1: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 12:47:30.64 ID:sRdVs/YW0.net こんな三角コーン並べてるレベルじゃないだろ😂 .jpeg .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 12:48:22.48 ID:IruXD9QQ0.net こんなん今後そこらで出るやろ 3: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 12:49:10.18 ID:ki5ERdKTa.net 量産型晋さんの霊力で崩壊を抑えようとしたんか 4: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 12:49:42.50 ID:BxwAWaqd0.net 擁壁作り直すの? 5: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 12:50:55.89 ID:zGObGhSid.net 崖・擁壁といえば神奈川 6: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 12:55:49.68 ID:0p46CqX00.net 山切り崩した場所かなんななのこれ 7: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 12:57:48.48 ID:8+e26dNl0.net 向かいのマンション終わったな 8: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 12:58:40.41 ID:Yt7uuINj0.net お役所仕事のやってる感が炸裂しとるな 9: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 12:58:59.56 ID:JTf0UXHD0.net 意味の無いカラーコーンだよ 10: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:00:15.58 ID:lkupJsEta.net こんな状態で任せられるカラーコーン君かわいそう 11: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:02:46.82 ID:AaDJOeFA0.net 何年も前から持ち主に再三指導してたらしいな んで仕方ないからカラーコーンと 12: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:04:11.17 ID:62KrEam/M.net 向かいのマンション人住んでるんか 22: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:21:12.04 ID:nEUR2h8W0.net >>12 新築らしいで 13: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:04:39.71 ID:QY3pbu8b0.net ガムテープで補強しようとしてて草 14: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:04:43.31 ID:pbi0Dp//a.net よう壁って修理代高いんだよな 1000万円以上だって よう壁のある家は避けた方が良いと不動産屋から言われた 15: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:05:10.37 ID:A7aq+w/N0.net 上物ごと崩落したのか 16: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:05:53.01 ID:3BajG3wDM.net なみすけかわいい 17: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:09:42.96 ID:yFfanMnu0.net 突っ込まれたプラウドシティのおうち可哀想 25: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:24:53.51 ID:NOu58WZ40.net >>17 プラウドかよwww これ擁壁補修したほうが全然安かったやろに プラウドやし修繕相当高いやろな 請求されても払えるんかいな 18: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:18:28.43 ID:uNPVQl/10.net これ指導されたとして上部に住んでる人がなんとかしないといけないのか? 21: 名無しさん@HOME 2025/10/06(月) 00:00:58 これ修理する気がなかったってわけじゃないんだよな 修理業者が見つかったって行政に連絡した直後なんだ 9月の豪雨がとどめになった可能性が高いかな こちらの記事も読まれております。 引用元:…