1:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:18:25.61 ID:zc+Oc6sga 地獄や 2:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:18:39.60 ID:zc+Oc6sga 休み明け行きたくない 3:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:19:00.10 ID:O3INo0tHM 辞めりゃええだけの話 4:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:19:16.60 ID:o767isjSM ワオと一緒に辞めようや 新卒やけど1年持つ気がせん 9:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:20:25.78 ID:zc+Oc6sga >>4 業種はなんや? 5:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:19:39.76 ID:xkQ1tEfo0 ここはお前みたいなガキの日記帳じゃないぞ 6:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:19:50.66 ID:SQM9ghAR0 最低でも4年我慢しろ 7:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:20:13.41 ID:zc+Oc6sga >>6 無理や多分 8:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:20:21.83 ID:/WrjwCRQ0 我慢するより辞めた方がええ 10:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:20:34.14 ID:FCDrwK2M0 わいの知り合い手取り13万らしい 17:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:21:26.13 ID:zc+Oc6sga >>10 ワイは16万や 19:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:21:47.93 ID:+Jic2JzD0 >>17 うせやろ 35:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:23:36.55 ID:vtrGS+czM >>17 わい同じくらいで月15日出勤で1日3時間労働やで 羨ましいやろ 496:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 09:14:02.54 ID:Z5nwiZP+a >>17 一般職かな? 11:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:20:41.78 ID:YFyGyHZG0 なにが嫌なん? 27:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:22:46.75 ID:zc+Oc6sga >>11 ワイはまだ営業ちゃうけど雰囲気がヤバい 先輩みんな死にそうな顔して毎日上司の怒号が飛んでる 事務は事務でお局がいてめちゃくちゃ雰囲気悪い 41:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:24:11.43 ID:fDGQWe580 >>27 銀行なんてそんなもんやろ 就職するのに半沢直樹見なかったのか? 85:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:28:43.39 ID:tsbZ6AFP0 >>27 信金で怒られるシチュって意味がわからん 集金するだけやろ 90:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:29:13.96 ID:O2ZBZiEl0 >>85 んなわけないやろアホか 97:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:29:52.18 ID:tsbZ6AFP0 >>90 え?信金って企業から金集めるやろ? それ以外何してんの? 114:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:31:12.26 ID:+GL3PsBOM >>97 当然新規ノルマあるぞ 121:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:31:30.19 ID:O2ZBZiEl0 >>97 今金なんてろくに集めないぞ利益にならんし それより融資先探すんやで企業でも個人でも 180:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:37:04.74 ID:GRexgeB00 >>121 最終的にジジババ相手に営業して子供に激怒されるパターンやな それで知り合いみんなやめてるわ 95:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:29:38.87 ID:zc+Oc6sga >>85 集金なんておまけやぞ 集金という名目で訪問してどれだけ他の商品契約できるかや 102:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:30:16.10 ID:tsbZ6AFP0 >>95 信金に商品ってなんやの 株とか?そらもう銀行やん 374:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 09:00:43.66 ID:ysJfkLeD0 >>27 全く同じこと言うてる人おったわ 全く同じや どこも一緒なんやな 12:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:20:43.55 ID:hVyDkPUg0 信金って将来性あんの? 割とオワコンじゃね? 323:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:54:40.07 ID:htTVFjUC0 >>12 地銀よりよっぽど将来性あるで 貸出金利高いからな 13:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:20:48.43 ID:znfuQEVO0 当たり前だろ銀行なんぞ よく考えたらなんにもしてねえぞ 74:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:27:41.84 ID:f1c5OxVqd >>13 金貸しとるやん 14:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:20:52.57 ID:G90cgu3mM 今日辞めた方がええで!! 15:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:21:01.84 ID:xZPfsSc10 ワオなんて留年休学就留の3連コンボで3ダブりゴミ就活生やぞ、働けてるだけありがたいと思う 16:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:21:09.23 ID:eicNHMAHd どんな未来やねん 18:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:21:38.50 ID:wlbLUg56a ワイ元メガバンカー同情する 特に信金なんてしょうもないとこなんやから辞めたほうがええ 20:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:21:50.58 ID:MTKYsAtoa ちゃんとカブ乗って営業しろ 21:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:21:52.12 ID:+W9lI6ze0 具体的な話無いのか 22:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:22:07.87 ID:3V/fKlhT0 でも金庫番ってかっこいいよね 23:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:22:08.37 ID:MgezLZRj0 ブラックだよな俺の同期二人辞めたわ 24:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:22:11.95 ID:mlCWCcUn0 信金ってネットバンク普及で斜陽ってイメージ 28:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:22:48.66 ID:VYZKsCYXd >>24 あたま悪そう 52:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:25:22.16 ID:1PTVUZm/0 >>28 ワイの近所の信金は一応ネットバンキングやり始めたけど、口座維持手数料月500円とか言われてやめたわ ローンとかでお世話になってたが、次はもうちょい大きなとこに頼むかな 25:風吹けば名無し 2021/05/04(火) 08:22:32.04 ID:7K6w3utB0 信金はきついわやめた方がええ via:…