1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:44:37.867 ID:FwwVhxjB0 うちに4年くらいエンジンかけてない車あるんだけど、いきなりエンジンかけたらやばい? これからたまにエンジンかけようと思うんだけど。 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:45:03.210 ID:2V86e8ve0 放置だったらそもそもかからないかも 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:45:05.324 ID:+qjU9WLf0 バッテリー死んでるから大丈夫 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:45:20.767 ID:45frgkAA0 祈祷はやった方がいい 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:45:34.557 ID:ACg4YeNPF 100割掛らない 8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:46:15.808 ID:Ggcx2wIE0 いいぞ 好きなだけ駆けろ 10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:47:05.937 ID:JTNjuqrrd 厳密に言ったらやばいけど、そこまで気にしなくていい。出来ればガソリン新しくして、当然バッテリーも新品。 プラグも劣化してるだろうし、とりあえずチェック、ついでにプラグホールからオイルちょこっと入れる。 14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:48:13.583 ID:FwwVhxjB0 >>10 ガソリンってどうやって入れ替えるの? 満タンだからたぶん80リットルくらい入ってる 19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:50:10.771 ID:JTNjuqrrd >>14 満タンなら劣化してない可能性あるな、タンクの底にドレンあるんだけど、エンジンかかったなら気にせんでええ。 11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:47:06.770 ID:c6DdmDDHM ショートした火花がガソリンに散って爆発するぞ 21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:50:43.671 ID:VfxPDjJz0 ガソリンが大丈夫かはタンクの蓋をあけてライターの火を近づけてみるとわかる 無事に火が付いたらそのガソリンは現役選手! 31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:54:23.049 ID:jmqrHC8Pd >>21 通報しました 25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:52:07.993 ID:Qlpprwl2d 車種は? 28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:53:14.312 ID:FwwVhxjB0 >>25 80スープラ 30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:54:03.166 ID:Qlpprwl2d >>28 いいなぁ 33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:56:18.887 ID:JTNjuqrrd >>28 全く動かしてないならタイヤも心配だな 車検も切れてるだろうし、車屋に頼むなら30万は覚悟してな 32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:56:03.520 ID:tPYdQuWy0 調べたけどタンク容量70㍑らしいぞ それでもでかいけど 36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:57:19.302 ID:FwwVhxjB0 >>32 70か間違えた 35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:56:51.009 ID:ZTE43Mx10 素直にディーラーなり車屋なりに相談行った方が早い その上で交換とか修理勧められたところをvipで相談しろ 38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:57:49.132 ID:FwwVhxjB0 >>35 そうしてみるわ みんなありがとう 43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 12:00:35.928 ID:YkXqH+CHp 4年放置なら車検切れてるだろうから取り直ししないと公道走れないぞ 自分ちの敷地内なら問題ないけど 47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 12:02:36.404 ID:32AlOjCF0 自分で整備するの?場所とか工具とか機材とか大変そう 49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 12:03:37.812 ID:FwwVhxjB0 >>47 バイクのオイル交換自分でやった時ネジ反対に回して切っちゃったりするから車屋さんに頼むよw 16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 11:48:40.205 ID:GScIXphed 素直に車屋に出した方が良いぞ 引用元: ・…