1: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:29:26.45 ID:87f3QvP/M 103 風吹けば名無し sage 2022/01/24(月) 01:14:41.81 ID:95AIPbGu0.net 高校生の頃の沖縄旅行で国際通りで自由行動あったんだけど、ぼっちだから孤立した 一人でいるのを見られると恥ずかしいし、先生から前々から心配されてたから、集合場所の旅館の近くに隠れておいて、みんなが集まってきた頃にサッと混ざるってことをしてた 途中でお土産買ってないことに気づいて旅館の先にあるスーパーで買った 2: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:30:02.32 ID:yO1ZbjLi0 まワ晒 3: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:30:05.21 ID:+UrjXHxr0 どんな学生生活送ってたらそうなるんだよ 4: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:30:40.42 ID:E8lC2eZ90 ヲタクはヲタクでグループあるやろ 10: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:31:13.90 ID:nmVKkAmQ0 >>4 オタク趣味持ってるやつしか混ざれないぞ 19: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:33:02.98 ID:ywQVD87l0 >>4 流行りに乗れてなきゃ入れないぞ 24: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:33:59.66 ID:xm0Z/G3Od >>4 なんJ民はリア充を馬鹿みたいに騒ぐ奴らと見下しオタクたちは気持ち悪い存在と見下す孤高の存在やぞ 63: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:39:41.08 ID:qsPgVDWY0 >>4 オタクグループって最底辺であって最底辺じゃないんだよなあ 落ちてきても誰でも入れる訳じゃない 65: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:39:56.64 ID:RvERuBok0 >>4 彡(゚)(゚)「(うっわ、またチー牛が群れてるわきっしょ)」 彡(^)(^)「(陽キャくんたちは今日も楽しそうやな!)」 なんJ民はこのポジションやから 199: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:52:59.34 ID:TrShxAgy0 >>65 これほんま草 236: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:55:28.16 ID:jKA/giFZa >>65 的確だな 113: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:45:08.71 ID:eeyUou3iF >>4 陰未満の無キャってのが存在するんやで 142: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:47:20.41 ID:GAdwlK0LM >>113 陰キャより下はないぞ 151: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:48:00.87 ID:yO1ZbjLi0 >>142 あるんやで 批判ばかりして己が好きなものについてはなにも語らない人間や 217: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:54:27.12 ID:dIkzZ1Zs0 >>142 おるぞ 5: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:30:51.80 ID:x/7/mPs20 居酒屋入って酒のんでればいい定期 8: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:31:09.74 ID:+fdV4JdQ0 >>5 草 14: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:32:16.35 ID:0fCQObYn0 >>5 陽やな 178: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:50:38.61 ID:QB7ckmDd0 >>5 つよい 222: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:54:34.39 ID:SNriDKk00 >>5 そんなやつはそもそもボッチにならない定期 6: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:30:52.31 ID:Oa9WCeIOp 本当は友達欲しいけどボッチだった奴って一番悲惨だよな 7: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:31:01.00 ID:PyWrx7F50 お土産スーパーは有能やで 安いし地元の奴ら御用達の本物が手に入る 15: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:32:28.54 ID:KGur2kCY0 >>7 ワイもそう思ったけど旅館の先て 11: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:31:58.78 ID:+UrjXHxr0 そもそも修学旅行って事前に班とか決めへんか? 17: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:32:49.03 ID:cXaMZlwLp >>11 ハブられたんやろ うちのクラスにもいたで 130: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:46:23.30 ID:qqHOMFIcd >>11 自由行動って班とかなくね? 225: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:54:48.62 ID:5REmD+6X0 >>11 きみ学校行った事ないんか? 