
1: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:50:18.75 ID:kLVQGsLR0 カラオケトッモ「ー♪(地声)」 採点機「お前...プロか?(93点)」 叩き壊すぞ糞が 2: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:50:54.36 ID:kLVQGsLR0 どないな基準で作ったんねん 4: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:51:49.81 ID:9KeSgJwh0 ワイ「~♪」 採点機「うーん62点!w」 10: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:52:54.54 ID:kLVQGsLR0 >>4 それサビだけかそれとも序盤だけ歌っとるやろ 5: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:52:06.76 ID:AXJkkDqb0 音程って難しいよな 8: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:52:35.32 ID:kLVQGsLR0 >>5 意識しながら安定合わせるのは才能の領域や 6: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:52:08.46 ID:kLVQGsLR0 挙げ句の果てにもっと心込めましましょうw とか言われるし 7: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:52:17.34 ID:IHH/1i7ep トッモもお前のこと意識してるやろ あんまり卑屈になるな 9: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:52:40.48 ID:6H9Oe8lga 採点機に友達盗られるやつ 12: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:53:43.96 ID:L56HkYYQM スマホで録音して客観的に聞け 19: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:55:19.00 ID:kLVQGsLR0 >>12 す、スマホは録音性能悪いから(震え) 14: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:53:58.92 ID:L1SK2SVq0 友達いるマウントくっさ 16: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:54:28.23 ID:kLVQGsLR0 >>14 この程度でくっさってマジ? どないな人生歩んでるん? 61: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:03:38.24 ID:XFXwolal0 >>14 ファッ!? 69: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:44.86 ID:l6LyM9wQa >>14 ええ… 78: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:06:14.38 ID:NPNb4ST/p >>14 おはムシケラ 86: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:07:26.94 ID:WNZJgnVs0 >>14 すき 15: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:54:26.29 ID:7PsoYyxqd 友達と一緒に行って採点なんてテンポ悪いことしたことないわ 30: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:15.08 ID:kLVQGsLR0 >>15 そうか? 高得点とってやるやん! とかしない? 40: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:18.15 ID:7PsoYyxqd >>30 しない 1番うたって満足したらさっさと演奏中止もしたりする 歌上手くなりたいわけやないし 49: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:02:08.84 ID:kLVQGsLR0 >>40 楽しみ方はそれぞれやしな 採点推進派ともめんように 17: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:54:53.76 ID:dhTGq5UDM 83て平均よりちょっと上ちゃうの? 58: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:02:54.46 ID:uMKg3AtZa >>17 曲によるやろ 65: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:21.84 ID:kLVQGsLR0 >>17 みんな取れる程度や 通信簿で言う3 20: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:56:11.09 ID:hUL7jlHR0 採点なんかお遊びじゃん だからそこまで熱くならなくても良いじゃん 38: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:00.55 ID:kLVQGsLR0 >>20 熱くはなってへん ただ機械に疑問を感じただけや 21: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:57:02.25 ID:EKEFimpA0 ジョイサウンドか?ダムで83はなかなかだと思うぞ 28: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:58:43.93 ID:kLVQGsLR0 >>21 どれ使っても80以上や90はほぼでん 22: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:57:13.48 ID:VhipbFDcd リズムは毎回満点や 23: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:57:23.87 ID:sF97eEcvH プライドの高さが透けて見える 24: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:57:40.47 ID:6DV2cLzN0 友達と行った時はあんま採点せんな 1曲勝負して負けた方の奢りとかはしたりするけど 29: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:02.50 ID:H2lXiuwV0 ビブラート使えば点数とれるぞ 33: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:39.52 ID:kLVQGsLR0 >>29 ビブラート毎度2桁意識しとる もしかして足りない? 