
1:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:06:36.07 ID:RgboxLKF0 マジでなんなんやこれは 2:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:08:35.93 ID:lV7TdpE70 私服っていってもフォーマルな場に行く私服とカジュアルな場に行く私服と デートに行く私服とトッモと遊びに行く私服と近所のスーパーに行くのと高級デパートいくのとであるやろ? TPOをわきまえられる人間か、そういう社会性を身につけてる人間かどうか見極めとるんや 3:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:13:13.21 ID:z4Mc7pDUd >>2 それは分かるんや。 こういうのはオフィスカジュアルで行くのが無難やろうなと思う。 でも、集まった中でワイ以外みんなスーツ着てきたらどうしようとか、オフィスカジュアルなんて持ってないからこれから急いで買わなきゃとか、悩むことの方が多いんや。ほんま迷惑や。 23:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:29:01.08 ID:ZBVaYFUQr >>3 悩めや それが気を遣うってことやろ 4:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:15:12.28 ID:yIXMrGPO0 スーツで行け 騙されるな 5:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:16:26.81 ID:dLKqUoVy0 >>4 これ アパレル系の企業でもスーツで面接行くのが無難や 8:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:18:03.91 ID:z4Mc7pDUd >>4 メールに「服装は私服でお願いします」って来たんや。 最初はいやいやどうせみんなスーツやろと思ったんやけど、メールを何度も読むうちにほんまにスーツか?って不安になってきたんや。 10:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:19:33.60 ID:2mauo2is0 >>8 わざわざ書くってことは向こうにとっても私服のが都合ええんやろ 14:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:23:35.10 ID:z4Mc7pDUd >>10 やっぱそうなんかなぁ… 「服装自由」とか「私服で構いません」ならスーツで行くけど、この書き方だとそれとはちょっと違いそうやな…って思っとる 6:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:17:03.31 ID:v0gKNQPhd 私服で来たやつはアホンゴねえ……(笑) ↑ どういう選考基準? 9:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:19:17.56 ID:z4Mc7pDUd >>6 ほんこれ 11:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:20:27.18 ID:lV7TdpE70 >>6 え?そういうこと普通はOBとか先輩方に話聞くよね? そういう交流関係やコネや人脈何もないのかな?あっ(察し ってパターンや 30:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:31:58.45 ID:7HxWJ+uFd >>11 OBや先輩に聞くとしても本当に私服でいいかはその場所によるやん? 7:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:17:30.00 ID:/R5CEob4M そろそろ暖かくなってきたしTシャツ1枚とジーパンとサンダルで行こう 12:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:21:14.45 ID:z4Mc7pDUd 説明会っていうか見学会なんやけど、田舎の小さい事務所に行くんや。終わったら社員との食事会もあるんや。 スーツかオフィスカジュアルどっちが良いんや… 13:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:23:28.59 ID:NJAUK6U5M >>12 オフィスカジュアルにしろ これは真剣なアドバイスや 17:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:24:25.72 ID:z4Mc7pDUd >>13 ほんま? 信じてええか? 服買いに行ける日が今日の昼間しかないんや。 お前のこと信じるで? 15:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:23:42.63 ID:2mauo2is0 >>12 見学会なら歩き回るし動きやすい格好で来いってことやぞ 16:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:24:12.80 ID:O2AcemHNd 私服で参加してください(分かってんだろうなスーツで来いよ)なんて企業はこっちから願い下げやろ 79:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:56:57.32 ID:BaOj3FuIM >>16 スーツは私服だろ 金誰が出してるんだよ バカが 19:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:24:44.35 ID:9+xvUQAM0 学生時代就活で企業説明会いったら y以外の50人ぐらい全員すーつ着てた 私服でも構いませんとか書いてたが 22:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:27:28.31 ID:3hAFJdmRd >>19 そら「でも構いません」って文章で マジで私服着ていくやつなんて健常者には居ないやろ 「私服で」って言われて初めてスーツ着ていくか私服着ていくか迷うのが常識や 20:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:25:09.55 ID:43Trm4Ujp 私服で参加してくださいって言ってスーツ着てくるやつは純粋に日本語を理解できてないヤバいやつやろ 76:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:55:53.98 ID:BaOj3FuIM >>19 >>20 スーツは私服やぞ 制服ちゃうやろバカなの? 21:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:26:42.87 ID:Pmd6V+qs0 前いた会社は私服っていったらスーツのことだろバカなの?っていってたで 制服じゃない状態が私服。つまりスーツとのこと 24:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:29:02.51 ID:z4Mc7pDUd 意見が分かれすぎてて泣きそうや こういう謎文化ほんと嫌いやわ 31:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:32:15.77 ID:3hAFJdmRd >>24 先輩や友達に聞けばええやん ちゃんと体験してるエピソードやしなによりネットと違って正確な情報を得られる もしコミュ障で知り合い居ないなら大学で相談できるとこあるやろ 25:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:29:47.11 ID:4VGV9+fC0 私服=あなたのものを着てきてくださいって意味やからな パクったり借りたりしたのはNGや 28:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:30:36.91 ID:z4Mc7pDUd >>25 嘘つきは嫌いや! 27:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:30:22.71 ID:/+DRjo2Od スーツからネクタイ外せばいいだけだろ 29:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:31:24.53 ID:z4Mc7pDUd >>27 女なんや! オフィスカジュアルのバリエーションが妙に多いんや! 32:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:33:07.75 ID:Pmd6V+qs0 今の職場は完全私服だからパーカーとかMA-1きて仕事しとるが 客先や取引先でるのは流石にスーツや。