1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:38:19.61 ID:BGdz6mzK0 たぶん同世代の中ではそれなりの収入になったと思う 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:07:48.08 ID:K8VSSR8VO >>1お前は俺かww 19才~24才まで不安定な職歴(バイトメイン)に、断続的だがニート歴3年 就職した職場が外資系で収入はほぼ同じ(30くらい) 人生はホントちょっとしたきっかけの連続で変わる 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:39:29.87 ID:uRH9zq7t0 どんな仕事? 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:40:36.51 ID:BGdz6mzK0 IT系 といってもプログラムとか計算とか苦手なので、現場回りの仕事 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:42:36.26 ID:NhX/DenBO 辛い? 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:43:42.88 ID:Zcftkypz0 休みはどれくらいある?アニメ見る暇ある? 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:46:16.90 ID:BGdz6mzK0 >>5 完全週休二日制で祝日を除く土日のみ休み 代わりに年末年始、GW、夏休みが10日くらいある あと月1で年休の取得が義務 アニメは深夜アニメ録画して家に帰った後で見てる 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:44:32.51 ID:BGdz6mzK0 仕事は結構しんどい だけど給料はいいし、やりがいとか達成感もある仕事だから頑張れてる 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:44:53.75 ID:T/sgMQE9i 派遣? 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:47:06.12 ID:BGdz6mzK0 >>8 正社員だけど特定派遣 子会社からグループ本体に派遣されてるからそんなにアウェー感はない 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:46:20.84 ID:L2Azw+/00 何年ニートしたの? 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:47:42.10 ID:BGdz6mzK0 >>10 20歳から27歳までの7年間 今28 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:48:39.78 ID:uRH9zq7t0 面接とか平気だったの? 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:50:08.44 ID:BGdz6mzK0 >>13 全然平気じゃなかったけど、何度も失敗して慣れてくると意外にできた 空白期間の長さを埋め合わせるために資格は取ったけど >>14 買いたい車があるからしないと思う 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:50:18.59 ID:SHr8YIhZ0 戻って来いよ 俺も働いてるけど 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:51:29.04 ID:3Ul3cI0CO なんで7年も引きこもったの?マスターソードでも抜いちゃったの? 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:53:10.80 ID:BGdz6mzK0 >>17 高校でいじめに遭って中退して、その後2年くらいバイトしてたけど人生嫌になって引きこもってしまった 20~25くらいまでは家から一歩も出なかったなあ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:54:20.69 ID:cVZXckK5P >>20 よく外に出られたな 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:56:40.95 ID:BGdz6mzK0 >>22 ある日突然出られるようになった 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:12:14.27 ID:x9HA6mvO0 >>26 基本給から凄いな、俺なんか製造派遣で残業休出しまくってそれぐらいだわ その資格取得簡単ならチャレンジしてみようかな ExcelやWordは使える? 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:16:08.69 ID:BGdz6mzK0 >>40 ExcelとWordは会社に入るまで全く使ったことなかったけど、PowerPointも含めて使い方を覚えた 仕事で使うから自然と覚えるし、分からなければ誰かが使い方教えてくれるからあまり気にしなくてもいいと思う 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:19:40.64 ID:x9HA6mvO0 >>43 そうなんだ、俺は32のおっさんだけどこのまま製造派遣じゃヤバイと思い、資格取得を真剣に考え始めたよ まずはExcel、Word、PowerPointは必須かな、と思いスクールに通ってるとこ そのCiscoって会社の認定資格? 具体的にどうやって勉強した?テキストとか売ってるの?試験は会場に行くの? 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:54:59.26 ID:Zcftkypz0 >>20 うわぁ俺とほとんど同じだわ お前未来の俺かよ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:59:24.96 ID:BGdz6mzK0 >>25 僕の場合今、20~27までの人生損した感がすごく強いから できるなら早いとこ復帰した方がいいと思う・・・。 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:07:28.59 ID:Zcftkypz0 >>30 俺は25で似たような境遇で引きこもり中 だけどアニメやゲームできるし好きなだけ眠れるし何より傷つけられないから人生で今が一番幸せ だけどやっぱり後になるにつれ後悔大きくなるのかなぁ 復帰できるやついるってわかったし俺もちょっと頑張ってみるよ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:51:59.51 ID:JAD37h7j0 どこでその仕事見つけたの? 