【専門医が教える】認知症チェックリスト 「『面倒くさい』と頻繁に言うようになったら要注意」 【『認知症の入り口』チェックリスト】身だしなみに気を配らなくなる長年続けてきた趣味をふいにやめてしまう社交的だった人が突然出不精になる 認知症では一般的に、「記憶の低下」ばかりが注目されますが、じつはその入り口は、意欲の低下です。 記憶より先に『意欲』が落ちるということは意外と知られていません。そして、その最初のサインが『めんどうくさい』。 記憶は、脳の側頭葉にある海馬(かいば)という部分がつかさどっています。 認知症グレーゾーン(MCI:軽度認知障害)になると、この海馬の機能が衰えてくるのですが、じつはその前に、前頭葉の機能が落ちてくることがあります。 前頭葉はおでこの内側に位置し、意欲を生み出す、いわば「脳の司令塔」。 この前頭葉の機能の衰えが、「意欲の低下」となって表れると考えられます。 つまり、ここが認知症グレーゾーンの入り口です。 その最初のサインである「めんどうくさい」という言葉が頻繁に口をつくようになり、上記チェックリストの兆候が見られたら要注意です。 (全文・続きはソースにて)…