1: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:45:08.88 ID:h+cfrYL30.net 絶対に新卒で就職してはいけないらしい 3: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:46:42.31 ID:EWSZP+oj0.net 大手予備校なら高学歴だがその辺にあるような学習塾なんて言うほど高学歴でもない 7: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:48:09.77 ID:h+cfrYL30.net >>3 まあマーチ地方国立とかザラやで 4: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:47:05.18 ID:958yPiKnr.net 同級生が同志社から予備校就職してたな 5: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:47:15.80 ID:b6LrBdT30.net 銀行→塾講はいけるが逆は絶対に無理やろな 9: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:48:40.70 ID:h+cfrYL30.net >>5 そらそうよ 6: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:47:51.09 ID:Rqhw8Zk3M.net カリスマ講師は高給取りやぞ 10: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:49:07.35 ID:h+cfrYL30.net >>6 カリスマ講師なんかほんの一部やぞ 8: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:48:36.85 ID:QGiNBiFj0.net 大学生のバイトとしても割が合わへんやろ 11: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:49:34.63 ID:Yre2jF2z0.net >>8 家に近くて拘束時間ほぼ無しの塾だけが割に合う 2年目以降脳死プレイできるのが唯一の利点 34: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:57:39.76 ID:LJeiUe8F0.net >>11 これ ワイ4年目ホンマに楽すぎて 13: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:49:52.56 ID:b6LrBdT30.net >>8 なぜあんなに人気なのかわからん その後の人生に役立つわけでもないし まさか本当にJKと付き合いたいやつらばかりなわけもなし 15: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:51:05.83 ID:h+cfrYL30.net >>13 仕事としては楽な部類やと思うで 38: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:59:21.96 ID:kcS5lK3t0.net >>8 むしろこれを超えるバイトのほうが珍しいんだよなあ 12: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:49:42.73 ID:23uxtCTfM.net ポスドクの墓場って印象 14: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:50:36.98 ID:h+cfrYL30.net >>12 文系院卒も多いな 16: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:52:41.03 ID:h+cfrYL30.net 何のスキルも無い学歴だけの無能が集まる業界 17: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:52:51.44 ID:QGatV68GK.net 生涯大学のレベルが云々って言い続ける生活ってのはどうなんやろな 22: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:54:05.91 ID:h+cfrYL30.net >>17 高校のレベルもあるぞ 27: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:55:31.86 ID:QGatV68GK.net >>22 せやな 高校もあるな 18: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:52:59.80 ID:EKY9Gsx/0.net 知能エリート達の脱落組だからなんとも言えないギスギスした雰囲気が漂う 20: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:53:57.44 ID:D1kZkgkB0.net バイトのくせに「先生」って言われ続けて勘違いしちゃってる奴がいると最悪 21: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:54:00.17 ID:AV54glvk0.net チャラ男の人元気やろか 23: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:54:35.71 ID:7O3QNhCB0.net ポスドク多いよなぁ 今更コンビニのレジ打ちとかきついのもあるんやろけど 28: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:55:34.26 ID:h+cfrYL30.net >>23 しょうらいどうなるんやろな 24: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:54:48.99 ID:i5uWTV0Ep.net 予備校講師はクセ強いイメージやな 25: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:54:54.49 ID:awM8TR670.net ワイ、大学入試の解説を作る仕事に就く デストで点取ることしかできないワイには転職ンゴねぇ 29: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:55:51.12 ID:Lkdaayl90.net アレもダメこれもダメどれもダメって、じゃあ何したら褒めてくれるんですかね 30: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:56:31.68 ID:QWD23f3v0.net 中年塾講師は公務員へのコンプがすごかったな 36: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:58:28.86 ID:h+cfrYL30.net >>30 公務員失敗組なんやろなあ 31: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:56:38.00 ID:AV54glvk0.net お勉強はできるクズみたいな人が多くて悲しいで。 濃度は様々やし、例外はいくらでもおるけどね 32: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:56:55.67 ID:EKY9Gsx/0.net 海外のそこそこ有名な大学院まで出て予備校講師やってる奴は何がしたいんですかねぇ.... 33: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:57:16.92 ID:addL+dyv0.net ポスドクでバイト出来る時点で能力ない無能やからね そらお察しよ 37: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:59:00.52 ID:VR2N0XYh0.net 言うても底辺揃いのなんJ民とは比べ物にならんくらい給料貰っとるんやで 高学歴の中ではパッとせへんだけで 39: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 09:59:33.99 ID:h+cfrYL30.net >>37 カリスマ講師ならともかく給料めっちゃ低いぞ 46: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 10:01:36.90 ID:VR2N0XYh0.net >>39 講師で給料低いのって弱小会社入ったなんちゃって高学歴と就活で燃え尽きて社内で窓際やっとる奴だけやで 51: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 10:03:23.70 ID:h+cfrYL30.net >>46 誰も大手のカリスマ講師の話はしてないんやで 57: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 10:05:28.81 ID:VR2N0XYh0.net >>51 カリスマ講師やなくても真面目に仕事やっとる人間なら世代平均以上は余裕で貰えるで 高学歴ごっこであんまりズレた事言っとると国士舘問題貼るやつが出てくるで? 61: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 10:07:15.58 ID:h+cfrYL30.net >>57 転職サイトとかで塾の口コミみてこいや ズレてるのはお前な 68: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 10:11:05.88 ID:VR2N0XYh0.net >>61 転職サイトの投稿なんて出世コースに乗れんかった負け組の集まりやん あんなもん真に受けるの底辺だけやで 69: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 10:12:10.00 ID:h+cfrYL30.net >>68 もしかして予備校で話してるんか? 40: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 10:00:04.09 ID:bZ8kF6iI0.net いくらいい授業してもビジュアルが悪いと人気出ないんやで 42: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 10:00:35.24 ID:LJeiUe8F0.net ただ基本夜やから野球観られんのがな 43: 風吹けば名無し 2015/09/29(火) 10:00:42.95 ID:h+cfrYL30.net バイトからそのまま就職した組、就活失敗した新卒、資格試験挫折組、他の業種からの転職組 だいたいこんなもんやろな 参照元:…