TPO考えたら採用関連は普通にスーツが正解やとおもう 82:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:58:59.00 ID:BaOj3FuIM >>32 スーツは私服ですお馬鹿さん 33:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:33:58.96 ID:cHOX941nr 就活の時私服OKのとこで面接行って受かったからこの噂ほんまなんかようわからん グループ面接でワイ以外スーツやったけど 35:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:34:54.64 ID:9MGso9nC0 どっちスーツで行けば悪い印象は残らんやろ 36:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:35:06.45 ID:14TEeWnB0 こういうのはまじで私服でええぞ 37:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:35:41.23 ID:4VGV9+fC0 まああれよ 彼女の親に初めて挨拶行くとしたらどんな服着てくか考えればええ 婚約報告なら寝巻きでは行かんやろ 38:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:36:28.47 ID:x7Bx2f550 本によってはスーツじゃないとダメって書いてあるし 逆にスーツはダメって書いてもある 面倒くせぇ 43:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:40:51.16 ID:eqPb83JlM >>38 こういうのやめろ 40:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:37:44.17 ID:OCUCwpbn0 私服でお願いしますならそら私服やろ それでスーツでなきゃアウト判定する会社なら100%クソなので捨てろ 42:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:40:26.96 ID:BfVjdoPK0 営業なら絶対スーツじゃないとダメ 開発や研究ならどっちでもいい 44:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:40:51.90 ID:lptHXS5pM 遊戯王wikiみたいな話しとるな 45:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:40:52.88 ID:rdI5B+EIM いや私服ってジョブズみたいにtシャツジャケットGパンスニーカーでよくね? 48:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:41:40.03 ID:BfVjdoPK0 >>45 開発や研究なら大丈夫 ジャージでも大丈夫 営業志望だったら一発アウト 47:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:41:26.83 ID:ZvYuN5Wnr シャツにジャケットスラックスとかでええやろ 記事でインタビュー受けてる会社役員みたいな格好 49:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:41:45.95 ID:EepSC/0h0 ノーネクタイのスーツで行けばええやろ 雰囲気次第ではネクタイすればいい 50:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:42:03.64 ID:KnN+fcaJ0 罠やで 51:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:43:26.23 ID:VaBeYP43a スーツ着て行って一応私服も持って行って、周りに合わせて着替えたこともあったなぁ 52:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:44:13.72 ID:z4Mc7pDUd >>51 偉すぎる 54:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:44:53.85 ID:BfVjdoPK0 >>52 職種はなんなん? 61:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:47:08.46 ID:z4Mc7pDUd >>54 住宅系やで 志望しとるのはインテリアコーディネーターや 63:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:48:19.93 ID:BfVjdoPK0 >>61 おお、なんかよくわからん でも私服で全然良さそうなオシャレ感ある 53:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:44:37.75 ID:Eallhvk1a スーツでも手持ちのオフィスカジュアルでも好きな方着てってええで それで浮くようならその会社は合わんってことや 57:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:45:46.09 ID:lV7TdpE70 まぁ「普段着」ではなく「私服」やろ フォーマルな場に着ていくときの「私服」で行くんや 普段着と私服の勘違いだけは絶対したらあかんでよ 58:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:46:05.77 ID:rdI5B+EIM 書いたけど芸人が漫才してるみたいな格好やったわ 62:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:47:52.57 ID:eH//JX1H0 ネット見たらオフィスカジュアルでもジャケットの下のシャツは襟付きじゃないとNGとか書いてあってめんどくさい 66:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:49:51.64 ID:z4Mc7pDUd >>62 え… ジャケットの下、ラウンドネックのブラウス着てこうと思ったったんやけど… 65:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:49:50.66 ID:Vc1wIPZ4d 私服でって言われてオフィスカジュアル以外で行くやつは知能に問題ありそう 肉体労働はわからんけど 71:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:52:55.34 ID:BfVjdoPK0 >>65 オフィスカジュアルっておっさん臭くね? だったらスーツの方がマシだわ ゲーム会社だがオフィスカジュアルは一人もいなかったわ 68:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:50:43.34 ID:TBqobcvf0 服なんかで一々悩んでるのが如何にも仕事できませんって感じでええな 業績上げてるやつがどんな服装で来ようが誰も何も言ってこないわ 72:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:53:50.52 ID:z4Mc7pDUd >>68 ほんとになワイもこんなことで悩むなんて無駄やと思うし情けないわ… でも一番悪いのは「私服」に色んな意味を込める悪しき習慣やで 88:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 10:02:11.39 ID:BaOj3FuIM >>72 私服とは自分の服 スーツも自分の服 平服と私服は違うんやぞ 礼服、準礼服も私服や 私服と平服の区別もつかんカスが 一番悪い 私服で来いは平服と私服の区別がつかん無能の チェッカーとして有能やで 90:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 10:04:29.99 ID:z4Mc7pDUd >>88 もうそれは分かったわ… 朝からイライラしないで 91:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 10:06:38.93 ID:BaOj3FuIM >>90 ほんまわかったか? わかったふりしてへんか? 70:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:52:09.53 ID:ug1LTxz70 ほんとに私服NGだったら古い体質な会社過ぎてこっちから願い下げだわ 73:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:54:17.58 ID:BfVjdoPK0 >>70 せっかく志望したのにその一点で諦めるのもなあ 志望度低いとかならまだしも、子供の頃からの憧れの会社だったら受け入れるわ 74:風吹けば名無し 2023/04/06(木) 09:54:37.23 ID:NJAUK6U5M もう裸で行けよ via:…