
1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:19:26 ID:yTC ちょっとマンガ読んでて思ったんだけど現実にも細かく校則定めてる学校あるんか?ワイ自身はあんまり経験ないんで気になった 3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:20:39 ID:XSM 校則が厳しいところは校則が機能してないイメージ 4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:21:08 ID:S3T ワイの学校は携帯所持禁止、ゲーセンカラオケなど禁止、恋愛禁止やったで 5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:21:32 ID:hI7 別に普通やったな 7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:23:29 ID:Fet 服は学ラン髪は前髪は眉毛より上、もみあげは耳の穴より上、横は耳に当たらない長さ、後ろは襟足につかない長さエレキギターの音は身体に悪いのでエレキ禁止髪に関してはクッソうるさかったンゴねえ 9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:24:12 ID:YXr >>7最後のなんやねん 16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:27:21 ID:Fet >>9ワイも意味が分からんかった軽音部より先に射撃部ができるとは思わんかったわ 10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:24:44 ID:liv 厳しいの基準が分からんから何とも言えない 12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:25:03 ID:trY ない制服も形骸化してた 13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:26:01 ID:aeR 今の拘束の厳しさなんて20年ぐらい前の本当の「厳しい」とはまったく別次元やワイも教師になったら徹底的に生徒の自由を縛り付けてやろうと思ったのにムカつくで 14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:26:27 ID:yTC ワイの学校は髪に関する規定はなかったんだがある日頭の中央の列だけ髪残したふざけた髪型で来たやついたななおその日の午後には丸刈りになってた模様 15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:26:47 ID:ZWP 髪型が相当厳しかった携帯禁止で遅刻すると朝会で前に立たされる職員室入るにもいちいち大声で所属言わないと入れない 17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:29:23 ID:WHa 校則厳しい学校は中途半端な進学校という風潮一理ある 22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:38:35 ID:G91 >>17ワイ高校生うちが当にそれと確信 23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:41:10 ID:yTC >>17まあ本当の進学校なら校則ゆるくても馬鹿やる奴いないだろうしなあ 35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:04:24 ID:jtA >>23そんなことはないあの灘でも酷い奴はとんでもないぞ 26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:54:46 ID:Jbo >>17ていうかバカな学校な 66: 名無しさん@おーぷん 2015/11/14(土)00:08:41 ID:G9L >>17せやな本当の進学校とバカ校は緩い 18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:34:09 ID:Q8J 携帯持ち込み不可寄り道禁止くらいは普通やんな? 19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:34:56 ID:aeR 本坊に「髪型に厳しい」いうのは無理矢理教師がバリカンで丸坊主にするようなことを言うんだぞ今の学校にそんなとこあんのか?ああ? 21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:37:30 ID:8Ae >>19今それやると体罰なんやで 34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:02:13 ID:aeR >>21せや、昔は普通やったがなせやから今「校則が厳しい」学校などないんや 41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:07:17 ID:mwi >>19ウチの高校は刈り上げまではしなかったけど、バリカン渡されていた奴ならいたなぁ頭髪が原因じゃなかったけど 46: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:13:27 ID:aeR >>41ああええなぁワイも生徒を無理やり丸坊主にしたかったでクソッ 24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:42:43 ID:7mE この中に遠月学園生はおるか? 25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:54:11 ID:llJ 底辺校やったけどなんでもありやったなぁ 27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:57:10 ID:Mp2 現在進行形です 28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:57:13 ID:G91 偏差値50位の高校が一番アカン寧ろ底辺の方が甘い 29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:57:47 ID:Mp2 >>28まさにこれ 30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:58:01 ID:llJ >>28これやな この通りだと思う 33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:01:29 ID:G91 >>28公立高校って入れるの忘れとった 31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:59:17 ID:Mp2 偏差値60ちょいで 県内の公立で比較すると校則は厳しい方やからなあ私立が厳しいのは当たり前として。 32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:59:25 ID:1L5 少年院と学生には言われてた私立いっとったで最後の方は教師側が学生の規制緩和の訴えを抑えきれなくなってて草生えたわ 37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:05:23 ID:IJP >>32日生しか浮かばない・・・ 36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:05:10 ID:1L5 灘レベルの酷いやつ=馬鹿学校のマシなやつ 39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:06:35 ID:p79 >>36学力とモラルはそこまで比例しないぞ 38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:05:38 ID:8dg 昔の神戸の中学生は男子はボウズ頭で女子はおかっぱかみつあみやったんやで 参照元:…