1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:02:03.82 ID:D4PWWgaF0.net 暗記教科→教科書何回か読めば覚えるだろ? 数学 →公式全部覚えてれば、後はそれ当てはめるだけだぞ? 俺には理解できないwwww おまいらの勉強方法ってどんなか教えろください。 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:02:29.70 ID:sj912hoA0.net 天才君と一緒だわ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:02:29.74 ID:LGKcyneE0.net 結果 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:03:29.68 ID:D4PWWgaF0.net >>3 どういうことだ? 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:07:06.39 ID:nrCnhRD/0.net >>6 コイツ…… 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:08:12.65 ID:D4PWWgaF0.net >>13 あっ(察し 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:09:05.45 ID:FEsnwR800.net >>18 ほんときもいなぁ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:03:05.96 ID:KMbodkD60.net 秀才に聞け 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:04:03.08 ID:GGCgN1H40.net 主人公の気持ちを述べよ的なアレは 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:04:24.84 ID:Xx1JMign0.net そいつ裏でめっちゃやってるよ 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:07:22.35 ID:D4PWWgaF0.net >>9 教科書全部学校において、手ぶらで学校に来る奴だぞ? 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:08:10.74 ID:Xx1JMign0.net >>14 天才キャラ演じてんだろ かっこつけてんだよ 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:08:40.74 ID:D4PWWgaF0.net >>17 そうだったのか。 そんな性格に思えないんだよな 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:36:48.98 ID:0sawbHK/0.net >>14 教科書なんか全おき当たり前だろwwwwww 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:40:55.26 ID:D4PWWgaF0.net >>43 そうなのかwww 何か俺の学校みんな持ち帰るぞ、ある程度はww 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:43:35.59 ID:0sawbHK/0.net >>45 ロッカーとかないのか? 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:05:39.96 ID:cY+OuMk6M.net その内メガネ型のcpuが発売されるから勉強なんか出来なくても大丈夫だぞ 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:06:21.48 ID:PTmx+RU60.net 必死こいてやってるよ 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:07:30.07 ID:qxtbDKG70.net 流し見 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:08:10.62 ID:1nXvJPJY0.net 塾 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:08:21.79 ID:16sxPYS+0.net 中学生だろ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:08:24.51 ID:VLfDThShr.net お前まさか厨房? 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:09:11.92 ID:D4PWWgaF0.net >>22 高校じゃい 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:08:47.99 ID:0zv+R2Uu0.net 理系科目は 必要な情報だけ手元に置いて 最初のうちは多少面倒でも 地道に自分のやりやすいように一から自分でやる 何回も繰り返してるとだんだんそれが面倒になって そっかこの面倒を省略するために公式があるのか という意識を経て公式を当てはめることを覚える 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:09:00.06 ID:kj6vhFbf0.net 暗記すればいいだけじゃん 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:09:18.98 ID:13KYHiuP0.net 社会に出ればコミュ力>天才になるから安心しろ 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:10:12.85 ID:4fbIahVq0.net 天才「教科書何(十)回か読めば覚えるだろ? 」 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:10:45.87 ID:74LvVZP20.net 真の天才は「数学は暗記すればOK」なんて言わない 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:10:55.84 ID:TI/MoDEJF.net インプットアウトプットの繰り返しよ 俺はそれで国公立受かって今はフリーターしてる 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:11:27.72 ID:D4PWWgaF0.net >>31 kwsk 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:12:32.68 ID:vDSP14Z90.net そいつ天才でもなんでもなくてただ記憶力いいだけなんだが 記憶力悪い奴は何度もノートに公式書いて覚えこむんだよ 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:13:09.07 ID:EFTUZ+Gl0.net 教科書を読むって一言で言うけど読み方、教科書からの情報の受け取り方が全然違う 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:15:15.78 ID:16sxPYS+0.net 暗記科目って言ったら英語だと思うんだけどそれも教科書丸暗記すんの? 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:18:23.49 ID:w+1j4LDZ0.net >>35 文法書全暗記 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:18:40.47 ID:xzW9GIPl0.net 英語は学校のテストなら例文とかワーク出したくれたからそれ覚えてたなぁ 何故か英語だと覚えられなくて赤店ギリギリだったけど 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:20:49.71 ID:PjD+8mDqa.net 暗記も公式も聞かないのが現代文 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:22:11.13 ID:w+1j4LDZ0.net 国語は究極の暗記科目 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:27:01.94 ID:D4PWWgaF0.net >>39 国語はなぜか何もしなくても昔から点は取れるんだ。 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:29:51.22 ID:w+1j4LDZ0.net >>40 だよねー 昔から本読んでたでしょ 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:32:48.33 ID:D4PWWgaF0.net >>41 そうそう 小学校のころとか競争して誰が一番早く図書館の本全部読めるかみたいな 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:39:16.36 ID:w+1j4LDZ0.net >>42 そんな感じ それのおかげで語彙力とか本読む時の意識の仕方が身に付くらしい 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:45:35.80 ID:fnzp/u7/0.net 教科書より普通の参考書の方が勉強しやすいだろ 教科書持ち帰ってないのに頭いいとか言ってるってすごい底辺高校っぽいな 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/26(水) 20:47:18.86 ID:i3w8WV4j0.net 勉強方法なんて1つしかない 理系科目は死ぬほど問題集を解く 文系科目は死ぬほど読む おまいはそれがキツイ 天才はそれがキツくないただそれだけ 引用元:…