
1:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:22:56.25 ID:op3JUIyW コンビニだけで4つ落ちた 経験あるのに 2:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:24:20.22 ID:Fr/TS4/7 時間帯とか条件を贅沢言っとるんやろ 8:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:26:47.29 ID:op3JUIyW >>2 夜勤だけやな ダメなのか? 447:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 07:22:27.14 ID:6pxUJjEL >>8 夜勤を新人に任すって相当度胸ないと出来んやろ・・・ そいつがどんな奴かわかるまでは目の届きやすい日勤においときたいのが人情やろ。 3:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:24:40.88 ID:9w63J17v コンビニなんて倍率高いんだから学生でも落ちるやろ 11:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:27:47.12 ID:op3JUIyW >>3 やっぱり倍率高いんか 時給安いのにな 15:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:29:44.82 ID:9w63J17v >>11 接客、レジ打ちから品出し発送 こんなに仕事の基本が学べるバイトもないからな 4:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:25:02.32 ID:+/P26ssh 弁当屋やらパチ屋なら大抵受かるやろ 401:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 06:43:41.32 ID:ZepFnnJ4 >>4 パチ屋とか楽にうかるイメージあるんやろうけど 難しいで 時給もそれなりにええしバイトの中では結構優良物件なんやで 5:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:25:48.18 ID:HHXgIJ6G なんでコンビニにこだわるねん 時給と労力が割りにあってへんバイト上位やんけ 11:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:27:47.12 ID:op3JUIyW >>5 他にも受けてるけど経験ありのコンビニで4つ落ちたのよ 6:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:26:20.16 ID:aJShQFRA コンビニバイト常に募集してるよな 変な時間ばっかだけど 7:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:26:31.51 ID:kYYuwWUb 起業すればいいじゃん 10:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:27:29.04 ID:Raz6ejLk その年でコンビニバイトって他で働いた経験ないの? 18:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:32:40.19 ID:op3JUIyW >>10 さすがにあるわ 14:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:29:13.84 ID:cc7gdS/O 他の業種も探してや 16:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:29:52.17 ID:XlTx3mvs 派遣登録しよう 17:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:30:30.67 ID:jsnxmP1M 年取るとやばいな 19:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:33:40.50 ID:tdhIqqMu 魔法の言葉「いつでも入れます」 21:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:34:38.00 ID:op3JUIyW >>19 夕方は絶対嫌やねん 野球見れんくなるやろ 20:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:34:07.62 ID:Elfgcx1W コンビニバイトはまだ華あるほうだからな 22:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:34:52.53 ID:j1yr9eCV マジレスすると工場やろなあ。たいした人生経験なしに年いった人間の最終受け入れ先やで どんなデクの坊でも機械様がやらない単純作業を恵んでもらえる 23:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:37:13.60 ID:XlTx3mvs 多分年じゃなくてシフトの問題だと思うんですけど… 24:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:37:44.08 ID:a1fzFm7D 何もしてないフリーターは 何か問題あると思って避けられるのかも 嘘でもいいから掛け持ちって言え 25:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:39:39.46 ID:zRjlpIRw >>24 それで派遣会社に明細だしてって言われて逃げたことあるわ 26:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:40:29.49 ID:HHXgIJ6G >>24 扶養書類やらでバレるで 32:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:43:26.75 ID:op3JUIyW >>24 掛け持ちってかなり嫌われるやろ 27:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:41:31.60 ID:Xh8EQ0Xd コンビニとかおっさんでも受かってんのに何で落ちるんや… 27やったらはよ停職つきや 28:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:41:38.68 ID:Puqr839p いい年してんだからコンビニ夜勤なんかで働かないで正社員目指して就活しろ このまま30超えたらやばいで? 29:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:42:11.45 ID:HU2+Xlvp わいも今度コンビニ受けるけど落とされんのか 33:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:43:53.44 ID:op3JUIyW >>29 何歳や? 30:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:42:14.63 ID:DK6UdiKS まー大丈夫やろ、次次 35:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:45:03.77 ID:IdXewbf4 9~17入れるって言っときゃ受かるのに 36:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:45:39.71 ID:NxCGQPUA まさか職歴なしじゃないよな 37:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:46:58.02 ID:wwiZ1Hrk フリーター(25)←まだヘーキヘーキ フリーター(27)←あっ...(察し) 何故なのか 45:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:53:45.71 ID:Xh8EQ0Xd >>37 職歴ありゃ余裕やろ 39:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:49:34.55 ID:zHRdtywY 親が裕福なら何も悩まなくてええのになあ 40:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:51:21.03 ID:BY77nOWH 役所の臨時職員なら貴公より年上でも問題なく受かる 44:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:53:09.21 ID:NxCGQPUA >>40 でもあれは女ばかりじゃないんか? 46:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:54:23.03 ID:BY77nOWH >>44 部署によりけりだと思う 窓口系は女有利だろうけど、俺みたいな作業服着る系は男だけだし 49:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:55:26.60 ID:HHXgIJ6G >>44 だからこそ力仕事のできる若い男は有り難られるんやで 職員も若いのが少ない歪な構成になっとるしな 51:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:57:35.08 ID:BY77nOWH >>49 しかも窓口やってる女よりも仕事は楽だし 53:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:58:58.04 ID:NxCGQPUA >>49 肉体労働系と事務系って募集は別だったっけ? 54:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:59:30.74 ID:BY77nOWH >>53 基本は部署ごと 42:風吹けば名無し 2014/02/11(火) 03:52:21.42 ID:JBQmCUtG バイトする元気あるんやから大丈夫 引用元:…