
1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:05:45.79 ID:fo/TkkEf0 二車線やけど向こうからくる直進車ガチで何も見えなくなって草 2: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:07:10.23 ID:fo/TkkEf0 割り込みとか青信号変わった瞬間の右折とか優先道路に突っ込んでくるとか色々あっても運転しててガチでキレたこと今までなかったけど 今回はキレそうや 3: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:07:11.85 ID:9FsJTgBp0 気づいてないんやろ パッシングで教えたれ 4: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:07:36.16 ID:fo/TkkEf0 >>3 運転3ヶ月目のワイですら分かることに気づいてないもクソもあるか? 28: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:15:34.49 ID:4FF4+/CI0 >>4 あるでたまにジジイがハザードつけっぱで運転してることもある 33: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:18:25.46 ID:Vaki4h2eM >>28 高齢化社会で運転は命懸けやわ は車線変更ガチャをネタじゃなくガチでやって来るからな 5: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:08:16.87 ID:GTq78nEe0 ハイビームとが別に普通にあるだろ、どこすみだよ 東京住んでたらもっと色んな想定外いっぱいあるお前が運転まだ下手なだけだな 10: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:09:38.28 ID:fo/TkkEf0 >>5 ガチでこういう思考してるんかな 確かにそれで事故ってもハイビームま〇こに責任ないし逆にこっちからハイビームかけたら煽り運転やし やったもん勝ちなのは事実やけど 17: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:11:36.28 ID:Vaki4h2eM >>10 もうちょい運転に慣れたらハイビーム消し忘れもやらかすで 18: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:12:06.00 ID:GTq78nEe0 >>10 いや俺がするんじゃなくて、そんくらい別に気にしてるレベルじゃ運転向いてないぞってこと 何回でもそんな場面遭遇して別にそれを対処できるようになれば右折待ちハイビームなんか気になんなくなるわ、毎日東京で車乗ってるけどそれくらい気になるなら運転向いてないよ 20: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:13:04.66 ID:fo/TkkEf0 >>18 犯罪者の思考やね 運転やめてクレメンス 26: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:15:04.46 ID:GTq78nEe0 >>20 公道で皆制限速度40のところで40で走ってるか?あんまりガチガチにルール遵守!って奴はいざと言う時、臨機応変に対応できないから事故るやつ多いんだよお前みたいなやつは特に 29: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:16:30.23 ID:fo/TkkEf0 >>26 道幅でだいたい出せる速度分かるし先頭なら制限速度で後ろ付いてくなら同じ速度で走るだけやん そんなんと混同して話すガ〇ジみたいなん走ってるん怖いわやから運転したくないねん 36: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:19:29.90 ID:GTq78nEe0 >>29 ゴメンだけどお前より東京で通勤で毎日車使ってる金免なんだよ 俺が言ってんのはそんなんでいちいち焦ってるやつの運転の方がこわいわ 39: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:21:28.70 ID:6+ubMVn80 >>36 ワイも毎日東京都内運転してっけど、都内運転してるとマジで運転技術と判断能力上がるよな 46: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:25:10.61 ID:fo/TkkEf0 実際よほどのことしないと法律違反にならないせいで>>36みたいな勘違いに自浄作用が全く働かないのヤバすぎでしょ 49: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:28:25.21 ID:GTq78nEe0 >>46 運転3ヶ月の下手っぴがどれだけ抜かそうが、お前の運転の方が公道的な視点からみたら危ないんだよ そりゃハイビーム炊いてる相手も悪いが最近のはautoでハイビームなってる車種もある、それで焦ってるお前が、後ろがイラついてるとか気にしてる精神状態が運転に支障きたす お前適性診断悪かったろ ※オートのでも普通は前方に物体を確認するとオートでハイビーム切ってくれます この人のように勘違いしないようにしましょう 50: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:29:30.34 ID:fo/TkkEf0 >>49 すまん普通に適正安全運転の真ん中やで 自分が適性悪かったから他人にそれ言うと効くと思ったんか? 6: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:08:17.56 ID:fo/TkkEf0 素直に車運転させたらあかんやつやろこんなん 死ねよクソババア 8: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:09:24.09 ID:XNyCXp6P0 よくあるよくある 9: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:09:30.54 ID:zAL991+y0 ハイビームやなくてLEDのガ〇ジ光量ライトの可能性もある クソ田舎であれつけとるガ〇ジなんなんメ〇ラなん? 