31: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:25.16 ID:5MFMdBfed あれ正直よくわからんよな めちゃくちゃ音痴なトッモが90越えバンバン出すし 34: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:59:49.95 ID:AXJkkDqb0 92が限界や ダムなんか90超えたことない気がする 36: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:00:44.94 ID:P2KBWoaCa 鉄人システムで歌うと音痴でもそこそこの点数行くで 37: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:00:50.31 ID:p+dGIW/ud JOYSOUNDは採点甘過ぎやろ…DAMで90超えないのにJOYSOUNDだと96とか出るし 41: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:22.96 ID:ZD0HMvgK0 YouTubeで高得点の動画見たらわかるけど高得点の秘訣は抑揚つけずにひたすらメロディーラインなぞることやで 44: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:40.19 ID:I0S1VD8L0 エハラマサヒロとかが出てた100点目指す企画の番組で上手いというか声作って歌うより無難に歌った方が点数あがってたな 45: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:43.68 ID:0RqbVQQlM 大体82~84 いいと85~87 ええやん!ってなって88~89 90は滅多ないわ なんか最新?のLIVE DAMは最後に謎の加点あるやつない? 56: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:02:42.83 ID:kLVQGsLR0 >>45 あるねぇ あれいる? 59: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:03:19.84 ID:0RqbVQQlM >>56 謎加点で90乗ると複雑だけどなんだかんだうれC なんか甘めの印象はあるよな 46: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:52.70 ID:3yNYKqBhp ワイ「トラーーーイ」 採点「高音で無理してますね」 叫ぶと毎回言われるわ 47: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:01:54.30 ID:NKXZqxz30 比重はほとんど音程だよ 歌わずに電子音入れるだけでも点数取れるはず 50: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:02:13.08 ID:ZsWHqOL60 喉つまんで震わせて宇宙人みたいに歌ってみろ ビブラートで5点は伸びる 52: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:02:21.55 ID:P2KBWoaCa 新しいDAMは採点あまくてすきや 53: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:02:22.43 ID:AXJkkDqb0 JOYSOUNDのほうが曲数多いし、採点やさしいし DAMが勝ってるところあんの? 54: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:02:25.90 ID:D72+RHGm0 ワイ毎回ハスキーボイスがなんたらかんたらて出る ハスキーボイスって何? 57: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:02:50.85 ID:NUYBLZ5E0 >>54 酒焼けや 68: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:40.45 ID:L56HkYYQM >>54 マイクへの振動のノリが不安定と機械側から判断されてそう 62: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:04.41 ID:dyBP350D0 安定感とかいう謎の概念 どないせいと 64: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:20.78 ID:rT4ihqSv0 カラオケで採点入れて音程だけ合わせて淡々と歌ってるやつ面白くないわ もっとノレや 66: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:25.98 ID:v5L/Msu90 ちょうどいま友達とカラオケおるわ 82: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:06:29.42 ID:hgLZM14vM >>66 友達とカラオケ行ってなんJ?あっ… 83: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:06:52.13 ID:wnvz9egy0 >>82 なんなら彼女と行ってもなんJしとるわ 67: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:34.23 ID:68669YrL0 いつも表現力とリズムは突き抜けるけどビブラートロングトーンが糞すぎる 70: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:04:49.55 ID:Mrz35Avnd 童謡とか子供が歌うことを想定したような曲やとなんか採点が甘いで この前童謡歌いまくってハイスコア出しまくったわ 72: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:05:01.77 ID:1x2CrXco0 音程バーがないと歌えんってのがよく分からんわ それなりに聴いてる曲なら分かるやろ 73: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:05:25.30 ID:VyVm2DVCd 採点で点数が高いと器用なんだなあと思うわ 歌が上手いとは思わん 74: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:05:28.27 ID:dDVrJnLW0 好きで練習した曲より初めて歌った曲のほうが点高かったの悲しかったわ 自分に合った曲探さなあかんな 75: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:06:00.02 ID:D72+RHGm0 >>74 よそ行きの唄は必要だわね 76: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:06:00.30 ID:0RqbVQQlM 得点伸び切らんのはビブラートが全然なんよな なんかコツない?わざとらしくやる以外で 80: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:06:19.73 ID:JdEdk+Hm0 精密Ⅱなら83点は上手い方 84: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:07:04.85 ID:zmKaODO70 採点厳しいからdam嫌いや 85: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:07:19.78 ID:FiofsfeEM ワイ今カラオケいるけどほんまムカつくわ 87: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:07:36.13 ID:dyBP350D0 むしろ最近はjoyの方が採点厳しくないか 88: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:07:43.93 ID:4kzxSLli0 ワイの友人100普通に出せるんやがそれがいい歌なのかって言うと微妙なんやわ ビブラートとか抑揚つけすぎておかしなことやっとる…