
1: ワイド 2024/08/17(土) 13:33:30.31 ID:zBGyYSVk0.net 2: ワイド 2024/08/17(土) 13:33:45.91 ID:zBGyYSVk0.net どうすんのこれ 3: ワイド 2024/08/17(土) 13:34:47.64 ID:T3mSrmpp0.net 逆にどうして欲しい? 4: ワイド 2024/08/17(土) 13:35:40.60 ID:uymmpj5T0.net アメコミはポリコレ汚染でまったく面白くないからしゃーない 5: ワイド 2024/08/17(土) 13:35:44.38 ID:aaLYworK0.net この本やがそういう方針なだけな 6: ワイド 2024/08/17(土) 13:36:15.55 ID:Jm0lE0fJ0.net なんか欧米は漫画ラノベは電子やのうて実本欲しがる奴多いて夏野剛が言ってたな 7: ワイド 2024/08/17(土) 13:36:58.99 ID:s+rwMkVU0.net 漫画は巻数多すぎて電子以外買う気せんわ 8: ワイド 2024/08/17(土) 13:37:14.02 ID:sPqdsufT0.net これそもそも本屋全体がクソでかいパターンだろ 高島屋梅田店くらいありそう 9: ワイド 2024/08/17(土) 13:37:16.28 ID:vLDqNmYe0.net 今の時代は本が売れない時代だから 本屋にとってはまだ需要がある漫画は救世主なんだろう 10: ワイド 2024/08/17(土) 13:38:11.69 ID:FhLJ/NzW0.net でもアメリカにはロックとジーンズがあるから 11: ワイド 2024/08/17(土) 13:39:29.13 ID:q1syCtm30.net そりゃあ漫画コーナーだから 12: ワイド 2024/08/17(土) 13:39:29.86 ID:spyBnJc30.net 向こうのオタがBarnes & Nobleの並びを晒してアメコミざまあwwwをよくやるよね で日本のアメコミオタクがアメコミは専門店が…スリップが…(←でも数字は出せない)ってやるのはもはや様式美 13: ワイド 2024/08/17(土) 13:39:41.49 ID:WQQhCv6z0.net 全部日本人の妄想を形にしたものって考えるとグロテスクだな 14: ワイド 2024/08/17(土) 13:39:42.04 ID:YSOq4c5v0.net アメコミは背表紙がわかりづらいし高さもバラバラで知らないと手に取る気が失せるな 15: ワイド 2024/08/17(土) 13:40:04.14 ID:h+2AXhoh0.net ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます! 16: ワイド 2024/08/17(土) 13:40:46.44 ID:3brer+uT0.net そりゃ漫画の方が面白いし簡単に情報入って来るからしゃーないわな 考えなくても読めるからな 漫画書けないアメリカ人が努力不足としか言えんわ 17: ワイド 2024/08/17(土) 13:42:00.39 ID:q63WPdcLd.net 単に高品質な日本のエンタメに駆逐されてるだけやんけ 18: ワイド 2024/08/17(土) 13:45:10.99 ID:Lkb1L6hm0.net 漫画は増えすぎやからな 19: ワイド 2024/08/17(土) 13:45:38.05 ID:q63WPdcLd.net アメリカの方が日本の漫画を駆逐できる可能性はあるよ エロゲなんて今や海外の方が売上高いから、漫画ももっと表現の規制緩くしたらアメリカの方が売上高くなる可能性も全然ある 20: ワイド 2024/08/17(土) 13:45:39.97 ID:spyBnJc30.net ゴア趣味っぽい謎の平置きセレクション .jpeg 26: ワイド 2024/08/17(土) 13:56:32.11 ID:JDONQPPJ0.net >>20 ダークギャザリングあるのセンスあるね 42: ワイド 2024/08/17(土) 14:04:47.73 ID:NaqRVtBBx.net >>20 おいニャイトオブザリビングキャットはギャグマンガやろがい 21: ワイド 2024/08/17(土) 13:48:07.71 ID:RBkvCq0z0.net ホルホルしていい?😤 24: ワイド 2025/10/06(月) 06:40:48 ホリエモン「」 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…