
1:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:51:39.34 ID:7FZ+CjZT 羨ましすぎるンゴ… 2:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:52:21.63 ID:VgyxTaPk 年100日以上 現実は20日も休めなかったンゴ… 7:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:53:01.85 ID:7FZ+CjZT >>2 何だかんだで土曜が潰れるんだよなぁ 8:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:53:02.21 ID:7Yu4LWW7 >>2 ブラック過ぎやろ… 17:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:54:56.07 ID:VgyxTaPk >>7>>8 休みが月1くらいで盆正月も少し休み取られて… その会社やと普通の模様 287:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:21:41.27 ID:wkwheYLh >>7 ・土日出勤すれば何とかなる ・仕事持ち帰れば何とかなる とか言いだし始めるとプロジェクトは棺桶に片足突っ込んどるってエドワード・ヨードンちゅう学者さんが言うとったで 305:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:23:09.70 ID:7FZ+CjZT >>287 まさにそれや… その状況に誰も疑問をもたないようになってるし… 350:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:26:49.91 ID:MLlU1b8q >>287 もう最近これ 3:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:52:22.31 ID:RZu65/Gk 普通なんだよなあ 9:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:53:15.17 ID:VgyxTaPk >>3 ブラック企業「休暇…年120日以上」 4:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:52:31.40 ID:EIbHYc04 普通 5:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:52:45.27 ID:bSbmQFHt カレンダー通りの休日に有給20日でそんなもんか 108:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:07:21.22 ID:EDFo2qlP >>5 年末年始とお盆に祝日入れて120だから、有給は基本別なはず… 6:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:52:51.37 ID:fjpZWymn 180日ぐらい休めるで 年収150万ぐらいだけど 11:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:53:38.80 ID:Pu1x3VzD >>6 え?なに? 10:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:53:15.19 ID:qwt4EfGm 120日の15くらいは社内行事とかで休めないんだが 12:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:53:45.65 ID:v+BH6YAG 年100日でも休める会社が 実際に日本にどれだけあるんやろなあ 13:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:54:00.57 ID:z3P/cB30 トヨタカレンダー準拠の会社だけど年間121日って少ないンゴ・・・ 14:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:54:23.88 ID:JUrqDl0h 年間休日120日(有休20日含む) 15:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:54:27.98 ID:7FZ+CjZT 田舎は120休める正規なら 給料糞でもかなりの倍率になるで… 26:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:56:46.51 ID:pObtojcR >>15 田舎は110でもなかなかない 18:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:55:32.27 ID:mFOnu9ab 公務員は休めるけど給料低いやで 21:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:56:17.29 ID:VgyxTaPk >>18 民間は給料安くても休み少ないで 111:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:07:41.58 ID:4oxFYVwf >>18 地域起こしのイベントでボランティア募集しといて休日手当もらう畜生 141:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:10:03.00 ID:h/ss2n59 >>111 代休処理だから(マジギレ) 169:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:12:37.21 ID:H9zP+sth >>111 ボランティアでは休日手当は出ないんだよなあ… 19:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:55:45.83 ID:9m2NHdNH ワイ 110くらい休みある 20:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:56:16.12 ID:ew5Kq7oC 土日104日 祝日14日 年末年始5日 夏休み5日 普通こんなもんだろ 32:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:57:48.73 ID:VgyxTaPk >>20 土日12~20 年末年始3 夏休み2~3 なお休みの日は全て持ち帰りの仕事で消える模様 223:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:17:10.24 ID:hU0CDXpp >>20 うちは 土日祝日 118日 年末年始 5日 夏休み 5日 GW 5日 SW 3日 その他有給 5日 合計で141日だったわ 年収450万 22:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:56:20.71 ID:kg+FqgvC 保育士の姉貴 休み90日無い模様 23:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:56:21.28 ID:BEW//0hy 120が普通と思ってるバカっているんだなw 35:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:06.82 ID:pBJeqVuY >>23 こういう奴が社畜になる模様 24:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:56:27.68 ID:7FZ+CjZT 楽になるために頑張ったら さらに仕事が増えるという地獄… 25:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:56:38.36 ID:bSS5Vky6 年収100万でいいから365日休ませちくり~ 27:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:57:05.34 ID:GFURMS/L どんなに条件落としても週休二日だけは譲れない 28:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:57:26.55 ID:bodUnkjY 休日300日やで~ 29:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:57:27.14 ID:9m2NHdNH ワイも給料は安い ただ休みははっきりしとる 30:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:57:28.96 ID:L3D3GJsl カレンダー通りに休めれば120日ぐらいはいくけど土日でなきゃいけない人は大変だな 31:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:57:39.54 ID:7UANAUUY 土曜出勤でもいいから半ドンがええなあ 33:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:57:59.92 ID:bodUnkjY 大学職員も週6日勤務だからな 34:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:04.84 ID:JUrqDl0h 幾ら、募集要項に120日と書いてあっても、ちゃんと休める会社は少ない 36:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:25.83 ID:u9TYcTzV サービス業とか下手したら50ぐらいやろ 47:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:59:31.60 ID:VgyxTaPk >>36 100って書いて10~50の場合が多いなあ 休日出勤は交通費すら出ないとか 37:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:27.06 ID:9m2NHdNH 土日祝 正月休み 38:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:27.39 ID:QKq+d83d 完全週休二日制 ↑これのせいで平日が祝日の場合、土曜出勤なんだがwww 269:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:20:13.36 ID:kg+FqgvC >>38 なるほど そんな罠が 39:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:31.51 ID:wlV6r9QY ワイクソ田舎の非正規准看護師 月9回、17:00-9:00まで働いて額面26万そこそこ 40:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:36.44 ID:h/ss2n59 ワイ公務員、土日祝117日+年休20日+夏季休暇5日+盆休暇1日+年末年始休7日=150日、高みの見物 41:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:42.12 ID:UXGemYg/ 年間108日休日で社内行事、飲み会いっさいなし。 楽やけど全然楽しくないで 42:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:49.04 ID:sGI+7ZCo 大手の工場だと有給一斉取得日とかあってええな 73:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:03:19.15 ID:nxrZH1jn >>42 ワイ大手工場勤務 年次固定制で一年の最初に年休の半分を完全固定化して取らされるもよう 107:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 22:07:17.01 ID:sGI+7ZCo >>73 ワイもや でもちゃんと休めるからまあええかと思ってる それより祝日の休みをまとめられるのが困るんや 43:風吹けば名無し 2014/02/16(日) 21:58:50.60 ID:bSbmQFHt 休日出勤でもその分手当が出るんやったばええんやけど 引用元:…