修学旅行の自由行動に班とかないで 13: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:32:15.18 ID:CEiEkt890 高校の頃の修学旅行サボった 家でゲームしてた 16: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:32:34.16 ID:U4tfYtE7d 実際そういう奴と同じ部屋にさせられたけどまぁ最悪やったな 18: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:32:49.93 ID:6sgBn+2N0 ワイも同じクラスでは友達居なかったわ 別のクラスの班にしれっと混ざってたら 20: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:33:08.64 ID:qjjYjRAp0 自由行動って結局班行動じゃないんか ぼっちになるのって無理じゃね 23: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:33:57.41 ID:KGur2kCY0 >>20 修学旅行や 学べ 21: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:33:33.78 ID:KVesr/8iM ワイガチボッチやったけど修学旅行のディズニーランドはトイレでずっとDSしてたわ 34: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:35:38.74 ID:t1bp/JKK0 >>21 あんたみたいな奴のせいで漏らしたヤツがいたんだ さっさと死ねよ 22: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:33:41.90 ID:LgsQt9Er0 わいは飛行機乗れなかったから羨ましいンゴ 26: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:34:57.22 ID:9l8w06o6a 自分から仲良くなろうとしなかった結果やね 27: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:35:01.06 ID:0oVV3kC20 高校の修学旅行めっちゃ楽しかったわ 28: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:35:05.53 ID:CQ81mH0nd 休めばええのに 32: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:35:26.79 ID:btdYajWV0 >>28 親に心配されるのが一番シンドいんや 37: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:36:16.41 ID:CQ81mH0nd >>32 仮病とか使えんの? 流石に体調悪いのに行けとは言わんやろ 44: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:37:29.40 ID:btdYajWV0 >>37 友達が少ないことはバレているわけで、修学旅行を休もうもんならお察しなんやで 29: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:35:15.18 ID:QrdXiEH70 ぼっち同士で組まされるやろ 全員コミュ障やったからクソつまらんかったわ 30: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:35:16.42 ID:u/pXYVrk0 ワイも集合時間までベンチで休憩してたわ 38: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:36:16.69 ID:6yjiusNp0 隠キャは隠キャ同士仲良かったやろ 39: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:36:26.43 ID:r9lKO8e6d ワイラグビーやっとったんやけど 直前で怪我して松葉杖で修学旅行行ったわ 自由行動はみんなに遠慮して旅館待機したわ 40: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:36:30.22 ID:M0PsD3GMM オタクでも陽キャでもなくて勉強もできんやつってなんなんやろな 41: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:36:32.53 ID:Yvdk/ixu0 修学旅行生っぽい高校生が駅の休憩所でスマホいじってて悲しくなったわ 42: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:36:42.66 ID:1s1mHAsY0 ワイもグループガチャ外したわ 中華街スルーしてなぜか近くのローソンで肉まん買ったわ あいつら死ね 43: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:36:57.17 ID:aUFYTO2c0 ワイは不登校やったから行ってないわ 48: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:38:09.01 ID:JFumYDSf0 成人式のやつもそやけど一歩間違えたらワイもこうなってたかもしれんと思うとクソ怖いわ 50: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:38:15.91 ID:xFqf4GGe0 悲しきモンスター 51: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:38:20.72 ID:vzx18Av/r 特に嫌われてるわけじゃないけどぼっちのやつおったよな ああいう奴が一番ヤバい 52: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:38:39.12 ID:N8Hh/p4s0 スーパーはありや 観光地のところは割とおみやげ置いとるし 地元民が買ってるものも買える 54: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:39:02.01 ID:+UrjXHxr0 >>52 ワイも旅行行ったらスーパーはチェックするわ ご当地のお菓子とか売ってて面白い 55: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:39:03.06 ID:avxlxPc30 旅館のエアホッケーでおみやげ代が消し飛んだ 58: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:39:09.04 ID:nGy0sLUNM ワイはパチ行っとったわ 時代が良かった 今やと多分高校生は入れんやろな 60: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:39:24.21 ID:0xOlxlQ80 北海道のマックでひたすら賭け大富豪してたわ 高校生なのにレート500円くらいでやってた 61: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:39:29.11 ID:XLW8VgpF0 ワイ無キャ、修学旅行の自由行動の時はずっとホテルの部屋で寝てたわ 67: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:40:25.71 ID:NHqElMH/M なんJとかVIPってガチモンの陰キャしかおらんようになっとるよな 修学旅行でソロになるとか普通はあり得んよな 69: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:40:26.94 ID:Ojo7VQ8c0 地方にしかない商品ってあるから ワイもスーパー行きたいタイプ 70: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:40:35.83 ID:x3cTKznsp 普通に陰キャ友達と回るやろ 