1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:10:40.33 ID:fzLbh6Et0 部長にジュースと一緒じゃないですか?と言ってもちょっと違うの一点ばり。 何がいけないの?ノンアルコールだろ? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:11:23.25 ID:yjS5u5fe0 中学生みたいだな 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:11:59.52 ID:ar5apAWT0 といいつつ定食食らう>>1 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:25:12.98 ID:GcE0YuHi0 >>3 嫌いじゃない 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:12:06.31 ID:/5Axqywu0 おまえ部長がちょっと違うって言ったらちょっと違うんだよ 7: ● 2013/08/03(土) 10:12:34.36 ID:AzO/lMiG0 団塊と老害は理解不能 なのに権力だけ保持してる 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:12:35.85 ID:aYdUIVy/0 実際ちょっと違うし 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:12:54.62 ID:c7qWWH3d0 サブリミナル効果だよ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:13:07.52 ID:fE6aB51v0 お酒コーナーに売ってるからな あれ飲みながら運転してたら捕まるんかな? 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:11.48 ID:0Uu2FWFl0 >>12 捕まらないよ 85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:26:37.05 ID:EUkdkwP50 >>12 飲んだから捕まるんじゃなく規定値に達したら捕まるだろ ウォッカだろうが奈良漬だろうが検知器の数字の問題 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:13:11.20 ID:cPx/nJUyO 甘酒だったらセーフだったのに 186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:26:04.51 ID:TorvbEu20 >>13 部長「いつまで正月気分なんだお前は!?」 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:13:31.18 ID:fzLbh6Et0 中高生じゃねーよ。 35歳だよ 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:13:45.09 ID:q4jpJyk10 夏休みいいなうらやましい 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:14:16.94 ID:mxU3rMqyP 常識ねーな ジュース飲めよ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:07.44 ID:fzLbh6Et0 社会人だっつの。 主任やってるよ。 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:07.81 ID:P/bR4Liw0 ノンアルコールビール3本飲んだらふつうのビール1本飲んだと同じことになるとか 言ってたやつがいたんだけど意味わかんなかった 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:13.66 ID:oEHE7ytC0 ノンアルコールワインとかもあるけどさすがにぶどうジュースじゃね? 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:36.82 ID:sno+3YdK0 ノンアルコールといってもアルコール度数1%未満なだけだからアルコールは入ってるからな 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:16:05.39 ID:fzLbh6Et0 >>23 いやいや入ってなくね? 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:16:32.87 ID:GjEZrsNx0 >>23 アルコール0%も売ってるだろ 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:16:35.44 ID:P/bR4Liw0 >>23 完全にアルコールがゼロっていうのも別にあるんだっけ? 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:17:14.49 ID:HTnhjaIKO >>23 それなら大概の食べ物にも入ってる 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:44.72 ID:6i2KsTr20 仕事休めるじゃん!! 何して遊ぶのさ羨ましい!!!! 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:47.28 ID:aH2idiFg0 つまんねえ上司だな 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:17:27.02 ID:sno+3YdK0 キリンフリーだけだろ アルコール0%は 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:18:52.94 ID:CuhvTeuy0 ノンアルコールなんだから清涼飲料水だ 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:19:28.14 ID:gdVks2Yt0 普通にアルコール飲んで運転しても基準値以下なら酒気帯び運転にはならないからな 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:19:31.98 ID:aH2idiFg0 冗談交じりに「俺も飲もうw」とか言えねえのかよ かってえ上司だな 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:19:37.72 ID:6BfhOOu8O フリーとか度数0.00とかだろ 別にいいんじゃねと俺は思うけどねどうでもいいけど 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:19:46.02 ID:o0+Dn1Ez0 マナーとかエチケットとかルールとかそういう問題。 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:20:23.16 ID:P/bR4Liw0 ビール自体の味が嫌いな俺にはアルコールなくしてまで飲みたい気持ちがわからない 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:20:32.58 ID:fVB96PT/O 普通のビールだと思って非難したら 引っ込みがつかなくなったんじゃね 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:21:17.24 ID:SA77ns7l0 うちは上司が平然と飲んでるな まあおれは飲む気なんかさらさらしないけど 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:21:24.35 ID:xsCTdeEe0 0%やノンアルコールは限りなく0煮近いだけで入ってるよ カロリーゼロがゼロじゃないのと同じ 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:21:38.76 ID:rDB6wnM40 こんな主任やだ 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:24:36.63 ID:41w/FoOm0 せめて昼飯の時飲め 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:25:13.43 ID:mO8fCmaV0 ノンアルビールを仕事中上司と一緒にガブ飲みしたけど 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:25:24.97 ID:yjMm+qMdP 当然だろ 俺なんて隠れてアルコール飲んでるぞ ばれたら負けだ 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:26:13.41 ID:BrSsF97AP 停職にするほどではないと思う 93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:28:40.56 ID:+qyrncHQ0 >>83 最初に素直に謝ってたらそれで済んだのに 俺は悪くないって噛み付くから事が大きくなったパターンだろ 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:26:20.26 ID:3uQy8X6l0 訴えろ 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:26:41.55 ID:fOIfeqKY0 夏だねえ…