 ID:All >>17会社によるけど理論年収の30~40%手数料で貰うからねエージェント使うと1人単価は高くつくんや、厳選されてしまったんやな 20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:56:53 ID:4MX こんなん使うより自分のスキル上げて取引先から声掛けてもらった方がええよ 21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:02:06 ID:9UU エージェントはどこも地雷なんか?良心的なエージェントはおらんのか? 22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:11:44 ID:All >>20それな>>21中小は1人の求職者が内定出るか出ないかで予算達成が決まることもあるから結果的に熱心になるわなでもぶっちゃけかなり運。大手でも素晴らしいエージェントは当然いるし 23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:17:40 ID:All 今月は転職市場加熱の月や未達成など許されない、どんどんエージェント使えや 24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:19:52 ID:iLV 毎月毎月こっちの言ってる条件に満たないやつ推してくるのやめろや 25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:21:27 ID:All >>24ごめんね、そこしか案内できるのないの黙ってそこの面接行ってきてね 26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:22:15 ID:iLV >>25求職者じゃなくて人事としての意見じゃ 29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:28:49 ID:All >>26どうせ無理難題ふっかけとるんやろ 27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:24:20 ID:YsL 人材会社は総じてブラックだよな 34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:36:12 ID:All >>27良くも悪くもリクルート様に右倣えの業界やったからな色々あるけど結局根底はそこや 28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:25:04 ID:fl0 人財とかいう消耗品 31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:32:54 ID:All >>28財っていうとこほど胡散臭い 30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:31:29 ID:9mt ワイ転職の広告売りやったけど紹介は確実に人を採用させて金をもらうやつやからええなとおもっとったわ広告出させといて応募がなかったら罪悪感やばいわ 32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:34:40 ID:All >>30となりの部署の広告担当がそのストレスでぶっ倒れた責任感とか良心とか強い人は向かんわ 36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:38:15 ID:FCG どこで転職するのが一番いいの 37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:41:52 ID:All >>36結局エージェントが当たり引く確率高い1人の採用に100万円かけるんやで?そりゃ大事に育てるし人事に対しての意識も高いやろまぁそれだけ払わなきゃ採用できない腐れブラックって可能性もあるけどね 38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:46:55 ID:All 人事どもは黙って採用しろや自分らで採用もロクに進められないカスって自覚持って従えや 39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:49:07 ID:IJh イッチにも呵責があるんやろか? 40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:53:05 ID:All >>39それに耐えられなかったからただの人身売買屋に成り下がったんや 42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:54:07 ID:IJh >>40ここで吐き出しとるってことは 41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:53:06 ID:2DQ ワオ新卒で就活中やけど紹介業者から電話かかりまくってウザいわそんで行ってみたらろくな求人無いしな、なんで関関同立のワイに車が好きって言っただけでディーラー紹介すんねんアホか 43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:54:23 ID:All >>41それはカスすぎるそのエージェント数字作る気あるのかね 45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:57:33 ID:All >>41新卒でエージェント使うなら証券会社紹介してもらいな死ぬほど辛いだろうけど金は大学の同期の倍額貰えるし、2年いりゃ箔つくから転職でも食いっぱぐれないで 48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:59:58 ID:2DQ >>45マジか証券全然みてないんよなイッチの人材派遣業もめちゃめちゃ大変やと思うが、実際派遣がサボったりしたら代わりに出たりしやなかんのか?大手人材派遣はちょっとだけ考えてたんやが 51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:06:42 ID:All >>48厳密には派遣と違って、その会社に直雇用してもらうんやこっちは仲介手数料もらう仕組みで不動産屋に近いイメージかもな派遣も収入は悪くないし数字に強くなるからいいと思うけど激務やで 53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:09:14 ID:2DQ >>51なるほど、ややこしいんやな現代の奴隷商とはよく言ったモンやでやっぱ申し訳ないが人間って下がおるからやる気出るみたいなとこあるやん?派遣業やったら常に派遣のカスを管理できるから下見て仕事できてええなとか思ってたんやがワオは人間のカスやからこんな理由でしか志望できんわ 56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:13:35 ID:All >>53カスの管理ほど難しいことはないで平気でバックれ、寝坊、トラブル発生させてシバかれるのはキミになるそのカスに生殺与奪握られるんやぞ 57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:14:23 ID:2DQ >>56もしかして奴隷なのは派遣業の正社員の方なんか? 59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:19:34 ID:All >>57まあ派遣=カスと考えた場合の話やな世の中には派遣の身分が生活に合ってる優秀な人材もいるんやで例えば結婚退職した女性管理者とかな子どもが小学校に上がったら学校の時間だけバリバリ働くことも派遣ならできる 44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:55:59 ID:FCG 人材紹介エージェントって性格悪い奴おおそうだわ 46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:58:18 ID:All >>44そうじゃなきゃ耐えられない業界やいい奴ほど苦しんで消える 47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:59:33 ID:mRo ウチ人材紹介経由の社員は給与下げるとかやってたわ 50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:03:10 ID:All >>47理論年収下がるためやな、セコい真似するな紹介会社に払う数十万の支払い下げるために本人満足も下げて離職リスク高めてるのに気がつかんかね 52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:07:33 ID:2Oq 無職とは無縁の存在やな 62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:22:26 ID:2DQ でもめっちゃ謙虚でいい人にはいい企業紹介したくなっちゃうよね?逆も然りやと思うが 63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:24:11 ID:All >>62それはあるなんなら面接に同席して売り込みする 64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:25:02 ID:T8R エージェントって基本女やろ?ワイもお世話になったでサンガツ 65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:30:02 ID:All >>64面談担当は女性のが多いかもな案件取ってくる営業は8割男やけど 58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:14:34 ID:9UU 自分より高学歴のヤツの生殺与奪の権利握るとかすっげえ支配欲満たされそう 【速報】amazonプライム感謝祭、ついに開催へ!!!!!年間で一番安い!最強のセール商品を紹介フェイクセール&サクラレビューを事前除外毎日更新します!★今年の最大の目玉は…Amazonや集英社マンガをamazonで購入すると50%ポイント還元!・金カム、ワンピ、ハンタ全巻揃えるチャンス!★下記より「キャンペーンに参加」で10%分ポイントをGET★セールのまとめは↓から!【📦】Amazon秋の超ビッグセール「プライム感謝祭」まだまだ続くよ2日目投入!!! ←new【【📦】Amazonのプライム民(月額600円)への感謝の証「プライム感謝祭」をついに開幕!!!【📦】Amazon プライム感謝祭チェックしておきたい日用品まとめ【📦】Amazonプライム感謝祭(先行セール)始まりの為の終わりとなる最終日到来【📦】Amazon「秋マン!!2025 集英社 第2弾(青年マンガ)50%還元」怒涛の2日目突入!!!…