1:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:06:12.97 ID:P7dIdsOj0 2回生の頃は通年0やった 3:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:06:45.34 ID:zd4WU+4bp >>1 そこまで留年した理由は? 10:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:07:54.62 ID:P7dIdsOj0 >>3 うーん色々あるわ まあ一番大きな原因は逃避やな 将来からの 18:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:09:08.70 ID:zd4WU+4bp >>10 自分も今、逃避してますわ…現実とお家から 36:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:12:49.06 ID:PbbdQP3u0 >>10 なにカッコつけてるんや 通学や勉学がだるくてゲームが楽しいからずっと家に篭ってましただろ 42:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:14:14.36 ID:P7dIdsOj0 >>36 ゲームはやってなかった サラリーマンとして働くのが嫌だったからずっと別のことでお金稼ごうとしてたわ 2:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:06:41.06 ID:CsDPDURx0 関西やろ? 5:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:07:05.30 ID:P7dIdsOj0 >>2 そうやで 6:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:07:39.53 ID:p/CojiLU0 浪人は? 7:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:07:42.79 ID:q9IrJPR10 親は何してる人? 16:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:08:55.01 ID:P7dIdsOj0 >>6 してないで >>7 父親はサラリーマンや 専業主婦家庭やが金の使い方バグってるからあんまり裕福と感じたことがない 8:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:07:43.63 ID:Q/7VREQL0 普通てい 9:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:07:45.24 ID:oWGO7qvmd 今年度のワイやんけ 19:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:09:19.51 ID:P7dIdsOj0 >>9 何があっても頑張って卒業するんやで 11:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:07:58.80 ID:Q/7VREQL0 定期 12:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:08:02.33 ID:q9IrJPR10 その留年で合計いくらかかったの? 22:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:09:59.02 ID:P7dIdsOj0 >>12 700万 留年分は自分で払ってるで、ローンで 29:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:11:32.03 ID:nFuYAoy00 >>22 ローンって奨学金の事け? 46:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:14:58.64 ID:P7dIdsOj0 >>29 学校が提携してる教育ローンやで 奨学金ではない 13:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:08:03.12 ID:j1G2acLZ0 マーチ三ヶ月 14:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:08:36.11 ID:q9IrJPR10 大学に来てまで親に迷惑をかけ続けて平気なの? 15:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:08:48.73 ID:q9IrJPR10 いつまでそんなことを続けるの? 17:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:09:01.30 ID:q9IrJPR10 友達はいないの? 20:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:09:21.59 ID:q9IrJPR10 なんでそんなことをしているの? 21:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:09:40.65 ID:q9IrJPR10 あなたは今何歳で,いつまでに就職する目標なの? 23:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:10:02.40 ID:q9IrJPR10 目標もないままとりあえず大学に籍をおいて,それで満足なの? 24:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:10:27.11 ID:p/CojiLU0 何専攻してる? 30:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:11:35.08 ID:P7dIdsOj0 >>24 経済やで 卒業前の一年しか真面目に勉強せんかったな もっと真面目に大学行ってればよかったわ 25:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:10:30.90 ID:q9IrJPR10 ずーっと大学生でいられればいいのにね 26:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:10:53.43 ID:q9IrJPR10 逃げ場所が見つかってよかったね 27:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:10:57.07 ID:P7dIdsOj0 たくさん質問ありがとう 友達は割と多いで、フラフラしてた頃に友達増えたわ ちなみに今は普通に就職しとるで 32:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:11:53.08 ID:zd4WU+4bp >>27 しとるんかいな…で、将来の不安は取り除けたんか? 41:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:13:39.39 ID:P7dIdsOj0 >>32 不安からは逃げられない 不安を人生から取り除くには、立ち向かうしかないわ 47:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:15:08.13 ID:zd4WU+4bp >>41 うーん…立ち向かうにしてもなんとかなりそうなんか? 鬱にでもなりそうや… 28:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:11:15.99 ID:MtgJFwL00 よう親許してくれてるな ちな1留 35:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:12:37.09 ID:P7dIdsOj0 >>28 ホンマ感謝しかないわ 留年した間に色々経験できたからな 43:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:14:31.75 ID:MtgJFwL00 >>35 何か特別なことやってたんか? 57:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:17:29.69 ID:P7dIdsOj0 >>43 色んな県いってライブしてた 31:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:11:40.58 ID:YuUC7/2B0 就職できるんか… 49:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:15:39.68 ID:P7dIdsOj0 >>31 まあ外面はいいからそこに助けられたわ 33:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:11:55.67 ID:tncAeuQJ0 ワイは1浪4休1留やが? 39:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:13:14.60 ID:zd4WU+4bp >>33 4休とな?欠席日数のこと?それとも、長期的な休み? 34:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:12:18.34 ID:YuUC7/2B0 休学したほうが良かったやろ 50:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:16:21.06 ID:P7dIdsOj0 >>34 ホンマそれやな ただ親と大学のことを話すのがほんまに嫌やったからしばらく大学のことは放置してた 37:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:12:57.24 ID:FNrADNEB0 わいは半年留年しとったが内定企業の大学から最寄りの支店でタダ働きさせられてたわ 38:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:13:05.00 ID:38alH/M+a 何留しても新卒カードはあるから強いよな 40:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:13:23.44 ID:nFuYAoy00 こういう将来の事が不安なのにそれを増大させてしまう動きって病気よね 45:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:14:52.71 ID:dkt+BYOJ0 浪人とか留年とか気にしすぎやねん 卒業したら勝ちやろ 48:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:15:15.90 ID:nYY2J25bd 就活の影響ってどの程度あった? 52:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:16:41.81 ID:xYkfywqe0 ワイも1浪3留して卒業して今も元気に働いてるぞ!へーきへーき 56:風吹けば名無し 2022/02/22(火) 02:17:10.35 ID:BPUHg0Xv0 2浪1留ワイ、高みの見物 ちなゲームもやらない、アニメも見ない、テレビも見ない、漫画も読まない 友達もいない、趣味もない プライドだけは高い via:…