
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 03:54:11.762 ID:3htc6k8/0.net 6時から仕事とか勘弁してくれ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 03:58:12.625 ID:3htc6k8/0.net 仕事が楽で人間関係も楽な仕事に転職したい 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:11:00.299 ID:+4T3BPXh0.net その分上がりも早いんだろ? 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:12:14.666 ID:3htc6k8/0.net >>4 3時には上がり 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:14:00.953 ID:+4T3BPXh0.net ええやん 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:19:17.621 ID:3htc6k8/0.net >>6 工場の事務やってて、いきなり現場移動。しかも定時から部制。慣れるまでキツイ。現場の人厳しいし 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:15:07.547 ID:yDppFRFj0.net 俺5時からなんだけど 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:19:17.621 ID:3htc6k8/0.net >>7 がんばえ! 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:16:34.292 ID:qbxBp2rl0.net 夜遊べるやん 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:19:17.621 ID:3htc6k8/0.net >>8 田舎だから遊ぶところないんだよね… 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:25:51.440 ID:3htc6k8/0.net なんかいい仕事ねーかなー 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:33:14.215 ID:mxxAi61o0.net 7時起きなのに寝てない 残業だるい 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:41:37.616 ID:3htc6k8/0.net >>11 がんばえ! 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:36:15.350 ID:uqIsNkF40.net 給料いくら? 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:41:37.616 ID:3htc6k8/0.net >>12 手取り15万くらい… ほぼ残業なし、残業代有り、休出なし、有休有り、土日休み、昇給有り賞与年2回 仕事も覚えてしまえば楽だけど 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:36:58.389 ID:W2TRQVRup.net 俺も8時出勤なのに眠れなかったわ 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:41:37.616 ID:3htc6k8/0.net >>13 がんばえ! 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:44:59.018 ID:7Nazp6RBd.net 工場は身体さえ耐えうるなら優良職場だからな 期間工? 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:47:35.601 ID:3htc6k8/0.net >>18 正社員 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:49:46.175 ID:7Nazp6RBd.net >>20 辞める理由ねぇだろ 事務で入ったならここから先一生現場ではないだろうし 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:55:52.051 ID:3htc6k8/0.net >>23 俺の代わりに別の人を入れたんだよ で、俺が現場に行ったわけ 多分戻る事はないだろうな 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 04:58:04.306 ID:7Nazp6RBd.net >>28 どういう人員の使い方だよ デカい会社ではないの? 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 05:04:45.618 ID:3htc6k8/0.net >>32 こっちの地域だとそこそこでかい。滅多な事がない限り会社は潰れないと思う でも上の人がクズ チンピラ社員には何も言えず、俺みたいな仕事の出来なさそうな人にはうるさい 普通の平社員に怒鳴られる課長がいる会社ですから… 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 05:12:48.044 ID:7Nazp6RBd.net >>35 それ聞くとあんまり良い職場ではないな 俺は自動車工場しか知らんけど事務から現場入りってダメ過ぎるよ 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 05:16:25.811 ID:3htc6k8/0.net >>43 現場から事務とか管理ってのはあるんだけどね 理由としては現場に人が足りてないのと、現場に使える人がいないから俺が行くらしい 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 05:20:14.976 ID:7Nazp6RBd.net >>49 工場だったら期間工は採ってないの? 補欠要員なら事務復帰ワンチャンだけど小規模の期間工も派遣もいないとこだとヤバいかもな 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 05:24:05.830 ID:3htc6k8/0.net >>52 派遣はいっぱいいるよ 資格とか取ったほうが良いのかな これから仕事だよ。嫌だなあ スレとかは見れるけど 3時には家に着いてるからまた暇だったらスレ立てて皆さんからアドバイスいただきたいな じゃあありがとう いってきます 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 05:32:15.633 ID:avhXWmQ70.net 資格は取った方が良いと思う 素人の意見だけど 行ってらっしゃい 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 06:10:36.898 ID:hGwYSRBJ0.net 下手に早上がりだと、毎日仕事終わった後に金使っちゃうだろうな 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 06:23:59.172 ID:vJt+Rbs00.net ごめんよ これから風邪と偽って上司に休む連絡入れるクズでごめんよ 参照元:…