11: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:10:13.28 ID:yRFZaU1Xr ただでさえ危ないワイ原付がより事故りやすくなるやんけ 12: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:10:20.44 ID:kEataIb/H ワイも初心者の頃2回やらかしたわ 13: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:10:47.64 ID:fo/TkkEf0 >>12 免許取り立てのババアやったんやろなぁ しゃーないスレ立てたら少し心落ち着いてきたわ 14: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:11:06.66 ID:7fwFguO3M 去年遭遇した横転しながら吹っ飛んでくる車より安全だろ 15: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:11:11.23 ID:qppMpQiud そのハイビーム車が右折終わるの待ってたらええやん ワイガワイガってなるタイプは車運転せん方がええで 19: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:12:28.86 ID:fo/TkkEf0 >>15 実際歩行者見えなくて怖くて赤信号になるまで待ってたけど後ろの車結構詰めてきてて怖かったんだよなぁ 絶対なんで早く行かないんだってイライラしてたぞ後ろのやつ 24: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:14:21.30 ID:Vaki4h2eM >>19 青信号なのに止まったんか? 27: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:15:08.58 ID:fo/TkkEf0 >>24 一応対向車がそこそこのペースで来てたから行けるタイミング無かったと言い訳しとくわ でも上手いやつなら行けるペースやし後ろの人が苛ついてもしゃーないとは思う 16: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:11:15.92 ID:9Uz2FBpT0 追いかけて怒鳴り込めよ 22: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:13:43.64 ID:6+ubMVn80 初心者のカスがうるせぇんだよ 煽りちらしてやろうか 25: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:14:21.37 ID:fo/TkkEf0 >>22 ヒエッ… 実際煽られてもしゃーない運転割としてるけど煽られてること気付かないから無敵や 23: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:14:17.97 ID:HO4K8EZG0 すれ違いの車両がいるのにハイビームのままなんは普通に罰金と点数やで 30: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:17:46.11 ID:H2KxLXjQ0 対向車がハイビームばっかりのときは腹立つからワイもハイビームに固定してる ワイだけ目くらましされるとかむかつく 34: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:18:41.06 ID:fo/TkkEf0 >>30 囚人のジレンマやね ワイもそうしたろうか思ったわ 32: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:18:13.75 ID:fo/TkkEf0 なんJにすら「ワイが見やすくて何が悪い相手が対処しろ」みたいなんおるのやばいやろ そもそも蒸発されたら物理的に対処無理やねん一線超えてるわ 35: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:19:13.16 ID:iVrdovZ20 最近の車ってオートなんやろ? 慣れすぎて忘れてたとか 41: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:22:32.91 ID:fo/TkkEf0 >>35 素人質問で恐縮やがライトそのものがオートならともかくローとハイまでオートなんか 市街地入ったらローで一時的にハイにするやつカチカチやればええやんってワイの車だけなんかな 37: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:20:39.07 ID:fo/TkkEf0 そら青信号なった瞬間向こうから右折してくるおっさんとかマナーやばいやつ沢山おったけど別にそこで命の危険感じることなかったねんワイは 今回のはガチで対向車見えなくて命の危険感じたんや これは差やと思うぞ 38: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:21:13.09 ID:6zua9iN9H なぜ車のことになると人はこんなにもイキってしまうのか 煽り運転する下手くそほど自分ルール発動し過ぎやねん 44: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:23:45.79 ID:fo/TkkEf0 >>38 自分もクソみたいな運転しまくってるくせに相手にやられたらガチで切れそうになって草やわ 運転は本性出るって本当やったんやなそら煽り運転無くならんわけやって実感したわ 40: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:22:04.06 ID:HO4K8EZG0 俺はうまいとかいうやつほど爺になって事故る 42: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:23:06.35 ID:f584XICga ワイそれで止まったら後ろの車からクラクション鳴らされるガ〇ジコンボ食らったことあるわ 45: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:24:22.70 ID:fo/TkkEf0 >>42 後ろの車に罪はないんや ワイの後ろは理性的なやつやったけど明らかに雰囲気苛ついてたし 31: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:18:04.09 ID:HcfUzZzu0 はやく全世界の車がカーズみたいな車になるべきやわ 意志疎通せず空気読み見たいな運転してるから事故るんや…