1. 匿名@ガールズちゃんねる 私は20代後半で正社員7年目です。既婚で、できるだけ早く子どもが欲しいと思っています。 今の仕事は自分に向いていないと感じつつも、なんとなく続けてきました。正直ずっと辞めたかったですが、妊娠して産休・育休を取得し、その後復帰して時短勤務にすることを考えていました。しかし、来年先輩が育休に入ることが決まり、その人が担当するはずだった激務な仕事が私に回ってきそうです。 お金も心配なので、できれば育休は取りたいと思っていましたが、この状況を考えると、正直辞めたくなってしまいました。 夫は公務員ですが月給25万円ほど。。私が退職しても、節約すればなんとかやっていけそうですが、2人での貯金は450万円ほどしかありません。 将来的には、30代前半までには別の企業、または公務員に転職したいと考えています。福祉職の資格も取得しているので、少しは力になれるかもしれません。 今のところ、辞めて出産までパートでつないで子どもが1歳になってから就職活動頑張るか、産休・育休まで歯を食いしばって頑張るか、日々迷っています。出産後、無職でもやっていけるのか不安です。先輩方!教えてください! 2025/10/05(日) 12:36:50…