
1: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:24:28.70 ID:RjYE2CYD0.net ・死ぬほど暑い、9月半ばなのに36℃ ・観光客が多すぎて住民が普通の生活を送れない(オーバーツーリズム) ・観光客増加と人手不足で、路線バス網が崩壊寸前。大行列で住民が乗れない ・観光客増加と人手不足でタクシーがほとんどつかまらない ・主要飲食店が軒並み大行列、人手不足も重なり混乱 ・外国人や観光客が増えすぎて治安悪化、マナー違反多数 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:24:43.25 ID:RjYE2CYD0.net ☹ 3: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:25:14.37 ID:glnVT4AR0.net 旅行者じゃない奴がタクシー乗ると嫌がられるらしい 4: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:25:31.00 ID:H3pZoeaI0.net 観光客を誘致しまくってた癖に何言ってんの 5: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:26:07.97 ID:5fS4oSQi0.net バスなんとかして欲しい 観光路線は乗れない 6: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:26:30.98 ID:FcqF7qSE0.net なお旅行客来ないと財政破綻する模様 7: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:26:31.34 ID:H3pZoeaI0.net というかもうちょっとしたら紅葉シーズンで倍以上になるぞw 8: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:26:39.42 ID:bKkzOYeKd.net もう終わりだよこの町 9: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:26:54.71 ID:50lwX+mid.net 半分ぐらい外人だったのが今はもう9割外人や 10: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:27:08.54 ID:H3pZoeaI0.net コロナの時だけ日本人に媚びてたイメージ 11: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:27:14.18 ID:Pr3BXLjx0.net コロナ全盛期の京都はほんまよかったわ アレ経験したら今行けん 13: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:28:18.59 ID:H3pZoeaI0.net >>11 自粛しない自慢する馬鹿っているよね 27: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:30:24.84 ID:Z7FF3rLh0.net >>11 まじで最高やった ガラガラの嵐山とか今後一生体験できんわ 32: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:31:21.13 ID:EF432iyh0.net >>27 でもパンパンのバスの中で修学旅行中のJKのお尻は触れないよねww もちろん揺れてたまたま当たるだけだけど 62: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:36:10.63 ID:qDbCERWKa.net >>11 京都に限らず全国まじで最高やったよな あの時自粛してたやつ馬鹿だわ ワイ色んなとこ言ってたけどまだコロナかかったことないし 12: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:28:11.59 ID:1UmFoYZH0.net 5と206は地獄 14: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:28:19.30 ID:SOrBF+KDa.net コロナの頃に満喫したし当分行かなくて良さそうやな 15: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:28:31.63 ID:ZxCe7/D80.net まあおかげで財政は一気に持ち直したわ 16: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:28:34.54 ID:YV/qelAQd.net 寺とかから税金むしりとればいいのに 17: にゅっぱー 2023/09/16(土) 22:28:34.67 ID:DFqDr9wB0.net 観光立国やぞ 21: にゅっぱー 2023/09/17(日) 22:09:54 >>11 それがなあ いままさしく、繁華街(三条河原町)にいるが、これがそんなに混んでないんだよ 俺も不思議なんだが、詳しい人がいるなら説明して欲しいわ 引用元:…