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:54:30.33 ID:BGdz6mzK0 >>18 リクナビnext >>19 思うだけで行動に移せないのが僕の場合2年続いた でも結局最後は行動できたからあきらめないことが大切だと思う 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:54:36.90 ID:JnkQ81Gs0 おー がんばれがんばれ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:58:39.54 ID:kFwVVLkj0 で取った資格は? 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:59:03.90 ID:TLG38ej+P 最終学歴は中卒ってことか よくそれでとってもらえたな 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 07:59:22.14 ID:uRH9zq7t0 職場での人間関係はうまくやれてる? 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:02:10.48 ID:BGdz6mzK0 >>27 Ciscoっていうアメリカのルーターとかスイッチ作ってる会社の認定資格 しかも1ヶ月くらいで大体取れる一番簡単なやつ >>28 ↑の資格があれば学歴・職歴関係なく選考はしてもらえた その先は自分の人間力とかプレゼン能力の世界になると思う >>29 みんな優しい人たちばかりだからそこそこやれてるよ 結構ミスが多くて上司には怒られるけど 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:00:22.00 ID:onUiAJgU0 現実逃避しまくりでまた社会に出るなんて考えられないわ 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:02:11.66 ID:wx2PLIFsO 朝何時に家出て、何時に帰宅するの? 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:03:39.96 ID:BGdz6mzK0 >>31 僕も逃避してひたすらゲームやってた でもいつかは現実と向き合わないといけなくなるよね >>33 朝8時に家を出て、帰宅は19~23時くらい 37: ハヤシライス斉藤 2013/04/30(火) 08:07:53.07 ID:3eo2lpiD0 >>34 ちょっとでもうらやましいと思った自分が情けなし 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:09:02.36 ID:wx2PLIFsO >>34 拘束時間長いんだね おれは朝7時に出て帰宅は19時ぐらいだけど手取り19ないわ 金くれるとこに変わりたいけどやってく自信がないので会社で飼い殺されてます 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:19:33.76 ID:oLQ75omq0 履歴書に空白作った時点で屑だな まあ結婚は諦めろ 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:20:44.55 ID:rSj4U7DHO 中卒ニートでもなんとかなると思うのかい? 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:22:32.78 ID:K8VSSR8VO ニート初期「人生楽しすぎww」 中期「近所の目と社会の目が気になるけど楽しいww」 後期「俺の社会的地位は・・・・・・俺の職歴は・・・・・・」 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:34:25.73 ID:QOBso4scO 根詰めて鬱にならないようにな 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:47:36.13 ID:1RH7AmynO 履歴書には職歴なんて書いたの?空白期間つっこまれなかった? 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:51:15.24 ID:BGdz6mzK0 >>61 20XX年 X月 ○○高等学校 中退 以降は職歴なしだから何も書いてない 空白期間についても当然、面接では聞かれたけど ニートしていたでは心証が悪いので、バイトしながら遊んでましたって事にした 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 08:54:20.83 ID:T/sgMQE9i おー。中々じゃないか。頑張れ。 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 09:03:11.96 ID:rnD1DpBdO 俺もとりあえず履歴書を書いてバイトから始めるわ 書ける資格がな~んも無いけど 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 11:21:19.84 ID:JTi2C82f0 中卒からよく頑張ったな 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 11:51:16.59 ID:hBakcGlwP 階段から転げ落ちてたところをなんとかギリで踏みとどまり、死ぬ気で前に進んだら横に別の道ができてたって感じか。 努力するのはえらい 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 11:56:49.09 ID:/iZTA5ng0 似たような感じだな 入社1年目でCCNAとって、3年目に辞め 1年弱ニートして、途中でやばいかなってCCNPとって次の会社いった 88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 12:58:50.67 ID:+0tVp3w5P 俺は元はニートだったけど親が定年向かえて家のローンとかで経済的に苦しくなって追い出される形でナマポ受けた、あの時の時代はナマポ叩きここまでなかったからあれだけど 今の政権だとそんな理由じゃニートはホームレスになるだけかも因みにひきこもってると時間の流れあっという間だよ、追い出された時はもうおっさんだった、若いひきこもり時代に 強制的にでも誰かがNPOでも無理矢理来てくれればよかった 89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30(火) 13:02:45.05 ID:InuwkvoU0 糞スレかと思ったら良スレだった 俺も頑張るわ…