
1: にゅっぱー 21/03/17(水)20:03:25 ID:j1l 11 江~姫たちの戦国~(江)12 平清盛(平清盛)13 八重の桜(新島八重)14 軍師官兵衛(黒田官兵衛)15 花燃ゆ(杉文)16 真田丸(真田幸村)17 おんな城主直虎(井伊直虎)18 西郷どん(西郷隆盛)19 いだてん(東京五輪)20 麒麟がくる(明智光秀)21 青天を衝け(渋沢栄一)22 鎌倉殿の13人(北条義時)23 どうする家康(徳川家康)真田丸が一番面白かったな鎌倉殿に期待 イチオシ記事 2: にゅっぱー 21/03/17(水)20:03:54 ID:9E2 再来年のタイトルこうなったんか 8: にゅっぱー 21/03/17(水)20:07:45 ID:0UZ >>2いかにも脱糞しそうで良いタイトル 3: にゅっぱー 21/03/17(水)20:04:47 ID:UgN 最後の奴ホンマで草 4: にゅっぱー 21/03/17(水)20:05:22 ID:scG 大河ドラマって真田丸で最終シリーズやろ 5: にゅっぱー 21/03/17(水)20:05:38 ID:XUT 今さっき録画した太平記見てたわ師直死んじゃった 6: にゅっぱー 21/03/17(水)20:06:21 ID:scG 立花宗茂やってくれたら評価爆上げするのに 11: にゅっぱー 21/03/17(水)20:10:17 ID:j1l >>6はえー「秀吉・家康から絶賛された最強無敗の戦国武将」かっこいいやん… 17: にゅっぱー 21/03/17(水)20:14:45 ID:scG >>11義理堅くてめっちゃ強くて西軍に所属してたのに旧領回復した唯一の大名やで 39: にゅっぱー 21/03/17(水)20:24:33 ID:c9b >>17 しかも生涯現役やしアイヌの蜂起やロシアとの紛争除けば幕末までは幕府が経験した最後の本格的な戦争やった島原の乱にまで従軍しとったんやろ 53: にゅっぱー 21/03/17(水)20:28:16 ID:scG >>39島原の乱では総大将の松平某の補佐という名目で敵方の夜襲を予見して迎撃させたとかなんとか読んだ覚えがある江戸城城内で杖ついて歩いててもお咎めなしなのが凄いとか言う小話も読んだことあるで 7: にゅっぱー 21/03/17(水)20:07:26 ID:S8X 真田丸どうでしょうとかいうのもあったらしいな 9: にゅっぱー 21/03/17(水)20:08:22 ID:XUT 官兵衛で竹中直人や寺尾聰が昔やった役で再登場したのは胸熱やったなぁ同じ役で再登場はまたやって欲しいなぁ 10: にゅっぱー 21/03/17(水)20:10:03 ID:qOv 12: にゅっぱー 21/03/17(水)20:11:00 ID:8lI 青天も今のところはまあまあ面白いな 13: にゅっぱー 21/03/17(水)20:11:30 ID:j1l >>12へー今回はワイ観てない 14: にゅっぱー 21/03/17(水)20:12:16 ID:XUT 個人的には三英傑周辺なら加藤清正か藤堂高虎をやって欲しいなぁあと長宗我部は夏草の賦と言う司馬の名作があるから期待大や 15: にゅっぱー 21/03/17(水)20:14:17 ID:0UZ 江戸時代とかやらんのかね? 18: にゅっぱー 21/03/17(水)20:17:17 ID:8lI >>15直虎で懲りたんやろ 19: にゅっぱー 21/03/17(水)20:17:38 ID:Cin >>18直虎江戸時代まで生きてないんだが 21: にゅっぱー 21/03/17(水)20:19:09 ID:8lI >>19そうなんか無知ですまんやで 25: にゅっぱー 21/03/17(水)20:21:07 ID:p1O >>18>>19どちらにしろ戦と無縁の奴主人公にしたんでこりたんやろ 20: にゅっぱー 21/03/17(水)20:18:25 ID:XUT >>15幕末以外の江戸時代は元禄繚乱からもう20年以上やってないだからなのか最近の若い人は忠臣蔵よく知らなかったりする 16: にゅっぱー 21/03/17(水)20:14:37 ID:yjo 鎌倉殿に乗って西行花伝をぶち込む 引用元:…