1: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:27:53.22 ID:WRIz95ce0 すまん、なんで許されてるんや? 7: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:30:40.41 ID:RTNTVWF6a >>1 予知やなくて予報やから 12: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:32:02.23 ID:WRIz95ce0 >>7 なら雨雲レーダーの数時間のだけ流しといて謎の嘘はもういらないのでは? AIでなんとでもなるでしょ 16: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:32:45.03 ID:k8Jnq9dX0 >>12 雨雲レーダーをもとに言ってるからどっちも同じやろ 18: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:34:06.73 ID:WRIz95ce0 >>16 同じならわざわざ人族に言わせる必要ないですよねもう 20: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:34:28.93 ID:EJlRI2soa >>18 何で? 23: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:35:42.05 ID:WRIz95ce0 >>20 必要ない存在だからです 嘘つく奴らをわざわざ前面に押し出す意味は? 24: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:36:51.33 ID:EJlRI2soa >>23 的中確率何%で納得する? 30: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:39:16.60 ID:WRIz95ce0 >>24 100%ですけど不可能でしょうからいらないって話やで 34: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:40:40.37 ID:k8Jnq9dX0 >>30 流石に草 成功率が100%じゃないからって医療捨てるんか? 36: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:41:47.17 ID:WRIz95ce0 >>34 医療と天気予報(笑)を並べて語ろうとするのガチっぽくてすき 25: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:36:57.89 ID:RTNTVWF6a >>12 AI予報は万能じゃないぞ 予報、予測等は過去のデータにもとずいてるから新たなデータなら予測出来ないか予報士の考えが入る 年々地球の地軸も環境も変わってるのにAI予測が不可能やから予報士がやっとるんやぞ馬鹿か? 30: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:39:16.60 ID:WRIz95ce0 >>25 おまえほんま馬鹿やなー その結果無能なクソ馬鹿共が外しまくって大嘘量産してるんだからこんなスレ立ってるのに 2: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:28:21.41 ID:WRIz95ce0 普通に考えて大きく外した時はペナルティあるべきでは???? 3: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:28:50.42 ID:btkE3sJt0 じゃあお前がやれ 5: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:29:44.38 ID:WRIz95ce0 >>3 ?? 意味がわかりませんね 4: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:29:06.51 ID:kRf65Wi40 天気予報士は解説はできても気象庁と違った意見言えないから無罪 6: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:29:44.63 ID:SVW3yop60 フランスは外れたら罰金になるらしいな 8: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:30:55.35 ID:Oq7xdBJk0 高給取りでは無いんじゃね知らねーけど 9: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:30:57.78 ID:KKgqN7G70 まああくまで予報やからね そんなに怒ってやるな 10: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:31:04.57 ID:bwGacrg20 完全解明されてない複雑怪奇な気象現象を100%ピタリ言い当てたらボロ儲けやで イッチやってみーや 13: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:32:14.79 ID:k8Jnq9dX0 >>10 これ まずはナビエストークス方程式解いてみいって話や 48: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:46:44.61 ID:BAedkLKB0 >>10 勝負師やん 11: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:31:59.16 ID:zClKKcsOd 外れたら脱衣や 14: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:32:16.18 ID:kmz0sq0/0 予想家でええやろ 15: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:32:44.67 ID:mbpZciJd0 あいつら本当に予報してんの? 17: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:33:15.39 ID:WRIz95ce0 こういう議論の時に 「じゃあお前がやれ」 ってほんとクソほど頭悪いんだろうなって思うからやめといたほうがええで 19: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:34:13.04 ID:EJlRI2soa >>17 天気予報士たよならければええやん。違う? 21: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:34:36.97 ID:m8gOrPaM0 そりゃ必ず当たるもんやないからな 責任取らなきゃならないなら天気予報がなくなるで 22: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:34:55.35 ID:q0EkvFRo0 天気予報なんて災害級でもなきゃどうでもええわ 常時傘鞄に突っ込んどくだけで全解決や 26: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:36:59.97 ID:rQKZptQs0 全知全能の神じゃないし悪意を持って騙してるわけやないし騙した相手から金せしめてるわけでもないやん なに言ってんの 27: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:37:22.78 ID:uIcLc/h10 降水確率は60%です 降りそうやな!……いや、違うか? これはあかん 28: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:37:55.52 ID:b+EwVh73p ブラジルの蝶の羽ばたきはテキサスにハリケーンを生むかな 32: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:39:49.51 ID:k8Jnq9dX0 >>28 これって今は肯定されとるよな? 29: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:38:52.15 ID:dIaK/Pwra ポン子をすこれ 31: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:39:29.72 ID:MEWLr+Ii0 天気予報って自分で予想立てずに他の天気予報そのままパクってきたらダメなのかな? 33: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:39:55.32 ID:pWnG/Igpa 試験が難しいらしい 37: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:42:09.91 ID:EJlRI2soa 100%しか信じないならニュースも見れないし論文も本も読めないね。間違ってる可能性あるんだから 41: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:43:10.56 ID:jcFAF5F+0 わかる あまりにも外すなら資格剥奪すべきだよな 43: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:44:21.50 ID:ESl3eziYa ほならね 44: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:44:34.15 ID:a1XnZdZd0 俺もこいつらみたいに責任無い仕事したいなとは思う 45: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:44:47.12 ID:Ch51WzfNa なったらええやん 46: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:44:47.83 ID:UAclwRiVp なぜ0か100かでしか考えられないのか 47: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:46:18.68 ID:rQKZptQs0 そもそも信用できないなら見なければいい話では イッチの信じたいものを信じてればええやん 情報の取捨選択の権利は自分にあるんだぞ 49: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:47:43.22 ID:WRIz95ce0 >>47 (公共の電波に乗せて)「嫌なら見るな!」 いやぁYouTubeじゃないんですよぉ? 50: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:48:59.80 ID:rQKZptQs0 >>49 テレビつけなければええやん 51: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:50:01.25 ID:WRIz95ce0 >>50 一人で家にいるわけじゃないんで^^; 一人じゃなくてもリビングダイニングに行かない引きこもりくらいしか回避不能では? 52: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:50:02.29 ID:UYUcQe7a0 過去の雨雲とかのデータから作ったりしてるんやろ?外れたら未来に繋げられるやん 54: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:51:37.41 ID:PFn2hL0E0 まず、気象予報士は高給取りではないし、資格とっても関連する就職先は少ないしまったく割に合わない資格 で、予報ってのは自然科学的方法による現象の観察及び測定の成果に基く現象の予想の発表をいう 平たく言えば、気象庁の予報から大きく外れたことは言えない 55: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:53:02.59 ID:Mf8RFxqzp とりあえず70%くらいで雨降るって言っとけば良い感あるよな 56: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:53:03.76 ID:DsgvpxIl0 パワプロの怪我率みたいな降水確率やめろ 57: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:56:53.43 ID:AjmKxyGH0 降水確率30%か…よし!今日は傘いらんな! →ゲリラ豪雨 これやめろ 58: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:58:11.85 ID:ESl3eziYa >>57 降らないとは言っていない 59: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 18:58:30.55 ID:Cxkc/qU90 天気予報士は消えてお天気おねぇさんだけになるって 良純が言ってたわ…