72: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:41:11.58 ID:cEE15GQ/0 さすがにそこまでは無いけど気持ちわわかる 74: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:41:31.37 ID:Ws5C7vOI0 修学旅行の記憶が全然ないのが真の陰キャやぞ マジで思い出せん 84: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:42:56.68 ID:/APXEU1ua >>74 そ、その後の人生が充実してるせいで忘れただけだから…… 85: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:43:05.47 ID:NHqElMH/M >>74 ワイも中高の記憶が一切ないわ 一人ではなかったし当時の友達に言われたら思い出すんやけどこれ病気なんやろか 117: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:45:22.41 ID:KnyHvRWZd >>74 人間の脳って辛い記憶の方が残るもんなんやで 案外自分なりに楽しめてたんちゃうか 137: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:46:49.80 ID:ct+xOsr/0 >>117 だからなんj修学旅行スレはネガティブなレスばっかりなんやな 174: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:50:08.45 ID:Ws5C7vOI0 >>117 そうなんかな 楽しめたかつまんなかったどうかすら思い出せんがそうやとええな 75: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:41:38.08 ID:yixJXRkGa 一人であちこち回ったらええやん カツアゲされて普通のお土産買う金なかっただけとちゃうんか 76: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:41:55.34 ID:ct+xOsr/0 ぼっち過ぎて女の班に入ってた男おったわ 女班が引き取った形で 79: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:42:23.86 ID:CQ81mH0nd >>76 誰も救われん結末やな 77: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:42:11.79 ID:Afa82y1S0 大阪でお好み焼き食ってホテル帰ろうとしたら時間かかって30分遅刻したわ グループ全員先生に叱られたけどクラスの皆は普通に優しくて感動した 80: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:42:29.59 ID:QxGiJRMC0 ワイはぼっちやったけどぼっちなりに行動してTwitterに投稿していいね貰ったりしてなんとか孤独をかきけそうとしてたわ それが今はなんJになったというだけや 86: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:43:09.56 ID:u/pXYVrk0 集団行動面倒やろ 87: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:43:11.34 ID:x/7/mPs2M ワイが中学のときは陰陽ごちゃ混ぜの班で、それでも楽しくやっとったけどな 高校は途中で転校したから行けなかった 88: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:43:19.27 ID:aGfu8D84d 中高両方の修学旅行でお土産代以外金を使わなかったのがワイ "上"で待っとるで 90: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:43:27.36 ID:aTeIQTr30 運動部系の陽キャでもない、オタクでもない、容姿は普通なのに嫌われ者は確実にいる ワインところは虚言癖ある嫌われ者が強制的にワイのグループに押し込まれた 98: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:44:14.63 ID:btdYajWV0 >>90 ワイの場合はオタクだったんやけどな 周りにオタクが誰一人おらんかったんや 91: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:43:27.88 ID:hvYg+OgC0 国際通り楽しいわ また行きたい 94: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:43:44.50 ID:ypJz2dBW0 ディズニーの池のほとりで1人座っとったら各クラスのボッチが集まって来たわ 101: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:44:23.46 ID:OXhSzuCW0 普通友達と一緒に周りながらソーキそば食って謎の黄色い鳴く鳥買うよな 104: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:44:29.97 ID:NQ7NJn520 ワイはこれを見越してオタクグループに前から取り入ってたわ 106: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:44:40.08 ID:ER0eEr7gd 不登校なのに修学旅行だけ来たやつどういう理屈やねん 112: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:45:04.87 ID:Kuqxa63c0 修学旅行の6人ぐらいのグループてだるいよな ワイと仲いいやつ二人+ぼっち3人みたいなグループなってだるかったわ 115: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:45:19.36 ID:I8NV3gJu0 修学旅行の前の日、友達の家泊まってアニメ夜通しで見てたわ 116: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:45:21.14 ID:dQhwgQOk0 中学生からここ見てたら精神歪みそう 陰キャグループに入れば楽しくやってけるのにチー牛wとか見下して孤立しそう 123: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:45:59.99 ID:cEE15GQ/0 >>116 ワイに効く 128: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:46:11.58 ID:yO1ZbjLi0 >>116 ワイやん 138: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:46:56.20 ID:Ws5C7vOI0 >>116 やめーや 122: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 20:45:59.16 ID:btdYajWV0 高校3年間を棒に振った後悔は流石に大きいわ ワイ29歳やけど未だに引き摺ってるしな…