
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:04:41.97 ID:VoipDcj30 寒いよォ……。 給料良くて手に職つけたいから続けてるだけ……。 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:05:05.86 ID:mG6bmAT20 給料いいんだ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:07:36.77 ID:VoipDcj30 >>2 まぁ田舎だからいいほうだよォ… ボーナスもちゃんと出るし… 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:05:16.11 ID:bq07/cOg0 俺引き込み屋だけど給料良くもないんだが 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:07:36.77 ID:VoipDcj30 >>3 穴掘りからはつりまでやるんだよォ… 疲れるよォ… 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:06:59.53 ID:2O49J0ei0 お疲れさん、電気工事士の資格持ってると食いっぱぐれる事は無いよな 俺はエアコンいじりだけどビルの屋上にある室外機見る時とかとかくそさみーんだわ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:11:11.41 ID:VoipDcj30 >>5 ビルメンとかいいなっ!ってたまに思うよォ… 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:09:18.33 ID:OcDUY2d50 その仕事にはどうやって就いたの? 専門学校とか通ってたの? 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:09:50.18 ID:l3oN5iAC0 >>7 知らなくていいんじゃない 一生縁がないんだから 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:12:37.91 ID:VoipDcj30 >>7 中途採用だよォ… 僕高卒ニートだったんだよォ… 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:14:43.88 ID:OcDUY2d50 >>13 どこでその仕事見つけたの? ハローワーク? 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:09:36.27 ID:xFva97CM0 VVFケーブルって知ってるー? 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:14:29.24 ID:VoipDcj30 >>8 高校の頃は実習でよく皮ムキムキしてたよォ… 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:11:24.80 ID:2uYKn6xe0 手に職をつけるのは大事だな 穴掘りの技術が身につくと、給排水、LP、都市ガスどこでも需要がある 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:17:43.70 ID:VoipDcj30 >>12 前は穴掘りばっかりだったよォ…可能性が広がるようにがんばるよォ… 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:12:46.88 ID:bq07/cOg0 外線てなにやってんだよ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:19:28.26 ID:VoipDcj30 >>14 建柱、電線移設などなど電柱に関わる事なら何でもだよォ… 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:20:30.47 ID:l3oN5iAC0 >>30 大変だなwww 電話来たら飛んでいくんだよなwwwww 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:13:40.76 ID:l3oN5iAC0 俺は、設備のほうに行きました 電工とかなんて基地外しかいないしな めんどくせーからやめた 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:20:35.55 ID:VoipDcj30 >>15 まぁ確かに変わり者は多いけど悪い人はいない!って勝手に思い込んでるよォ 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:22:05.31 ID:l3oN5iAC0 >>33 会社にもよるんだけどな 基地外総揃いはマジ半端ねえからな 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:16:59.10 ID:2uYKn6xe0 電工なんて、会社先にぼっろい社員募集の看板があって 面接受ければ次の日から見習いだろ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:17:02.33 ID:l3oN5iAC0 ぶっちゃけ何でも屋だよな 10年経つまでは親方に殴られるし 死んだ人は穴掘って埋めるとか言う人間しかいないからなwww 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:18:46.70 ID:l/eG9FtMP 資格なにもってるの 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:23:08.78 ID:vf99SUur0 缶コーヒーとダバコ好き? 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:25:25.48 ID:VoipDcj30 >>37 コーヒーはたまに飲むけどタバコは吸わないよォ… 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:25:21.51 ID:goAMOsrT0 ヒョロガリニートだけど親戚にトンネルの配線作業手伝い頼まれていったけど 体力がないがゆえにちょっと動くだけで暑くなれたから寒いのは大丈夫だったわ 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:25:48.31 ID:AFt4qlWP0 マジかよ…来年からそういうとこ就くんだけど… 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:30:10.42 ID:VoipDcj30 >>42 頑張ってよォ… 最初の数ヶ月は電材覚えなきゃだから大変かも、あと体が慣れないと仕事にならないから毎日ヘトヘトになって帰ってくるよォ… 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:27:54.72 ID:yC81fJFB0 底辺だし楽じゃないけど必要な仕事だから頑張れよ 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:28:03.61 ID:2uYKn6xe0 結局エアコンと家電配送が楽で馬鹿でも出来てそこそこ儲かる 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:28:50.63 ID:aUOSQLfh0 電気主任技術者って資格としてどうなのか分からん? 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:29:47.86 ID:4QYIRSufP 電気工事士ってことは資格持ってるの? 勉強時間どれくらいで取った? 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:31:18.82 ID:og4UPV040 >>49 第二種なら1週間 第一種なら3週間 受かればいいって考えならね 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:32:07.67 ID:4QYIRSufP >>52 筆記だけじゃなく実務もあるんじゃなかったっけ? 実務の勉強込みでその時間? 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:33:52.11 ID:og4UPV040 >>55 技能は答えが最初からでてるからなんにも難しくない 第一種は実務5年 まぁ、第二種で稼げるよ 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:33:58.85 ID:VoipDcj30 >>49 高校が電気科だったから実技だけで取れたよォ… けど学科は一ヶ月くらい毎日少しずつ参考書でも読めば受かりそうだねェ… 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:35:27.14 ID:og4UPV040 問題は親方が怖いところだよな 一ヶ月もたないとかザラ 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:37:20.07 ID:VoipDcj30 >>61 親方はコワイよォ…今でもおそろすぃ… けどメンバーの命を第一に考えてるからねェ… 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:35:27.21 ID:l3oN5iAC0 この仕事は理系なら良いけど その他は必ず怒られる ペンチで殴られたりパワハラで 場合によっては頭おかしくしちゃう子も少なくないな 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:36:32.37 ID:2EO/q39J0 設計士に文句ない? 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:36:57.26 ID:og4UPV040 文句しかない 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:41:43.03 ID:ykSpvwWr0 おれは電柱に関わる測量の仕事してるよ。この時期寒過ぎてやばい 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 19:52:57.06 ID:og4UPV040 明日、LAN工事だいきたくねぇ 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15(水) 20:04:14.80 ID:L7EI6Qfg0 俺、30過ぎてから資格とってなったんだけど毎日親方の肩もみさせられてる 引用元:…